2025年4月5日(土)・4月6日(日)の週末(春休み)も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「宮崎県のえびの周辺(えびの・都城・小林エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年4月5日(土)・4月6日(日)の春休み最後の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年3月24日〜3月30日(いこーよ調べ)
10位:焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン
「焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン」は、霧島酒造が運営する体験型のガーデンパークです。
館内では、焼酎づくりの工程を見学できる「KIRISHIMA WALK FACTORY」(要予約)や、クラフトビールとお食事が楽しめる「霧の蔵ブルワリー」、焼酎モロミを使ったパンが味わえる「霧の蔵ベーカリー」などがあり、家族で焼酎文化に触れながら、美味しい食事やお買い物を満喫できる素敵なスポットですよ。
9位:川の駅公園
都城市の大淀川沿いにある「川の駅公園」は、アクティビティが充実した人気スポットです。
ボルダリングやスケートパーク、バスケットコートなどのスポーツ施設が揃い、サイクリングコーナーではおもしろ自転車やマウンテンバイクにも挑戦できます。
さらに、園内の散歩やお花見も楽しめるウォーキングコースもあり、家族みんなで一日中遊べる公園です。
8位:山之口SA(下り)(山之口サービスエリア 下り)
都城市の「山之口SA(下り)(山之口サービスエリア 下り)」では、地元のブランド豚「観音池ポーク」を使用した「山之口カレーパン」が大人気! 甘めに仕上げたカレーは、子供でも美味しく食べられます。
ショッピングコーナーには、宮崎定番のお土産から、地元ならではのお土産まで充実。霧島連山を一望できる自然豊かなSAで、ドライブ疲れを癒やしながら、家族みんなで楽しめますよ。
7位:上米公園
三股町の「上米公園」は、樺山城跡地を整備した公園で、春には約500本のソメイヨシノが咲き乱れます。
3月下旬から4月上旬の「上米公園桜まつり」では、夜間ライトアップされた幻想的な桜を楽しめます。
巨大複合遊具やアスレチック、大型すべり台などもあり、家族で一日中遊べるスポットです。
6位:キッズパーク夢見が丘
霧島高原にある「キッズパーク夢見が丘」は、親子で楽しめる屋内外のアクティビティが充実した施設です。
屋根付き遊具や、霧島の大自然を眺めながらオリジナルブレスレットを作れるパワーストーンショップなど、子供から大人まで1日中楽しめる魅力がいっぱい♪
霧島高原の大自然に囲まれた環境で、家族の思い出作りにぴったりのスポットです。
5位:高千穂牧場
「高千穂牧場」は、広大な緑の牧場で自然を満喫できる素敵なスポットです。
牛の乳搾り体験や手作り体験コーナーでは、ソーセージ、アイスクリーム、バターなどが作れ、お子様の食育にぴったり。
乗馬や動物とのふれあいも楽しめ、レストランやショッピングも充実しているので、家族みんなで1日中楽しめますよ。
4位:のじりこぴあ
宮崎県小林市野尻町にある「のじりこぴあ」は、自然豊かな環境の中で子どもから大人まで楽しめる総合レジャーランドです。
こども列車やスカイサイクル、パターゴルフ、ウォータースライダーなど、さまざまなアトラクションがあり、家族みんなで一日中楽しく過ごせます。
野尻町の民芸品や特産品を販売しているメロン型ドームもあり、お土産選びも楽しめますよ。
3位:コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの(えびの工場)

「コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの」は、工場見学やレジャーが楽しめる施設です。
無料の工場見学では、最新鋭の製造設備や衛生管理など、製品ができるまでの過程を見学できるほか、コカ・コーラの歴史を体験できるコレクションギャラリーもあり、楽しみながら学べるのが魅力。
東京ドーム約1個分の広さの花畑や芝生広場では、家族みんなでスポーツやウォーキングを楽しめますよ。
※休館日:月曜日、土曜日、日曜日、祝日、年末年始、および臨時休館日あり
2位:観音池公園

都城市高城町にある「観音池公園」は、広さ約63ヘクタールの総合公園です。
観覧車やゴーカートなどの遊具設備が充実しており、家族で一日中遊べます。桜やツツジなど四季折々の花々が見られるので、自然を感じながら散策もおすすめ。
温泉や屋内プール、キャンプ場もあるので、家族で1日中過ごせますよ。
1位:サープラ都城あそびタウン
「サープラ都城あそびタウン」は、家族で楽しめるアミューズメント施設です。
地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」には、初心者にも優しい「爆獲横丁」や10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」などがあります。
ご家族でクレーンゲームを楽しみながら、掘り出し物を見つけるのもおすすめ! ぜひ、思い出に残る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
2025年4月5日(土)・4月6日(日)の週末(春休み)おでかけにおすすめの、えびの周辺(えびの・都城・小林エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。