待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「佐賀県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)
10位:唐津城
「唐津城」は、春の桜と藤、夜のライトアップなど、四季折々の美しい景色を楽しめる名所です。
天守閣からは唐津の街並みを一望でき、郷土資料館では松浦水軍や隠れキリシタン、唐津焼について学べます。
エレベーターもあるので、小さなお子様連れでも安心して楽しめる、歴史と自然に触れあえる素敵なスポットですよ。
9位:キユーピー 鳥栖工場
※土・日曜日・祝祭日は定休日
「キユーピー鳥栖工場」では、年間約8万人が訪れる人気の工場見学を開催しています。
約1時間のコースでは、キユーピーの歴史やマヨネーズの製造工程を学ぶことができます。1分間に600個もの卵を割る機械や、映像・模型を使った解説も見どころです。
見学の最後には、おいしいサラダの試食も楽しめます。親子で食の安全について学べる、おすすめのおでかけスポットです。
※土・日曜日・祝祭日は定休日
8位:鳥栖プレミアム・アウトレット
九州最大のアウトレットセンター「鳥栖プレミアム・アウトレット」は、国内外の有名ブランドから飲食店まで約150のショップが揃い、ファミリーで楽しめます。
ベビー・キッズブランドも充実しており、お子様向けの遊具が揃うプレイグラウンドや託児サービスもあるので、お子様連れでもゆっくりとショッピングを楽しめます。
開放的な空間でリゾート気分を味わえるアウトレットで、家族みんなで素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
7位:BOAT KIDS PARK Moooviからつ(ボートキッズパーク モーヴィからつ)
ボートレースからつ内の「BOAT KIDS PARK Moooviからつ」が、親子で楽しめるスポットとしてリニューアル!
(株)ボーネルンドプロデュースのもと、「あそぶことは生きること」をコンセプトに、年齢別のあそび体験を通して、子どもの心と頭と身体のバランスのとれた発達を促します。
ベビーゾーンやアクティブゾーンなど、5つのゾーンで構成され、保護者も一緒に遊びながら、プレイリーダーのサポートを受けられます。ぜひ、お子様の成長を体感しに来てください!
6位:高取山公園
「高取山公園」は、自然の中で遊具がたくさんあり、子どもから大人まで一日中楽しめる公園です。
全長200メートルのすべり台やローラースライダーが目玉で、ドッグランを併設したドッグカフェもあるので、愛犬とのおでかけにもぴったり。
園内には四季折々の花が咲き、農産物直売所では新鮮な野菜などが購入できます。
5位:Athletic Resort メリッタKid's TAKEO
「Athletic Resort メリッタKid's TAKEO」は、武雄市朝日町にある室内大型キッズパークです。
大型遊具やアスレチックで思いっきり体を動かして遊べるだけでなく、お子様のスポーツへの興味を育み、運動能力向上にも役立ちます。
また、親子のコミュニケーションを深める場としてもおすすめです。安全設備も完備しているので、雨の日でも安心して一日中楽しく過ごせますよ。
4位:友桝飲料 工場見学
※土・日曜日・祝祭日は定休日
100年以上の歴史を持つ「友桝飲料」の小城市の工場では、人気のご当地サイダーや「こどもびぃる」の製造工程を見学できます。
イラストを使った分かりやすい説明や、オリジナルラベル作り、試飲など、子供も楽しめる工夫が満載。
親子で身近な飲み物がどのように作られているのか、学びに出かけてみませんか?
※土・日曜日・祝祭日は定休日
3位:佐賀県立宇宙科学館
「佐賀県立宇宙科学館」は、九州最大規模の総合科学館です。宇宙や地球、佐賀について楽しく学べるゾーンやプラネタリウム、天文台などがあります。
年齢の小さな子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめ、ワークショップや科学教室も開催。武雄温泉や嬉野温泉から車で15〜20分とアクセス良好で、温泉とセットで一日中遊べます。
2位:神野公園こども遊園地
「神野公園こども遊園地」は、1歳から楽しめる入園・駐車料金無料の遊園地です。
ジェットコースターなどのスリル満点の乗り物から、メリーゴーランドなど小さな子供でも楽しめるアトラクションが盛りだくさん。トランポリンやボールプールなどで遊べるコーナーや、無料・コイン遊具、ゲームコーナーも充実。
フリーマーケットなどのイベントも開催されるので、家族みんなで1日中楽しめます。
1位:鳥栖あそびタウン
「鳥栖あそびタウン」は、子どもから大人まで楽しめるアミューズメント施設です。
クレーンゲームの口数が地域最大級の「爆獲横丁」、10本アームのクレーンゲーム「十手観音」、10円で遊べる「拾円市場」など、家族みんなで楽しめる工夫が満載! 親子ワクワクするひと時を過ごしてみましょう。
2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、佐賀の人気スポットランキングを紹介しました。
ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。