2025年5月10日(土)と5月11日(日)の週末に、東京都をはじめ関東で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
お笑いライブや野外映画が楽しめるフェスをはじめ、最先端技術を楽しく学べるイベント、家族で楽しめる防災フェスなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年5月10日(土)と5月11日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京都杉並区】第3回 オギボン祭り 2025
開催日時:2025/05/10(土)〜2025/05/11(日) 11:00-16:00
2025年5月10日(土)〜5月11日(日)に、タウンセブン8階のあおぞらパークで「第3回 オギボン祭り 2025」が開催されます。
荻窪の人気飲食店12店舗が大集結! ご当地グルメやオリジナルドリンクを味わいながら、アーティストライブやダンス教室、親子リトミックなどを体験できます。
子供から大人まで楽しめる特別な2日間♪ 家族みんなでおでかけして、荻窪の魅力を存分に味わってくださいね。
【東京都江戸川区】PARK CINEMA FESTIVAL in 葛西臨海公園
開催日時:2025/05/10(土) 13:00-21:00
2025年5月10日(土)に、葛西臨海公園で、入場無料の「PARK CINEMA FESTIVAL 2025」が開催されます。
昼はダンスや音楽ライブ、お笑いライブで盛り上がり、夜は野外映画上映が楽しめます。キッチンカーのグルメや体験型ブースも充実。青空の下、家族や友達と特別な一日を過ごしませんか?
【東京都江東区】SusHi Tech Tokyo 2025 Public Day
開催日時:2025/05/10(土) 10:00-18:00
2025年5月10日(土)に、東京ビッグサイトで「SusHi Tech Tokyo 2025 Public Day」が開催されます。
最先端技術を楽しく学べる入場無料のイベントです。EVカート運転やARスポーツといった未来の遊びや暮らしを体感できる体験コンテンツ、JAXA大西宇宙飛行士との交信イベントなどのステージセッション、AI・電子工作体験などのワークショップと、見どころ満載!
小さな子供から大人まで、未来のテクノロジーにふれながら、キャリアについても考えられる多彩な内容です。ぜひおでかけしてみてください。
【神奈川県横浜市】横浜市場場外マルシェ「春の味覚フェス2025」
開催日時:2025/05/10(土)〜2025/05/11(日) 10:10-16:00
2025年5月10日(土)〜5月11日(日)に、山内ふ頭で、横浜市場場外マルシェ「春の味覚フェス2025」が開催されます。
飲食ブースやワークショップ、「市場めしグランプリ」など盛りだくさんの内容で、子供から大人まで楽しめるイベントです。会場までは無料シャトルバスが運行し、アクセスも便利♪
ぜひ家族みんなで足を運んでみてくださいね。
【神奈川県藤沢市】チリリン・スクール 〜自転車交通安全教室〜
開催日時:2025/05/10(土) 10:00-12:00
2025年5月10日(土)に、県立辻堂海浜公園 交通公園で、参加無料の自転車交通安全教室「チリリン・スクール」が開催されます。
交通ルールとマナーの講習や実技、点検などを通して、自転車の安全利用を学べます。また、13時〜15時には、交通安全クイズや自転車・歩行者シミュレータを搭載した「ゆとり号」の体験を楽しめますよ。
対象は小学校3年生以上、大人だけの参加もOKです。動きやすい服装と靴で参加してくださいね。雨天時は交通安全ビデオ鑑賞に変更となります。
【千葉県千葉市】かえっこバザール in そごう千葉店
開催日時:2025/05/10(土) 12:00-14:30
※雨天の場合は5月11日(日)に延期
2025年5月10日(土)に、そごう千葉店で「かえっこバザール in そごう千葉店」が開催されます。
アーティストの藤浩志さんが考案したアートプロジェクトです。遊ばなくなったおもちゃを“こども通貨”の「カエルポイント」に交換! そのポイントでほかのおもちゃを持ち帰ったりすることができます。
おもちゃがなくても、同時開催の「こどもエコまつり」や「アートであそぼう!!」に参加するとポイントがもらえますよ。
藤浩志さんによるアート作品展示も見どころです。
