千葉県成田市の成田空港で、2025年8月17日(日)に、夏休みの小学生向け特別企画「まなぶ!つくる!未来の成田空港スペシャルツアー」が開催されます。
JAL整備工場の特別見学と最新のデジタル造形技術を使った未来の飛行機デザイン体験ができます。
JAL整備工場の格納庫を見学
特別見学では、普段は立ち入ることのできないJAL整備工場(ハンガー)に実際に入場し、間近で飛行機を見学できます。
整備士の仕事や飛行機の構造について学ぶ貴重な機会となっており、実際に格納庫で飛行機を整備している様子を整備士の解説付きで見学できます。
ランプセントラルタワーで360°パノラマ
日本で成田空港にしかないランプセントラルタワーでは、360度視点から空港エリアを見学でき、空港の機能や役割、そして成田空港の未来について学ぶことができます。
ZBrushで未来の飛行機をデザイン
ツアーの後半では、空港ターミナル内の特別会場で「未来の飛行機」をデザインするワークショップを実施します。
ハリウッド映画などでも使用されているプロ仕様のデジタル造形ソフト「ZBrush」を使い、子供たちが自由な発想で未来の飛行機を形にします。
ワークショップの最後には、参加者による作品発表会を行い、自分の言葉でアイデアを語る場が設けられています。
夏休みの自由研究にも最適
完成した作品は後日3Dプリンターで出力後、自宅に郵送されます。8月中に自宅へ到着予定で、夏休みの自由研究にも最適な内容となっています。
成田空港でしか体験できない特別な学びと創造の時間を、この夏休みにぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
■「まなぶ!つくる!未来の成田空港スペシャルツアー」概要
開催日:2025年8月17日(日)
時間:第1便 9:00〜12:30/第2便 13:00〜16:30
場所:成田空港(千葉県成田市)
料金:15,000円(2名1組ペア料金)
対象:大人(18歳以上)+小学生の子供のペア
募集人数:各回40名(20組)
募集開始:7月4日(金)