2

【京都】2025年6月28日・29日の今週末に楽しめるイベント6選 無料イベントも!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年6月28日(土)と6月29日(日)の週末に、京都府で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

美しいあじさいを満喫できるイベントや、子供とママパパのためのマルシェ、無料イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年6月28日(土)と6月29日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【京都府京都市】cocomamaテラス

開催日時:2025/06/28(土)〜2025/06/29(日) 10:00-16:00
※入場無料イベント

2025年6月28日(土)〜6月29日(日)の週末に、大宮交通公園で「cocomamaテラス」が開催されます。

ハンドメイド品の販売やワークショップ、こどもマルシェなどが楽しめる、子供とママパパのためのイベントです。今回は、特別イベントとして「パラソルワークショップ&パラソルパレード」も開催。色画用紙でオリジナルパラソルを作成し、公園内をパレードします。

ぜひ、家族みんなでお出かけくださいね!

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】ダイエー桂南フリーマーケット

開催日時:2025/06/28(土) 10:00-15:00
※入場無料イベント

2025年6月28日(土)に、ダイエー桂南店でフリーマーケットが開催されます。

ファミリー向けの大型商業施設の入り口前で行われ、アクセス抜群。老若男女問わず、オープン時間から賑わいを見せるイベントです。

お気に入りの掘り出し物を見つけに、ぜひ家族揃ってお出かけください!

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】蛍の夕べ演奏会

開催日時:2025/06/28(土) 19:00-21:00

2025年6月28日(土)に、芦見谷芸術の森で「蛍の夕べ演奏会」が開催されます。

ピアノと尺八とのコラボレーションで、野外の会場に幻想的な演奏が響きます。18:30受付開始、19:00開演。演奏会後は21:00まで会場で蛍の舞を鑑賞できます。

宿泊・キャンプ利用者は鑑賞無料。演奏会のみの参加も可能です(ドリンク代500円〜)。初夏の特別な夜を、親子でお過ごしください♪

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】五平餅 つくって食べてプリントして楽しむワークショップ

開催日時:2025/06/29(日) 10:00-16:45

2025年6月29日(日)に、かもがわクリエイティブベースで「五平餅 つくって食べてプリントして楽しむワークショップ」が開催されます。

五平餅づくりとオリジナルアイテムのプリント体験ができる1日限定のワークショップです。親子で参加でき、五平餅を自分で作って炭火で焼いて味わえます。

シルクスクリーンプリントで五平餅アイテムも作れるので、五平餅のある暮らしを体験できる充実の内容です。手を動かし、香りを楽しみながら、親子で楽しい思い出を作りませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府京都市】京水換羽コレクション2025

開催日時:2025/06/13(金)〜2025/07/21(月) 10:00-18:00

京都水族館で、ケープペンギンの一年に一度の換羽に注目した「京水換羽コレクション2025」が開催されています。

換羽は全身の羽が生え変わる時期で、ペンギンによってその特徴が異なります。この機会に、ペンギンたちの個性あふれる姿を間近で観察してみてはいかがでしょうか?

ペンギンの魅力を再発見できるイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【京都府長岡京市】柳谷観音あじさいウィーク2025

開催日時:2025/06/01(日)〜2025/06/30(月) 09:00-17:00

京都府長岡京市の里山にある柳谷観音楊谷寺で、約5000株のアジサイが咲き誇る「柳谷観音あじさいウィーク2025」が開催されています。

京都から10分、大阪から25分と近く、あじさいや紅葉の名所として知られています。また、手水鉢に花を浮かべる「花手水」発祥のお寺としてSNSでも話題に。家族でお出かけするのにおすすめのスポットです。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年6月28日(土)と6月29日(日)の週末に、京都府で開催されるイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
2
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!