【千葉県成田市】成田山平和大塔まつり奉納総踊り
開催日時:2025/05/10(土) 12:20-16:00
2025年5月10日(土)に、成田山表参道および「成田山新勝寺」境内で、「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が開催されます。
世界平和と幸福を祈願して建立された、平和大塔の落慶を記念して始まったお祭りです。旧成田町の女人講を中心に約500人の女性が、JR「成田駅」前から成田山新勝寺までの表参道や大本堂、平和大塔前で優美な舞を奉納します。
親子で訪れると、華やかな踊りを間近で見学でき、平和への願いを感じられるでしょう。
【埼玉県さいたま市】かんなアートフラワーを体験しよう
開催日時:2025/05/11(日) 10:00-16:00
2025年5月11日(日)に、体感すまいパーク東浦和で、かんなくずを使ったフラワーアートづくりが開催されます。
母の日のプレゼントにもぴったりな、おうちではなかなかチャレンジできないアート作品づくりを、手軽に楽しめます。10時〜16時に実施され、先着10組限定です。参加にはアンケートへの回答と展示場の見学が必要です。
【埼玉県さいたま市】第2回 Wish Wish fes. 〜守るべき命、子どもとペットを持つ家族の為の防災フェス〜
開催日時:2025/05/10(土) 13:00-18:00
2025年5月10日(土)に、大門上池調節池広場で「第2回 Wish Wish fes. 〜守るべき命、子どもとペットを持つ家族の為の防災フェス〜」が開催されます。
子供とペットを持つ家族のための防災フェスです。楽しみながら防災について学べるイベントが盛りだくさん。キッチンカーや物販ブース、無料ドッグラン、防災クイズなどを体験できます。
夜にはみんなでランタンを空に舞い上げるイベントも♪ 親子で防災について考えるきっかけになる1日になりそうですね。
【茨城県ひたちなか市】ひたちなかフラフェスティバル2025
開催日時:2025/05/11(日) 09:30-16:00
2025年5月11日(日)に、国営ひたち海浜公園で「ひたちなかフラフェスティバル2025」が開催されます。
華麗なフラショーが行われるほか、本場ハワイの雰囲気を味わえるフラショップが登場! また、同日開催の「いばらき県央PRの日」では、茨城県の県央市町村の特産品販売や観光PR、キャラクターとのふれ合いを通して、地域の魅力を体験できます。
家族みんなで国営ひたち海浜公園へでかけてみませんか?
【茨城県つくば市】地球のかけらを覗いてみよう!きれいな砂の世界
開催日時:2025/05/10(土) 09:30-16:00
2025年5月10日(土)に、地質標本館で「地球のかけらを覗いてみよう!きれいな砂の世界」が開催されます。
「鳴り砂」、「簡易砂変幻(すなへんげ)」、「砂ふるい分け」、「砂観察」などの体験イベントが行われるほか、いろいろな砂を観察して「粒度表」を作るワークショップも行われます。砂の粒度表作りは事前予約が必要なので、最新情報を公式サイトをチェックしてみてくださいね。
親子で砂の不思議な世界を体験しに、おでかけしてみてくださいね。
【栃木県栃木市】うずまの鯉のぼり
2025/03/15(土)〜2025/05/15(木)
栃木市内を流れる巴波川(常盤橋〜幸来橋〜巴波川橋下流)で、1,151匹のこいのぼりが川を彩る「うずまの鯉のぼり」が開催されています。
市内の歴史的な建物である「塚田歴史伝説館」や「横山郷土館」などの景観とともに、色とりどりのこいのぼりを楽しむことができます。
開催期間中、最後の週末です。親子で春の風物詩を体験してみてはいかがでしょうか?
【群馬県高崎市】キッズマネースクール「おみせやさんごっこ」
開催日時:2025/05/10(土) 10:00-16:00
2025年5月10日(土)に、高崎市総合福祉センターで、キッズマネースクール「おみせやさんごっこ」が開催されます。
「おみせやさんごっこ」を通して、お金の価値やありがたみを体験的に学べます。また、ママパパ向けには、おこづかいのルールについてのお話もあり、家庭での金融教育のヒントが得られます。
お金について親子で考えるきっかけづくりに、ぜひご参加ください。
2025年5月10日(土)と5月11日(日)の週末に、東京都をはじめ関東で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。