夏といえば「プール! ウォータースライダー!」と、夏休みを心待ちにしている子供は多いでしょう。せっかくなら子供と一緒に大人もはしゃいで楽しみたいですよね。
そこで今回は、東海地方にあるウォータースライダーがおすすめのプールを紹介します。
年齢別に分けられたウォータースライダーが用意されている「日本モンキーパーク『水の楽園 モンプル』」、11種類ものウォータースライダーがある「ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール」などバラエティ豊か!
幼児でも楽しめるミニスライダーなども紹介しているので、ぜひ家族でおでかけしてみてくださいね。
ラグーナテンボス ラグナシア ウォーターパーク【愛知県蒲郡市】
自然豊かな三河湾を望める複合リゾート施設「ラグーナテンボス」には、海をテーマとした「ラグナシア」があります。夏には、子供から大人までが楽しめる仕掛けが満載のプールのテーマパークがオープン!
ウォータースライダーやキッズプールはもちろん、6つのプールは、すべてがドキドキとワクワクの詰まったアドベンチャーな空間を演出しています。
子供だけでなく、大人も喜ぶ仕掛けが満載!
砂浜をイメージした波のプール「ジョイアマーレの浜辺」では、日本最大級の高さ約1mの波が発生する「大波タイム」が見どころ。
ほかにも、全長230mの流れるプール「ウロボロスの河」や、スリル満点のウォータースライダー「ゼウスの稲妻」、2025年シーズン登場の幼児向けの「くじらさんのスプラッシュガーデン」なども見逃せません。
18:00以降はプール全体がライトアップされ「ナイトプール」に大変身! 昼間とは違った幻想的な雰囲気の中で遊べますよ♪
※ナイトプールの開催日は公式サイトにてご確認ください。
ラグーナテンボス ラグナシア ウォーターパークの口コミ
プールと遊園地両方楽しめるのでその他の口コミはこちら
子供は喜んでます。
ナイトプールも違った雰囲気で
長い時間遊べるのが嬉しいそうです!キティさん
■ラグーナテンボス ラグナシア ウォーターパーク
住所:愛知県蒲郡市海陽町2-3
営業期間:2025年6月14日(土)〜9月28日(日)の特定日
※「くじらさんのスプラッシュガーデン」は2025年7月24日(木)オープン(プレオープン7月19日(土)〜)
営業時間:季節・曜日によって異なります
定休日:不定休
料金:
【プールパスポート (入園+プール利用(昼)+対象アトラクション利用)】
大人(中学生以上)5,300〜6,100円、小学生3,800〜4,200円、幼児(3歳以上)2,800〜3,000円
【プール(入園+プール利用(昼))】
大人(中学生以上)3,000〜3,800円、小学生1,700〜2,100円、幼児(3歳以上)1,100〜1,300円
※時期によって値段変動あり
※保護者同伴に限り、3歳未満の入園は無料
アクセス:
【車】東名高速「音羽蒲郡IC」から約20分
【電車】JR東海道線「蒲郡駅」から無料シャトルバスで約15分
駐車場:あり(有料:普通車1,000円/日)
備考:
・ベビーセンターにて赤ちゃんの授乳・食事・おむつの交換可能
・3歳未満の子供に限りベビーカーの貸し出し有り(300円/台)
日本モンキーパーク「水の楽園 モンプル」【愛知県犬山市】
「日本モンキーパーク」が毎年夏にオープンするアスレチックな仕掛けが満載の「水の楽園 モンプル」。巨大噴水や超巨大バケツプール、ウォータースライダーなど、アトラクションが豊富に展開されています。子供も安心して遊べる浅瀬のプールなどもあり、家族でゆっくりと遊べますよ。
多彩なウォータースライダーから目が離せない!
なんといっても見どころは6種類のウォータースライダー! 「水の楽園 モンプル」のウォータースライダーは、年齢別で展開されており、最小2歳から楽しめます。そしてモンプルで一番大きい高さ15m、全長80mの「スリリングスライダー」は、その名の通りとってもスリリング!
