0

東海道新幹線「お子さま連れ車両」が年末年始に64本運行!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東海道新幹線で2025年12月26日(金)〜2026年1月4日(日)まで、「お子さま連れ車両」が運行されます。

子供連れの乗客が家族で周囲に気兼ねなく乗車できるサービスで、家族旅行や帰省に便利です。

もくじ

前回より16本増やして運行

今回の年末年始は、前回の年末年始に大変好評だったことを受け、より多くの方が利用できるよう、設定本数を前回より16本増やして運行します。

1日あたり片道2〜4本ずつ設定され、合計64本が運行します。前回の年末年始は10日間で48本が運行しましたが、今回は10日間で64本運行する予定です。

東京〜新大阪間ののぞみ12号車に設定

「お子さま連れ車両」は、東京〜新大阪間の「のぞみ」12号車に設定されます。子供の年齢等の制限はありません。

ネットや窓口で予約可能

予約は、EXサービス(「エクスプレス予約」・「スマートEX」・「LINEからEX」)、駅・旅行会社の窓口、指定席券売機等で購入できます。

EXサービスでは、ネットで簡単に「お子さま連れ車両」の予約ができます。

エクスプレス予約・スマートEXでは、シートマップからお好きな座席を選べます。発売開始は、乗車日の1か月前の10時からです。

年末年始の家族旅行や帰省に、周囲に気兼ねなく新幹線を利用できる「お子さま連れ車両」をぜひご活用ください。

■「お子さま連れ車両」概要
運行期間:2025年12月26日(金)〜2026年1月4日(日)
設定数:1日あたり片道2〜4本ずつ設定(合計64本)
設定区間:東京〜新大阪間の「のぞみ」12号車
発売開始:乗車日の1か月前の10時
予約方法:EXサービス、駅・旅行会社の窓口、指定席券売機等

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!