0

【長崎】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気のスポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「長崎県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】長崎県の人気「屋内施設」ランキング

10位:べネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)

長崎市の「べネックス恐竜博物館」は、ティラノサウルスやステゴサウルスなどの迫力ある恐竜の骨格やリアルな恐竜ロボットを見られる博物館です。

常設展示室や企画展示室、化石研究の様子が見学できる「オープンラボ」があり、触れるコーナーや毎日開催の「工作ワークショップ」など、楽しみながら恐竜について学べます。

親子でお出かけするのにぴったりのスポットですよ。

9位:九十九島パールシーリゾート

「九十九島パールシーリゾート」は、九十九島の玄関口に位置する複合型シーサイドリゾートです。

遊覧船やヨット、カヤックで九十九島巡りを楽しめるほか、子ども向けのイルカのプログラムや体験教室が人気の水族館「海きらら」もあります。

ショップやレストランも充実しているので、家族みんなで一日中楽しめるスポットです。大自然に囲まれた九十九島で、思い出に残る素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

8位:えぼしスポーツの里

自然豊かな高原に位置する「えぼしスポーツの里」は、家族みんなで一日中楽しめるアミューズメント施設です。

ローラースケートやソリ、パークゴルフなど、年齢や好みに合わせた多彩なアクティビティを用意。

季節ごとに変化する美しい植物や花々も魅力的です。ぜひ、ご家族揃ってお越しください!

7位:九十九島水族館海きらら

「九十九島水族館海きらら」は、九十九島の美しい海を再現した水族館です。

国内最大級の「クラゲシンフォニードーム」や、屋外型大水槽「九十九島湾大水槽」、イルカのジャンピングキャッチボールが見どころの「九十九島イルカプール」などがあり、家族で楽しめます。

また、人気コーナー「真珠の玉出し体験」では、アコヤ貝から真珠を取り出してアクセサリー作りにチャレンジできます。九十九島の海の生きものがいっぱいの海きららで、親子で海の魅力を体感してみませんか?

6位:諫早ゆうゆうランド 干拓の里

諫早市の公共施設「諫早ゆうゆうランド 干拓の里」は、4万坪の広大な敷地に干拓資料館、馬事公園、ちゃりんこ広場、ボート、自転車、庄屋屋敷、釣り堀、小動物園などが点在する、家族みんなで楽しめる複合遊園施設です。

休日には家族やグループで、遠足や社会科見学にも利用される人気スポット。ちびっ子もパパママも、それぞれに楽しみ方がいっぱいありますよ。

5位:神代海岸潮干狩り

長崎県雲仙市の「神代海岸」で、美味しいアサリが獲れる潮干狩りが楽しめます。

有明海の潮風を感じながら、家族みんなで宝探し気分を味わえる人気のスポットです。
毎年開催日が変わるため、事前に確認してお出かけください。

4位:Athletic Resort メリッタKid's SASEBO(メリッタキッズ佐世保)

「Athletic Resort メリッタKid's SASEBO」は、国内屈指の大型遊具や創造力を活かせる遊具が多数そろう、新時代の屋内大型キッズパークです。

国内最大級の4階建て船舶アトラクション「MERRY LAND号」や、高さ5メートルのクライミング「ジャックチャレンジ」など、体を動かすアトラクションが充実! さらに、レゴプールやおままごとハウスなど、創造力を育む遊びも満載です。

天候に左右されず、親子のコミュニケーションや子どもの運動能力向上にピッタリのスポットです。

3位:サープラ佐世保あそびタウン

「サープラ佐世保あそびタウン」は、子どもから大人まで楽しめるアミューズメント施設です。

地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」や、初心者にもやさしい「爆獲横丁」、10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本クレーンゲーム「十手観音」など、家族みんなで楽しめるゲームがいっぱい!

また、地元の歴史あるお祭りや名所をイメージした装飾も見どころのひとつです。

2位:i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)

「i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)」は、天候に左右されず家族で一日中楽しめる長崎のテーマパークです。

屋内外の遊具施設やアクティビティが充実しており、赤ちゃんからシニアまで幅広い年齢層が満喫できます。

また、年中利用可能なスパテーマパークや、宿泊者向けの無料レンタサイクルなど、施設内で快適に過ごせる工夫が満載です。

1位:ハウステンボス

「ハウステンボス」では、2025年6月29日(日)まで、一日中春の絶景を楽しめるイベントを開催中!

昼は「花絶景エリア」で季節の花々に囲まれながら、エンターテインメントやフォトスポット、かわいいスイーツを堪能。ミッフィーとお友達が春らしいフロートに乗った限定パレードも見逃せません。

夜は花火や光と音楽の絶景ショーで1日のフィナーレを飾ります。春の思い出作りにぴったりの、ワクワク・トキメキ満載のイベントをお見逃しなく!

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、長崎の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【長崎】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】長崎県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!