ほかにも、子供のプールデビューにもぴったりな水深30cmのエリアがあったり、プールでは珍しいクライミングができるエリアも。スリリングで多彩な空間は、1日だけじゃ遊びつくせないかも? 何度も通いたくなるプールです。
日本モンキーパーク「水の楽園 モンプル」の口コミ
初めてのモンプル。その他の口コミはこちら
夏休み期間の日曜日に訪問!
到着11時過ぎと出遅れ、既に無料日陰エリアは埋まってました。
ベンチシートの休憩エリアが日陰だし、縦二列使えて良いなぁと思います。
なので大きめのレジャーシートはあれば良いかもです。ひろさん
■日本モンキーパーク「水の楽園 モンプル」
住所:愛知県犬山市犬山官林26
営業期間:
2025年7月5日(土)・6日(日)、12日(土)・13日(日)、19日(土)〜31日(木)
8月1日(金)〜31日(日)
9月6日(土)・7日(日)、13日(土)〜15日(月・祝)、20日(土)〜23日(火・祝)、27日(土)・28日(日)
営業時間:9:30〜16:00
定休日:不定休
料金:【平日】1,000円 【土日祝日】1,200円
※8/9(土)〜17(日)は1,400円 ※入園料別途必要
アクセス:
【車】中央道「小牧東IC」から「尾張パークウェイ」経由(無料)で約10分
【電車】名鉄「犬山駅」から直通バス約5分
駐車場:あり(有料1,000円)
備考:
・プール用おむつでの入水可能(販売も有り)
・プールサイドにベビールーム有り
・ベビーカーの貸し出しあり(300円/台)
・スリリングスライダーは身長120cm以上で利用可能
安城市レジャープール マーメイドパレス【愛知県安城市】
「安城市レジャープール マーメイドパレス」は、屋内外で楽しめるプール施設です。安城市はかつて「日本のデンマーク」と呼ばれており、そこから「アンデルセン→人魚姫」となったことが「マーメイドパレス」の由来と言われています。
夏季限定で屋外に繋がる流水プールが開放されるほか、ウォータースライダーは大小の2基が設置されています。また、競泳用のコースや年配者向けの歩行コースもあるため、幅広い世代から人気を集めているプール施設です。
種類も楽しみ方も豊富な「マーメイドパレス」
「マーメイドパレス」のウォータースライダーは、小学生以上かつ身長120cm以上で利用可能。小さな幼児向けスライダーも設置されているため、家族みんなで楽しめるのがうれしいポイント。
ほかにも、流水プールや、毎時5分と35分に波が発生するという珍しい造波プール、本格的に泳ぎたい人向けの25mプールなど、楽しみ方も豊富です。全体的にそれほど深さのないプールなため、小さな子供連れの家族も安心して楽しめるでしょう。
安城市レジャープール マーメイドパレスの口コミ
9月の祝日に行きました。天気は良かったですが、外のエリアは解放されておらず室内のみでした。その他の口コミはこちら
ロッカーエリアは男女共用で、着替えを持って着替え室に行きます。少し戸惑いましたが、ファミリーにとっては都合が良いですね。
飲食店もありましたが、祝日だったためかクローズしていました。
80センチの浅いプールで、安全に楽しめました。yunyuさん
■安城市レジャープール マーメイドパレス
住所:愛知県安城市和泉町大下23-1
営業期間:屋内プール:通年、屋外流水プール:2025年6月21日(土)〜7月20日(日)、9月1日(月)〜9月15日(月・祝)の土日祝
営業時間:【6〜9月】平日13:00〜21:00、土日・祝日9:00〜21:00、【夏休み期間/2025年7月21日〜8月31日】全日9:00〜21:00
定休日:
月曜(祝日、夏休み期間は除く)、設備点検日(6月下旬に1週間程度)、余熱停止期間(10月1日〜20日間程度)、年末年始休館(12月28日〜1月4日)
料金:
大人(高校生以上)510円、子供(中学生以下)200円
アクセス:
【車】国道23号知立バイパス「和泉IC」から5分
【電車】JR東海道本線「安城駅」から市内循環バス「あんくるバス」に乗車、「マーメイドパレス停留所」下車後すぐ
駐車場:あり(無料/約250台)
備考:
・プール用おむつでの入水不可
・水着の着用は必須
・ウォータースライダーは身長120cm以上で利用可能
ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール【三重県桑名市】
豊富なアトラクションや温泉、大型ショッピング施設併設で県内外から人気を集める「ナガシマスパーランド」では、夏季限定でレジャープールがオープン。
世界最大級の規模を誇る約75,000平方メートルもの広大な海水プールとして知られており、「ナガシマスパーランド」さながらの絶叫ウォータースライダーが豊富に展開されています。
東海エリア随一の豊富なウォータースライダー
「ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール」は、東海エリア随一の種類を誇るウォータースライダーが見どころ。ゴムボートに乗って高さ20mの壁を急上昇と急降下を繰り返す「ブーメランツイスト」や、高さ23m地点からほぼ垂直に滑り落ちる「フリーフォールスライダー」(写真)など、スリル満点!
