1

【2025年夏】注目のイタリア風かき氷「グラニータ」の期間限定・新作メニューを紹介

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

暑い夏にぴったりのスイーツ「グラニータ」を知っていますか? イタリア版かき氷のような「グラニータ」は、日本でも楽しめるお店が増えつつあり、2025年の夏に試したいグルメのひとつ! この夏に味わいたいグラニータが楽しめるお店をご紹介します。

もくじ

グラニータとは

「グラニータ」は、シチリア島発祥のイタリアの伝統的な氷菓子です。砂糖と水をベースに、フルーツジュースやコーヒー、リキュールなどを加えて凍らせながら、定期的にかき混ぜることで独特のシャリシャリとした結晶状の食感を作り出します。

日本のかき氷とは異なり、味が全体に均一に行きわたっており、より濃厚な味わいが特徴です。

【東京】プリンチ/スターバックス リザーブ

「スターバックス コーヒー ジャパン」が手掛けるイタリアの食文化を楽しめるイタリアンベーカリー「プリンチ」から、自家製グラニータに果実やジュレを組み合わせた新作ドルチェが登場!

まずは、果実のジューシー感とシャリシャリ感を楽しみ、少し溶けたらジュレと混ぜて「シャリぷる」食感の変化を味わうのがおすすめです。写真映えしそうな美しい見た目も特徴です。

【編集部おすすめ情報】個性豊かな4種のフレーバー

「グレープフルーツ」は柑橘(かんきつ)系の清涼感で甘さ控えめの大人向け、「マンゴー & パッションフルーツ」は南国フルーツの情熱的なトロピカル味、「ベリー ロッソ」は4つのベリーとほのかなバラの香りが特徴の愛らしい仕上がり、「クリームチーズ & ヨーグルト」はまろやかなコクと酸味のバランスが絶妙でミントの爽快感が楽しめます。気分に合わせて選んでくださいね!

■グラニータ グレープフルーツ/マンゴー & パッションフルーツ/ベリー ロッソ/クリームチーズ & ヨーグルト
価格:
テイクアウト1,178円、イートイン1,200円
販売期間:2025年6月19日(木)〜
提供スポット:「プリンチ代官山T-SITE店」(全4種)、「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」「スターバックス リザーブ 銀座マロニエ通り店」(グレープフルーツ/マンゴー & パッションフルーツのみ)

「プリンチ」公式サイト(外部サイト)

【千葉】東京ディズニーシー

「東京ディズニーシー」内の「メディテレーニアンハーバー」に位置する「ゴンドリエ・スナック」から、期間限定の新感覚デザート「ストロベリー&バルサミコのグラニータ」が登場しました!

ストロベリーのシェイブアイスにバルサミコを絡めたいちごをトッピングし、甘さと酸味の絶妙なバランスが楽しめるひんやりデザートです。

【編集部おすすめ情報】パーク内の暑さ対策をチェック

「東京ディズニーシー」の公式サイトでは暑さ対策が紹介されています。グラニータを飲むのにおすすめの日陰スポットが紹介されているのでチェックしてみてくださいね。

また、水筒や凍らせたペットボトルなどの持ち込みが可能なほか、パーク内には、自動販売機6カ所、水飲み場21カ所が設置されているので参考にしてくださいね。

「東京ディズニーシー」暑さ対策ガイド(外部サイト)

■ストロベリー&バルサミコのグラニータ
価格:
900円
販売期間:2025年7月2日(水)〜10月31日(木)
提供スポット:東京ディズニーシー「ゴンドリエ・スナック」

「東京ディズニーシー」公式サイト(外部サイト)

【全国】ジョリーパスタ

パスタ専門店「ジョリーパスタ」から、夏におすすめのひんやりドルチェ「ティラミスグラニータ」が登場しました。

ティラミス風にアレンジしたグラニータは、ほろ苦いコーヒーのグラニータにコーヒーゼリーとチーズ風味のムース、ココアパウダーを合わせたちょっぴり大人の味わい。なめらかなふんわりホイップや優しい甘さのムースがコーヒーの苦みと相性抜群です。

【編集部おすすめ情報】甘党さんはパフェはいかが?

