兵庫県神戸市中央区にある「AQUARIUM×ART atoa(アトア)」では、11月11日(火)の「チンアナゴの日」に合わせて、チンアナゴの魅力を館内外で楽しめる特別企画を開催します。
見どころは、屋上に登場する全長約8mの巨大チンアナゴ型エアーダンサー。そのほか、生きたチンアナゴの展示や、さまざまなグッズがそろう特設コーナーなど、まさにチンアナゴ尽くしの内容です。
屋上に全長8mの巨大チンアナゴが登場
神戸ポートミュージアムの屋上には、白・オレンジ・ピンクの3匹のチンアナゴ型エアーダンサーが設置されます。全長約8mもの大きさで、まるで砂から顔を出しているかのように、空に向かって立ち上がる姿を見ることができます。
風を受けて踊るように揺れるチンアナゴの大きなオブジェは、神戸港を訪れる人々の新たな注目スポットになりそうです。エアーダンサーは11月11日(火)から当面の間、掲揚予定です。
11月11日は「チンアナゴの日」
「チンアナゴの日」は、チンアナゴが砂の中から体を伸ばしている姿が数字の「1」に似ており、さらに集団で生活する習性を持つことから、1が並ぶ11月11日に記念日として制定されたものです。
この特別な日に、アトアではチンアナゴのかわいらしい姿や不思議な生態を紹介しています。これをきっかけに、多くの方に海の生きものへの関心を深めてほしいという思いが込められています。
館内ではチンアナゴの生体展示も
2階「MARINE NOTE(マリンノート)」では、愛嬌いっぱいのチンアナゴたちが砂の中から顔を出し、ゆらゆらと揺れる様子を間近で観察できます。
チンアナゴは英語で「Spotted Garden Eel(スポッテッド・ガーデン・イール)」と呼ばれ、集団で生活する独特の生態が特徴的です。顔が日本犬の狆(ちん)に似ていることが、和名「チンアナゴ」の由来という豆知識も、観察の際に注目したいポイントです。
ミュージアムショップにチンアナゴグッズがずらり
1階のミュージアムショップには、「チンアナゴの日」にあわせた特設コーナーが登場。定番のぬいぐるみから、日常使いできる文房具まで、さまざまなチンアナゴグッズがそろっています。
来館の思い出やプレゼントにぴったりの商品がたくさん用意されています。なお、ミュージアムショップだけの利用も可能です。
ぜひ、この機会に神戸ポートミュージアムatoaを訪れ、チンアナゴの魅力を体感してみてはいかがでしょうか。屋外の巨大なオブジェや館内の生体展示など、多彩な楽しみ方でチンアナゴの愛らしさにふれることができます。
■「チンアナゴの日」企画概要
期間:2025年11月11日(火)より当面の間(巨大エアーダンサー掲揚期間)
場所:AQUARIUM×ART atoa(アトア)
所在地:兵庫県神戸市中央区新港町7番2号
入場料:大人(中学生以上)2,800円、中高生2,400円、小学生1,600円、幼児(3歳以上)大人1名につき幼児1名無料/追加1名600円、3歳未満無料
※2025年8月29日(金)〜11月3日(月)まで特定日により料金が変動しております。
※特定日および貸切等により営業時間・料金が変動する可能性があります。
※来場日の1か月前からチケットの予約・購入が可能。
※入場後の滞在時間に制限はなし。再入場不可。