2024年には、世界最大スケールのウォータースライダー「メガアビス」が登場しました。
ほかにも、子供向けにカラフルなデザインがかわいい「キッズスライダー」も用意。子供も大人も大はしゃぎできますよ♪
ナガシマスパーランド ジャンボ海水プールの口コミ
流れるプール、波のプール行ったり来たり楽しんでいました!その他の口コミはこちら
温泉もあって良かったです!ksmさん
■ナガシマスパーランド ジャンボ海水プール
住所:三重県桑名市長島町浦安333
営業期間:2025年7月12日(土)〜9月30日(火)
営業時間:曜日と時期によって異なる
※曜日と時期によって異なる
定休日:プール期間中は無休
料金:
【ジャンボ海水プール券(遊園地+プール)】大人(中学生以上)4,500円、小学生3,000円、幼児(2歳以上)1,700円、シニア(65歳以上)3,300円
アクセス:
【車】伊勢湾岸高速「湾岸長島IC」降りてすぐ
【電車】JR「近鉄桑名駅」から直通バス(長島温泉行き)で約20分
駐車場:あり(有料1,000円/日) ※大型車(全長5m超)2,000円/日
備考:
・プール用おむつでの入水可能
・Tシャツ着たままでの入水可能(スライダー利用時は不可)
・ジャンボ海水プール総合案内所内にて授乳室有り
・ウォータースライダーは身長・体重制限あり
鈴鹿サーキット アクア・アドベンチャー【三重県鈴鹿市】
アトラクションが楽しめる遊園地や、F1など迫力のレース観戦が楽しめるテーマパーク「鈴鹿サーキット」では、夏季限定で冒険プール「アクア・アドベンチャー」がオープン。
プールは子供の年齢や成長にあわせて5つのエリアで展開されており、家族みんなで楽しめます。プールの水は鈴鹿山系の天然水をろ過して使用しているのも特徴です。
ただ滑るだけではない!5種類のウォータースライダー
「アクア・アドベンチャー」には、3つのウォータースライダーが展開されています。全長30mの2人乗りが可能なウォータースライダー「とびだスライダー」は、身長制限105cmから利用可能! また、高低差10m・全長110mもある「チューブライド」も2人乗りならではの疾走感を楽しめるウォータースライダーとなっています。
ほかにも、全長80mの「ツインスライド」(写真)では、隣合せに設置されたコースを、それぞれ前傾姿勢で滑走して楽しめます。「アクア・アドベンチャー」のウォータースライダーは、ただ滑るだけではない楽しさが魅力です。
鈴鹿サーキット アクア・アドベンチャーの口コミ
サーキットも行ったが、プールをとても気に入っていましたきょーこさんその他の口コミはこちら
■鈴鹿サーキット アクア・アドベンチャー
住所:三重県鈴鹿市稲生町7992
営業期間:2025年7月5日(土)〜9月21日(日)
営業時間:10:00〜16:00
※曜日・時期により変動あり
定休日:不定休
料金【当日券】:日によって変動
アクセス:
【車】東名阪自動車道「鈴鹿IC」から約25分
【電車】近鉄名古屋線「白子駅」から三重交通バス「鈴鹿サーキット行き」にて約20分
駐車場:あり(有料1,000円/日)
備考:
・プール用おむつでの入水可能(販売有り)
・Tシャツ着たままでの入水可能
・1時間に1度の休憩タイム有り
・アドベンチャーマウンテン横「バットのハングリーキッチン」にてミルク用のお湯提供可能
つま恋リゾート彩の郷(さいのさと) ウォーターパーク【静岡県掛川市】
「つま恋リゾート彩の郷(さいのさと)」では、夏季限定で「ウォーターパーク」がオープン。「つま恋プール」の愛称で親しまれ、4種類のプールに3種類のウォータースライダーを開放感たっぷりな自然の中で楽しめます。
開放感溢れる自然の中をスライダーで疾走
