2025年11月29日(土)・11月30日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「東京都の浅草周辺(浅草・上野・両国・錦糸町エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年11月29日(土)・11月30日(日)の週末のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年11月17日〜11月23日(いこーよ調べ)
10位:浅草ROXまつり湯(浅草ロックスまつり湯)
浅草ROX「まつり湯」は、地上30mのひすい露天風呂から東京スカイツリーを眺められるアミューズメント・スパです。
ひすいが敷き詰められたお風呂や海水風呂など11種類のお風呂と、3種類のサウナが楽しめます。お風呂のあとは、うたたね室やリラックスルームでゆったりくつろげるほか、大広間ではマジックやものまねなどのショーも開催されており、家族みんなで1日楽しめる施設です。
9位:忍者体験カフェ浅草
「忍者体験カフェ浅草」は、東京・浅草にある屋内型の忍者体験施設です。
店内は忍者屋敷風で、回転扉などのフォトスポットも充実。子供から大人まで忍者服を着て、手裏剣・吹き矢・刀などの本格的な忍者修行を体験できますよ。
手裏剣型カレーなど忍者をテーマにした食事メニューも人気。土日・平日問わず営業しており、貸切対応も可能なので、誕生日会やグループでの利用にもおすすめです。
8位:東武博物館
「東武博物館」は、電車やバスなど身近な公共交通機関にスポットを当てた博物館です。
屋内外に実物車両が展示され、蒸気機関車の登場から現代まで、都市と交通技術の発展を楽しく学べます。
子どもたちに人気なのが、電車やバスの運転体験ができるシミュレータ。実際に走っている電車の車輪やモーターを間近で観察できる「ウォッチングプロムナード」も見どころです。
7位:恩賜上野動物園
「恩賜上野動物園」は、1882年開園の日本最古の動物園です。
希少種を含む約300種類の動物を展示しており、大型動物など見どころが豊富です。
動物解説員や飼育担当者によるスポットガイドやガイドツアーもあり、動物の体や食べ物について詳しく学べますよ。「上野恩賜公園」内にあるので、園内の散策とあわせておでかけしてみてはいかがでしょうか?
6位:べるべるパーク上野公園前店
「べるべるパーク上野公園前店」は、上野駅から徒歩約5分の全天候型キッズパークです。
大型ボールプール付き遊具や大規模ブロックコーナーなど、0歳から未就学のお子様まで楽しめる充実した設備が揃っています。
大人1名につきお子様2名まで無料でご利用可能。ソフトドリンク飲み放題、ポップコーン・アイスクリームも食べ放題なので、お子様が遊んでいる間、ママパパもゆっくりとお過ごしいただけます。
5位:NICOPA&nico ground 丸井錦糸町店
マルイ錦糸町店4階にある「NICOPA&nico ground 丸井錦糸町店」は、全天候型の屋内施設です。
0歳から遊べ、木製ジャングルジム「モッキンガム」やボールプール、3コースから選べるトリプルスライダーなど、体全体を使って遊べる遊具が充実しています。
ジャングルジムは登ったり降りたり潜ったりと、様々な体の動きを経験でき、子供の運動能力向上に効果的です。大人も一緒に遊べる設計なので、親子で思いきり体を動かせます。
マルイ内にあるため、お買い物と組み合わせた楽しみ方もできます。
4位:すみだ水族館
東京スカイツリーに隣接する「すみだ水族館」は、いきものとの近さが魅力。2020年リニューアルで誕生した新クラゲエリアでは、約500匹のミズクラゲを上から眺められる長径7mの巨大水槽「ビッグシャーレ」が目玉です。
国内最大級の屋内開放型プールでは、ペンギンたちに超接近! 陸上と水中でのギャップある姿が楽しめます。小笠原の海を再現した大水槽や、チンアナゴが人気のサンゴ礁ゾーン、江戸リウムの金魚展示など見どころ満載。
館内には休憩スペースも充実し、ゆったり過ごせる都心の水族館です。

3位:HADO ARENA 東京ソラマチ店(ハドーアリーナ 東京ソラマチ店)
「HADO ARENA 東京ソラマチ店」では、AR技術を使った最先端スポーツ「HADO」を体験できます。手からエナジーボールを放つ未来のドッジボールのようなゲームで、身長や運動能力に関係なく4歳から楽しめるのが魅力です。
料金は1時間遊び放題プランや、家族向け貸切プランもあるので、家族みんなでのバトルもおすすめですよ。屋内施設なので天候を気にせず、親子で体を動かして楽しめるスポットです。
2位:浅草花やしき
「浅草花やしき」は。1853年に誕生した日本最古の遊園地です。
幼児(0〜4歳)は入園料とのりもの料金が無料で、0歳から楽しめるアトラクションもあり、コンパクトな施設なので、遊園地デビューにぴったりですよ。
園内では「花やしき一座」による本格ステージショーも開催。再入園もできるので、浅草観光と合わせて楽しめます。
1位:国立科学博物館
「国立科学博物館」は。1877年設立の国立では唯一の総合科学博物館です。日本館と地球館では自然と生き物の歩みを詳しく紹介しており、親子で楽しく学べます。
物理や化学の実験、自然観察会などのイベントも多数開催。公式サイト上の学習シートを使えば、館内で学んだことを家族でおさらいできます。
今週末の11月30日(日)までは、見て、感じて、量子の世界にふれられる企画展「量子の世紀」を開催。アインシュタイン直筆メッセージ入りの肖像写真をはじめ、ハイゼンベルクやディラックらの貴重な資料を公開していますよ。
2025年11月29日(土)・11月30日(日)の週末おでかけにおすすめの、浅草周辺(浅草・上野・両国・錦糸町エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。











