0

【茨城】11月22日~24日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「茨城県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】茨城県の人気「屋内施設」ランキング

10位:笠間芸術の森公園

茨城県の伝統工芸と造形美術をテーマにした、総面積54.6ヘクタールの広大な公園です。

園内には著名な陶芸作品を展示する「茨城県陶芸美術館」、森の中で工芸作品が鑑賞できる「陶の杜」、工芸品作りが体験できる「笠間工芸の丘 KASAMAクラフトヒルズ」など見どころがいっぱい。

野外ステージや広場では様々なイベントが開催され、家族で一日楽しめるスポットです。

9位:つくばわんわんランド

90種500頭のわんちゃん・ねこちゃんが暮らす日本最大級の犬猫テーマパーク。

ふれあいコーナーでは大小様々なわんちゃんと自由に触れ合え、気に入った子とお散歩体験も楽しめます。

子犬展示館では生後3カ月〜半年の子犬たちを間近で見られ、土日祝には子犬ふれあいイベントも開催。

2024年4月にリニューアルした「ねこハウス」には約70匹の猫ちゃんが暮らしており、猫派も大満足。大型遊具のある広場や電車、バッテリーカーなどお子様に人気の施設も充実しています。

8位:kusu-guru kids park(クスグルキッズパーク)

0〜12歳の子どもの発達に合わせた「ベビーゾーン」「アクティブゾーン」「静のあそびゾーン」の3エリアで構成された全天候型室内遊び場です。

株式会社ボーネルンドがプロデュースし、世界各国の遊具を取り揃え、こころ・頭・からだ全てを使って遊べます。

TSUTAYA BOOKSTOREと共存する落ち着いた空間で、集団遊びやクラフトなどのイベントも定期開催。何度訪れても楽しめる施設です。

7位:アクアワールド茨城県大洗水族館

「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、約580種、68000点もの海の生き物が見られる大型水族館です。

特にサメの飼育に力を入れており、日本最多となる約50種類のサメを展示しています。

イルカ・アシカオーシャンライブやペンギンのお食事タイムなど、充実したショープログラムも人気です。

「自然体験塾」では自然と生き物について深く学べるほか、季節ごとのイベントや企画展も開催され、家族みんなで楽しめる水族館です。

6位:ミュージアムパーク茨城県自然博物館

「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」は、地球の誕生から現代までの自然環境の歴史を学べる施設です。

宇宙・地球・生命へと展開する第1〜第5の総合展示や、茨城県の身近な自然についての資料展示があり、地域の環境と地球規模の問題のつながりを楽しく学べます。

フィールドガイドや講座などのイベントも多数開催され、充実した野外施設では豊かな自然体験もできます。

5位:つくばエキスポセンター

「つくばエキスポセンター」は、科学技術を見て・触れて・楽しく学べる体験型の科学館です。科学の不思議を体感できる展示が充実しており、お子さまの好奇心を刺激します。

世界最大級のプラネタリウムでは、大迫力の映像と美しい星空が楽しめるのが魅力。さらにサイエンスショーや科学教室、天体観望会、企画展など、親子で参加できるイベントも盛りだくさん。

新しい発見と学びがいっぱいの、ご家族みなさまで楽しめる科学館です。

4位:ダチョウ王国石岡ファーム

都心から約90分、日本最大のダチョウ牧場で一日中楽しめます。ダチョウ、カピバラ、アルパカ、エミューなど多くの動物と触れ合え、柵内に入っての餌やり体験も可能です。

売店では名物のダチョウバーガーや王国産ブルーベリージュースが人気。6月下旬から8月上旬は無農薬ブルーベリーの食べ放題も体験できます。

BBQも楽しめるので、ファミリーで一日たっぷり遊べるスポットです。

3位:霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ

2024年7月にオープンした「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」は、道の駅たまつくりに隣接する動物ふれあい施設です。

キリンやアルパカ、カピバラ、ペンギン、ナマケモノなど、さまざまな動物と出会え、見て・ふれて・感じながら五感で楽しめます。

物産館や軽食コーナー、手ぶらでBBQも併設しているので、一日中遊べるのが魅力。水辺の立地を活かした異世界のような空間で、家族みんなで新しい発見を楽しんでみませんか。

2位:いばらきフラワーパーク

石岡市八郷エリアにある約30ヘクタールの広大な「いばらきフラワーパーク」は、「見る」から「感じる」をコンセプトにした体験型の公園です。

1年を通して花や里山の自然を五感で楽しめるアクティビティや、バラ農家の温室をイメージしたレストランで県産食材を味わえます。

インフォメーションでは季節の花の案内や植物のワークショップも開催。美しい花々に癒されながら、茨城の魅力を親子で体感できる施設です。

1位:こもれび 森のイバライド

「こもれび 森のイバライド」は、「さわる・つくる・あそぶ・たべる」の4つの体験を楽しめる体験型テーマパークです。

動物とのふれあいやポニー乗馬、パン作りやクッキー作り、オカリナの絵付けなど多彩な体験教室が充実しています。

園内には新たに「シルバニアパーク」が登場!シルバニア村の仲間たちと過ごせるほか、クイズラリーに挑戦できます。

自家製のソフトクリームやソーセージなど、こだわりのグルメも味わえる、1日では遊びきれないほど魅力いっぱいの施設です。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、茨城県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【茨城】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】茨城県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!