2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、大阪府をはじめ関西で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
30店舗ものお肉屋台やキッチンカーが出展するグルメフェスや、幻想的なライトアップイベント、約100匹が泳ぐこいのぼりイベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」 も家族でおでかけを楽しんで、GW(ゴールデンウィーク)を満喫してくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【大阪府大阪市】2025春の露地庭市
開催日時:2025/04/26(土)〜2025/04/29(火) 11:00-16:00
"キタの北ナガヤ露地庭市"は、キタの北ナガヤ全体が美味しい食べ物と楽しいイベントで盛り上がる市です。
料理家やパティシエ、職人、アーティストなど60組以上が集まります。路地状の露地庭を含むナガヤ全体を巡りながら、異国情緒あふれるバザールのような雰囲気を楽しめますよ。
【大阪府寝屋川市】こどもの街・なりたいナ!キッズタウン(アル・プラザ香里園)
開催日時:2025/04/29(火) 10:00-17:00
2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、アル・プラザ香里園で「こどもの街・なりたいナ!キッズタウン」が開催されます。
お姫様や海賊、忍者などになりきれるコスチュームを着て、お店屋さんごっこを楽しもう。ドレスにティアラを身につけてお姫様に変身したり、海賊や忍者になりきったり。
ごっこ遊びを通して、子供の創造力や社会性を育む体験ができますよ。
【大阪府東大阪市】レールWeekイベント
開催日時:2025/04/23(水)〜2025/04/29(火) 10:00-18:00
2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」まで、Kids i-Labo(キッズアイラボ)イオンタウン東大阪で、大人気のレールイベントが開催されています。
イベント限定のBRIOやトミカが登場し、いつもより広いレールコーナーで存分に遊べます。
電車や車好きの子供が夢中になること間違いなし! 当日は一部遊具が使用できない場合がありますので、ご了承ください。
【兵庫県明石市】第14回 明石肉フェスタ
開催日時:2025/04/26(土)〜2025/04/29(火) 10:00-17:00
2025年4月29日(火・祝)まで、兵庫県立明石公園 西芝生広場で開催される「明石肉フェスタ」が開催されています。
30店舗ものお肉屋台やキッチンカーが出展し、27日は「肉レゲエフェスティバル」、29日は「推し活肉フェスタ」も同時開催。
ライブやダンスイベントだけでなく、子供向けワークショップも充実しており、家族みんなで楽しめるフェスティバルとなっています。
【兵庫県姫路市】はたらくのりものパーク
開催日時:2025/04/29(火)
2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、神戸新聞ハウジングセンター リバーシティー会場で、消防車や救急車と記念撮影ができる「はたらくのりものパーク」が開催されます。
ミニショベルカー体験もあり、なりきり撮影も楽しめます。ショベルカー体験はモデルハウス見学者が対象。整理券は当日10時からセンターハウスで配布します。
ゴールデンウィークは、働く車に触れ合える貴重な体験を一緒にお楽しみください。
【京都府京都市】京都競馬場 100th Anniversary 奉納ライトアップ 「センテニアル・ナイト」
開催日時:2025/04/29(火)〜2025/05/03(土) 18:00-21:30
2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」から、京都競馬場100周年を記念し、平安神宮で奉納ライトアップイベント「センテニアル・ナイト」が開催されます。
華やかにライトアップされた應天門をくぐると、来場者のメッセージが記載された灯ろうアートが広がります。大極殿前には馬像が設置され、その屋根にプロジェクションマッピングで京都競馬場の100年の歴史が映し出されます。
家族みんなで歴史ある平安神宮の幻想的な雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。
【京都府精華町】公園でバレエ
開催日時:2025/04/29(火) 11:00-14:45
2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、けいはんな記念公園・芝生広場で、麻美バレエランドによる野外バレエ発表会「公園でバレエ」が開催されます。
風と芝生を感じながら気軽にバレエを鑑賞できます。開放的な雰囲気で、バレエをより身近に感じられるイベントとなっています。
参加は申込不要。写真・動画撮影は禁止となっていますのでご注意ください。
【滋賀県高島市】海津まつり(海津力士まつり)
開催日時:2025/04/29(火)

2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に開催される、海津天神社の春の例大祭「力士まつり」は、華やかな化粧まわしを着けた若者が御輿を担ぎ、町内を練り歩く渡御が見どころです。
午後1時に始まり、夜には松明による「おねり」も行われ、町内外から多くの人が訪れる賑やかなお祭りです。ぜひ家族みんなでお出かけください。
【奈良県奈良市】ベイブレードエックスG3大会
開催日時:2025/04/29(火)
2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、毎日ハウジング奈良住宅展示場で「ベイブレードエックスG3大会」が開催されます。
1回目は、6歳以上のオープンクラス。定員64名で、10時から受付開始、11時から予選が行われます。
2回目は、連勝バトルオープンクラスで、14時から16時まで行われ、定員は80組です。フリープレイコーナーもあるので、大会の合間に楽しめますよ。
参加チケットはセンターハウスにて10時より、各回先着順で配布されます。ぜひ親子でベイブレードの熱い戦いを楽しんでください。
【奈良県明日香村】にぎわいフェスタ万葉 春
開催日時:2025/04/29(火)
2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、奈良県立万葉文化館で「にぎわいフェスタ万葉
春」が開催されます。
万葉文化館ならではの体験プログラムが盛りだくさん! 万葉衣裳を着たり、富本銭づくり、オリジナル絵双六作りなどが楽しめます。
ゴールデンウィークにはキッチンカーも登場し、伝承芸能の披露やコンサートも開催されるので、親子でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
【和歌山県日高川町】上阿田木神社例大祭

2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に催される、千年以上の歴史を持つ上阿田木神社の例大祭は、日高地方唯一の春祭りとして知られています。
鬱蒼とした杉の木立に囲まれた神社では、山道を清める塩うちの行事や、稚児によるヤツハチの舞が奉納されます。
「京より南にない祭」と称されるほど荘厳で優美なこの祭りは、親子で訪れるのにぴったりのイベントです。
【和歌山県九度山町】こいのぼり丹生川渡し
開催日時:2025/04/13(日)〜2025/05/05(月)
春風にのって泳ぐ約100匹のこいのぼり。丹生川と紀ノ川の合流地点で行われる「こいのぼり丹生川渡し」は、今年で40回目を迎える伝統行事です。
親子で一緒に鑑賞できる、世代を超えて受け継がれてきた風物詩。子供の頃の思い出を、今度は親となって我が子と共有してみてはいかがでしょうか。
2025年4月29日(火・祝)の「昭和の日」に、大阪府をはじめ関西で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
2025年のゴールデンウィークも家族みんなでたくさんの思い出を作ってくださいね。