「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休に、茨城県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
伝統ある菊祭りや、この時期ならではの光景が魅力のいちょう祭り、冬の風物詩である大規模イルミネーションの点灯式など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【茨城県日立市】働くクルマ大集合!
開催日時:2025/11/23(日・祝)〜2025/11/24(月・振休) 10:00-16:00
2025年11月23日(日)・11月24日(月・振休)の2日間に、シーマークスクエアで「働くクルマ大集合!」が開催されます。
パトカーや消防車など働くクルマが一挙集結! 見て触れる体験ができますよ。キッチンカーも登場するほか、トミカなどのおもちゃ販売もあります。
イルミネーションも実施されているので、家族で足を運んでみてはいかがでしょうか?
【茨城県土浦市】第14回 光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション
開催日時:2025/11/22(土)〜2026/01/12(月・祝) 17:00-21:00
※点灯式は2025/11/22(土)16:30-予定
2025年11月22日(土)から、霞ケ浦総合公園のオランダ型風車前広場で「第14回 光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション」が開催されます。
土浦の冬の風物詩となっている、地域の魅力を光で表現したアートイベントです。高さ25m、羽直径20mのオランダ型風車を中心に、桜や土浦の花火、霞ケ浦などをモチーフにしたイルミネーションが、湖畔の夜を幻想的に彩ります。
11月22日(土)16時30分からは、イベント盛りだくさんの点灯式も予定されています。手作り感あふれる温かな光のアートを、家族そろって楽しみましょう♪
期間中のイベント
- ほしぞらマルシェ:2025年12月13日(土)・14(日)
- 大晦日オールナイト点灯:2025年12月31日(水)21時〜翌6時
【茨城県東海村】第29回 東海I〜MOのまつり
開催日時:2025/11/23(日・祝) 10:00-15:00
※雨天決行・荒天中止
2025年11月23日(日)に、阿漕ヶ浦公園で「第29回 東海I〜MOのまつり」が開催されます。
村の特産品であるサツマイモを主役に、イモ掘り体験や制限時間内に多くのサツマイモを詰められる「ジャンジャンどり」、ティラノサウルスレースなども行われ、家族で秋の味覚を楽しめるイベントです。
会場では東海村のダンス団体のパフォーマンスも披露され、一日中にぎやかな雰囲気です。家族みんなで参加して、秋の味覚を思う存分堪能してみてはいかがでしょうか?
【茨城県水戸市】2025年歴史館いちょうまつり
開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/24(月・振休)
※ライトアップは期間中毎日17:00-20:00
2025年11月24日(月・振休)まで、茨城県立歴史館で「2025年歴史館いちょうまつり」が開催されています。
黄金色に輝くイチョウ並木のライトアップをはじめ、キッチンカーの出店もあります。さらに、11月22日(土)には、いちょう並木にストリートピアノが登場。来場者が無料で自由に演奏できます。また、国内最古とされる「いにしえのピアノ」が、旧水海道小学校本館で限定公開されますよ。
いよいよ会期終了です。ぜひ親子で足を運んでみてくださいね。
※庭園は入場無料ですが、歴史館への入場は入館料が必要です
【茨城県下妻市】下妻市菊まつり
開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/24(月・振休) 09:00-21:00
2025年11月24日(月・振休)まで、大宝八幡宮で「下妻市菊まつり」が開催されます。
毎年開催されている、下妻市の秋の風物詩です。下妻市菊花会の有志が丹精込めて育てた、富士山や花時計など趣向を凝らした菊花の数々が会場を彩ります。
9時〜16時には菊花の即売会も行われるほか、16時頃からはライトアップも実施。昼間とは違った雰囲気を楽しめます。
さらに、11月23日(日)・11月24日(月・振休)の2日間は「菊まつりまるしぇ」も同時開催されます! 親子で足を運んでみてくださいね。
【茨城県常陸太田市】第36回 竜神峡紅葉まつり
開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/30(日) 8:30-17:00
※毎週土曜は竜神大吊橋ライトアップが行われ20:00まで営業
竜神大吊橋で「第36回 竜神峡紅葉まつり」が開催されています。
国内屈指の長さを誇る吊り橋から、奥久慈の紅葉を見下ろすスリルと美しさを親子で楽しめるイベントです。期間中は、スタンプラリーや写真投稿キャンペーンなどの企画も盛りだくさん。
さらに、11月23日(日・祝)にはDAPPE BRASSによるステージ、11月21日(金)〜11月25日(火)にはコメディーパフォーマー「羽舞」による大道芸ショーも楽しめますよ♪
近くの「里美ふれあい館 イベント広場」では「里美かかし祭」も開催されているので、あわせて楽しむのもおすすめです。
※竜神大吊橋を渡るには渡橋料が必要です
【茨城県常陸太田市】里美かかし祭
開催日時:2025/10/25(土)〜2025/11/22(土)
2025年11月22日(土)まで、里美ふれあい館で「里美かかし祭」が開催されています。
市内外から寄せられるオリジナリティ溢れるかかしが勢ぞろいする、温かくて懐かしい雰囲気が魅力の祭りです。
今週末で会期終了です。豊かな自然を誇る里美地区らしさを感じられるイベントに、ぜひ家族でおでかけくださいね。
【茨城県笠間市】第118回 笠間の菊まつり
開催日時:2025/10/25(土)〜2025/11/24(月・振休)
2025年11月24日(月・振休)まで、笠間稲荷神社を中心に、日本最古の菊まつり「第118回 笠間の菊まつり」が開催されています。
大鳥居をくぐると、和傘が並ぶ「アンブレラスカイ」や、菊の花が浮かぶ手水舎など、美しい景色が広がります。境内には色あざやかな菊の花が飾られ、さまざまなフォトスポットが楽しめます。
門前通り商店街や観光文化施設「かさま歴史交流館 井筒屋」にも、菊の装飾が施されているので、あわせて楽しむのがおすすめです。
いよいよ会期終了です。日本最古の菊の祭典を親子で楽しんでみましょう!
「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休に、茨城県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。