コーヒーの苦みが苦手という人は、「ジョリパパフェ 〜ベイクドチーズケーキと2種のイタリアンジェラート」がおすすめ。

濃厚なベイクドチーズケーキとバニラ・いちごのジェラート、ヨーグルトを使ったぜいたくな一品。甘みと酸味のバランスが絶妙です。

■ティラミスグラニータ
価格:
539円
販売期間:2025年6月19日(木)〜
提供スポット:ジョリーパスタ全国319店舗

近くの「ジョリーパスタ」店舗を探す(外部サイト)

【首都圏ほか】セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ

イタリアンバールチェーン「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ」から、夏季限定のプレミアムグラニータ「キャンディノートグラニータ」が登場しました。

ライチとリンゴのフルーティなグラニータに、パッションフルーツとミントで色彩とフレーバーのアクセントを加え、爽やかなヨーグルトホイップとザクザク食感のクラッシュキャンディをたっぷりトッピングしています。

見た目も可愛いフルーツキャンディのようなテイストと、かみ砕く「キャンディのおと」が楽しい新食感のグラニータです。

【編集部おすすめ情報】グラニータはほかにも6種類

「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ」には、レギュラーメニューにもグラニータが用意されています。

フレーバーは、抹茶、マンゴー、パッションフルーツ、ブラッドオレンジ、チョコラータ、エスプレッソの6種類! 気分や好みに合わせて楽しんでくださいね。

■キャンディノートグラニータ
価格:
690円
販売期間:2025年6月6日(金)〜7月31日(木)予定
提供スポット:セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ各店(一部店舗除く)、セガフレード・カフェ枚方モール店、SIT Global Caffe Empowered by Segafredo

近くの 「セガフレード・ザネッティ・ジャパン」店舗を探す(外部サイト)

【全国】イタリアン・トマト カフェジュニア/カッフェ イタリアン・トマト/カッフェヴィゴーレ/イタリアン・トマトカフェ

「イタリアン・トマト カフェジュニア」「カッフェ イタリアン・トマト」「カッフェヴィゴーレ」「イタリアン・トマト カフェ」から、旬の果実白桃を使ったグラニータ2品が新登場しました。

「白桃グラニータ」は、桃の香りのグラニータにごろっとした白桃果肉入りソースを添えた白桃づくしの一品。一方、「白桃いちごグラニータ」は、白桃に甘酸っぱいいちごソースを合わせた欲張り果実のグラニータです。

【編集部おすすめ情報】7月10日(木)からチョコミントのグラニータも登場

2025年7月10日(木)から、爽やかなミントの風味とチョコレートの組み合わせが楽しめる「チョコミントグラニータ」(630円〜)が登場します。さらに「チョコミントクリームソーダ」(630円〜)も同時発売され、暑い夏にぴったり! 清涼感あふれるチョコミント味も見逃せませんね。
※一部取り扱いのない店舗あり

■白桃グラニータ/白桃いちごグラニータ
価格:
各630円〜
販売期間:2025年6月26日(木)〜8月13日(水)
提供スポット:イタリアン・トマト カフェジュニア、カッフェ イタリアン・トマト、カッフェ ヴィゴーレ、イタリアン・トマト カフェ(一部取り扱いのない店舗あり)

近くの「イタリアン・トマト」店舗を探す(外部サイト)

【東京・神奈川・大阪】 オービカ モッツァレラバー

イタリアから冷蔵空輸されるカンパーニャ地方の水牛ミルクを100%使用したフレッシュモッツァレラチーズを気軽に楽しめるレストラン「オービカ モッツァレラバー」から、「スイカのグラニータ」が登場。

フレッシュなスイカの果肉のみを使用し、自然な甘みとみずみずしさを活かした糖分控えめの味わいが特徴です。レモン果汁のほのかな酸味が後味をすっきりと整え、シャリっとした氷の食感と軽やかな生クリームのコクが絶妙なコントラストを演出しています。

【編集部おすすめ情報】子供に優しいキッズフレンドリーレストラン

「オービカ モッツァレラバー」は、塗り絵やキッズプレート、キッズチェアなど未就学児連れに嬉しいサービスが充実したキッズフレンドリーレストランです。モッツァレラチーズを使ったキッズプレートなどがあり、家族みんなで安心して食事を楽しめます。

■スイカのグラニータ
価格:
1,000円
販売期間:2025年7月16日(火)〜8月31日(土)
提供スポット:「オービカ モッツァレラバー」全国5店舗

リンク)近くの「オービカ モッツァレラバー」店舗を探す(外部サイト)

この夏は、シャリシャリとした独特の食感が楽しいグラニータ。お気に入りの一品を見つけて、暑い日々を涼しくおいしく乗り切ってくださいね。

この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!