待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「和歌山県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)
10位:海南nobinos(ノビノス)
和歌山県にある「海南nobinos(ノビノス)」は、子供が安心して遊べる公共図書館です。
日本最多クラスの約5万冊の絵本に囲まれ、大型絵本や仕掛け絵本も充実。柔らかい本棚で安全性も確保しています。
飲食可能スペースやノビノスパークもあり、雨の日のおでかけにぴったり。入館無料で、和歌山県内在住の場合は本を借りることもできます。親子でゆっくり過ごせる、魅力的な図書館です。
9位:四季の郷公園
和歌山市の「四季の郷公園」は、「自然観察の森エリア」と「緑花果樹苑エリア」の2つのエリアで構成されています。
「緑花果樹苑エリア」のフルーツパラダイスには、高さ17mのシンボルタワー「みのりの大木」ほか多彩な遊具があり、思いきり遊べます。
キャンプ広場では予約制でバーベキューを満喫できます。自然とふれあいながら、遊びと学びを満喫できる公園です。
8位:アソビクルハンターズ和歌山中之島店
和歌山市中之島にある「アソビクルハンターズ和歌山中之島店」は、県内最大級のクレーンゲーム専門店です。総台数188台のクレーンゲームに加え、約80平米の無料大型キッズ遊具コーナーも完備。
大きな景品から話題の新作プライズまで揃っており、子供が自由にのびのびと遊べる空間が魅力です。ファミリーでのおでかけにぴったりのエンターテインメント施設となっています。
7位:白浜エネルギーランド
「白浜エネルギーランド」は、自然エネルギーについて楽しく学べる体験型テーマパークです。
映像とジオラマで学ぶ「太陽の街」、錯覚を利用した「ミステリーゾーン」、楽しい写真が撮れる「トリックアートハウス」、巨大迷路の「Da迷路2」など、遊びながら学べるアトラクションが満載。
足湯でリラックスもでき、ファミリーにおすすめのスポットです。
6位:小原洞窟恐竜ランド&極楽洞
「小原洞窟恐竜ランド」では、ほの暗い洞窟の中で音や光を発する恐竜が突然現れ、スリル満点の体験ができます。夏は涼しく、冬は暖かく感じられる洞窟内の温度も魅力的。
「極楽洞」では、極楽と地獄につながる2つの道があり、霊界の不思議を体験できます。近隣の「恐竜館」では、恐竜の誕生から絶滅までを体感学習できるので、あわせて訪れるのもおすすめです。
5位:アドベンチャーワールド
「アドベンチャーワールド」は、約80万平方メートルの広大な敷地に動物園や遊園地、マリンワールドなどバラエティー豊かな施設がそろう総合レジャーランドです。
「サファリワールド」や「パンダワールド」では人気動物とのふれあいを、「マリンワールド」ではイルカやアシカのパフォーマンスを楽しめます。
ほかにも「海獣館」や「ペンギン王国」、アトラクションなど親子で楽しめるエリアやコンテンツが盛りだくさん。
エサやり体験や小動物とのふれあいなど、体験プログラムも充実しています。
4位:あさぎり
和歌山県有田郡にある「あさぎり」は、自然に囲まれた癒しの滞在型施設です。和室や洋室の宿泊施設は、ウッドデッキ・縁側付きでリラックスできる空間。
敷地内の「体験交流工房わらし」では、伝統の「保田紙」の紙漉きや、わらじづくり体験などが楽しめます。親子で一緒に体験し、伝統を学びながらつくる喜びを体感できる場所です。
3位:インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店
「インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店」は、ボウリング場の上にある屋内遊園地です。
雨の日でも安心して遊べる、ボウリングやトランポリンパーク、キッズパークなど多彩なアクティビティが魅力。パーティルームがあるので、家族やお友だち親子とのお祝いや食事会にもぴったりです。
ベビールームやコインロッカーを完備し、食事の持ち込みもOK! 子連れでのおでかけに便利なスポットです。
2位:ポルトヨーロッパ
「ポルトヨーロッパ」は、ヨーロッパの美しい街並みを再現した入園無料のテーマパークです。お得なパスポートでアトラクションを思う存分楽しめます。
急流すべりやミニコースターなど親子で楽しめるアトラクションのほか、季節ごとのさまざまなイベントも人気。
たっぷり遊んだあとは、隣接する「黒潮市場」で新鮮な海の幸を味わい、近くの「紀州黒潮温泉」で疲れを癒してはいかがでしょうか。
1位:串本海中公園
「串本海中公園」は、本州最南端の国立公園内にある海体験テーマパークです。
水族館では串本の海の生き物を観察でき、海中展望塔や海中観光船に乗ると、美しいサンゴ群生の海中景観を楽しめます。
ビーチ施設や宿泊コテージもあり、家族みんなで串本の自然を満喫できますよ。
2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、和歌山の人気スポットランキングを紹介しました。
ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。