1

日本橋・六本木・日比谷・八重洲でクリスマスイルミネーション!11月から順次スタート

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都内の日本橋エリア、東京ミッドタウン(六本木)、東京ミッドタウン日比谷、東京ミッドタウン八重洲で、2025年11月13日(木)よりクリスマスイベント&イルミネーションが開催されます。

それぞれの街の個性を活かした光の演出や多彩なコンテンツが冬の街を彩ります。

もくじ

麒麟のメリーゴーランドが登場!日本橋エリア

日本橋エリアでは、2025年11月21日(金)〜2026年2月15日(日)まで「カナエルNIHONBASHI 2025-26」を初開催します。幸福を招く縁起物として日本橋にもあしらわれている麒麟をモチーフにした「麒麟ゴーラウンド」が大屋根広場に登場。光と音が織りなす幻想的な空間が楽しめます。

また、推し活をテーマにした「カナエルメニュー&グッズ」や、開運日に実施される「カナエル推し活ナイトマーケット」など、多彩なコンテンツを展開します。日本橋イルミネーション2025も同時開催されます。

しゃぼん玉と雪が舞う!東京ミッドタウン(六本木)

東京ミッドタウン(六本木)では、2025年11月13日(木)〜12月25日(木)まで「MIDTOWN CHRISTMAS 2025」を開催します。メイン演出の「CHRISTMAS GARDEN LIGHTS」では、しゃぼん玉と雪が舞うホワイトクリスマスさながらの空間が登場。オリジナル楽曲と連動した、光と音が織りなす3分間のショーが繰り広げられます。

また、クリスマスマルシェや、都内最大級の屋外スケートリンク「Yunth MIDTOWN ICE RINK」も登場します。スケートリンクは2025年11月21日(金)〜2026年2月23日(月・祝)まで開催されます。

ズートピア2のツリーが目印!東京ミッドタウン日比谷

東京ミッドタウン日比谷では、2025年11月13日(木)〜2026年2月28日(土)まで「HIBIYA Magic Time Illumination 2025」を開催します。日比谷ステップ広場には、ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作『ズートピア2』の世界観を表現した、高さ約8mのツリーが登場します。

日比谷仲通りでは、フルカラーとホワイトを組み合わせたLEDイルミネーションが上質で奥行きのある冬の街並みを演出します。12月20日(土)からはクリスマスマルシェを初開催し、クリエイターによるハンドメイドのクリスマス雑貨やギフトアイテムなどを販売します。

伝統工芸とコラボ!東京ミッドタウン八重洲

東京ミッドタウン八重洲では、2025年11月13日(木)〜12月25日(木)まで「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2025」を開催します。メインツリーには、静岡県の伝統工芸「駿河竹千筋細工」で組み上げた高さ約5メートルの「Merry KOGEI Tree」が登場。繊細な竹ひごの編み目からこぼれる柔らかな光が、幻想的な空間を演出します。

また全国の職人約60組による工芸作品展示「Gift Collection」や、週末には職人との対話が楽しめるクラフトマーケットやワークショップも開催されます。

それぞれの街が提案する個性あふれる冬の光景を、親子でぜひお楽しみください。

■カナエルNIHONBASHI 2025-26
開催期間:2025年11月21日(金)〜2026年2月15日(日)
場所:日本橋エリア
料金:イベントにより異なる

詳細

■MIDTOWN CHRISTMAS 2025
開催期間:2025年11月13日(木)〜12月25日(木)
※しゃぼん玉と雪の演出は12月12日(金)まで
※Yunth MIDTOWN ICE RINKは2025年11月21日(金)〜2026年2月23日(月・祝)
場所:東京ミッドタウン(六本木)
料金:イベントにより異なる

詳細

■HIBIYA Magic Time Illumination 2025
開催期間:2025年11月13日(木)〜2026年2月28日(土)
※一部イルミネーションは2025年12月25日(木)まで
※クリスマスマルシェは12月20日(土)より開催
場所:東京ミッドタウン日比谷
料金:イベントにより異なる

詳細

■MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2025
開催期間:2025年11月13日(木)〜12月25日(木)
※一部イルミネーションは2026年2月15日(日)まで
場所:東京ミッドタウン八重洲
料金:イベントにより異なる

詳細
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!