「つま恋リゾート彩の郷(さいのさと)ウォーターパーク」にあるウォータースライダーは、疾走感とスリルが堪らない「スピードスライダー」、起伏を利用した高低差14mの「ウォータースライダー」、チューブに乗って100mを滑り降りる「リバーライド」の3つがあります。
どれもプールの主役となるアトラクションで、子供だけでなく、大人も楽しめるラインナップです。
また、夜になると場内は幻想的にライトアップされます。煌びやかに演出された夜の自然空間をウォータースライダーで疾走すると、昼間とはまた違ったスリルを味わえそう。
■つま恋リゾート彩の郷(さいのさと) ウォーターパーク
住所:静岡県掛川市満水2000
営業期間:プレオープン:2025年7月12日(土)〜13日(日)、グランドオープン:2025年7月19日(土)〜9月15日(月・祝)
営業時間:7/13(土)・14(日)・15(祝・月)は9:00〜17:00、8/3(土)〜25(日)は9:00〜21:00、7/20(土)〜8/2(金)・8/26(土)〜9/1(日)・7(土)・8(日)は9:00〜20:00
※最終入場は終了時間の1時間前
定休日:—
料金:
【デイチケット(9:00〜17:00)】大人2,600円〜3,300円、中高生2,300円〜3,000円、小学生1,600円〜2,300円、幼児1,200円〜1,400円
※時期により異なる
※別途「ナイトチケット」の料金設定あり
アクセス:
【車】東名高速道路「掛川IC」から約10分
【電車】JR「掛川駅」から無料シャトルバスで約15分
駐車場:あり(600円)
備考:
・飛び込み用プールは中学生以上で利用可能
・ウォータースライダーは身長120cm以下でも、保護者同伴なら利用可能
東急リゾートタウン浜名湖 リゾートプール【静岡県浜松市】
「東急リゾートタウン浜名湖 リゾートプール」は、浜名湖が望めるプールです。ウォータースライダーと幼児向けプール、25mプールがあります。
のんびりと過ごしたい人や子連れの家族が、レイクビューといういつもと違う景色の中でプール遊びを楽しめるのが魅力。広々としたプールサイドで休憩すれば、リゾート気分も堪能できそう。
レイクビューのスライダーは格別な疾走感
全長60mのウォータースライダーは、子供も大人も楽しめる人気アトラクション。レイクビューの中で疾走するウォータースライダーは、また違ったスリルと爽快感を味わえます。
ほかにも、小さな子供が遊べる幼児プールもあるため、プールデビューにもおすすめです。歩いて良し、泳いで良しの25mプールもあり、家族みんなでのびのびと楽しめるプールとなっています。
■東急リゾートタウン浜名湖 リゾートプール
住所:静岡県浜松市北区三ケ日町大崎372東急リゾートタウン浜名湖
営業期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
営業時間:10:00〜17:00
定休日:期間中無休
料金:大人:2,000円、子供:1,500円
【タイムサービス (15:00〜入場)】大人1,500円、子供1,000円
アクセス:
【車】東名高速道路「三ケ日IC」から車で約5分
【電車】JR東海道線「鷲津駅」発着のシャトルバス有り
※バス利用は前日までに要予約
駐車場:あり(無料80台)
備考:
・プール用おむつでの入水不可
・ウォータースライダーは身長120cm以上で利用可能
東海地方のウォータースライダーがあるおすすめのプールを紹介しました。子供も大人も思いきりスリルを味わえるスポットばかり! ほとんどのスポットが幼児向けプールも用意されているので、この夏はぜひ家族でおでかけしてみてくださいね。
自然の中で思いきり遊べる!東海のおすすめ「空中アスレチック」7選子供も大人も大はしゃぎ♪東海の大型レジャープールおすすめ12選