0

【茨城】2025年11月15日・16日の今週末に無料で楽しめるイベント8選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年11月15日(土)と11月16日(日)の週末に、茨城県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

冬の味覚を味わえるお祭りや、冬の訪れを感じられるイルミネーション、絶景とともに楽しむ紅葉まつりなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年11月15日(土)と11月16日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【茨城県大洗町】令和7年度 大洗秋まつり 商工感謝祭&大洗あんこう祭

開催日時:2025/11/15(土)〜2025/11/16(日) 09:30-15:00

2025年11月15日(土)・11月16日(日)の週末に、大洗マリンタワー前芝生広場で「令和7年度 大洗秋まつり 商工感謝祭&大洗あんこう祭」が開催されます。

11月15日の「大洗秋まつり 商工感謝祭」では、働く車が会場内の歩行者天国エリアに登場。ステージでは、新築をする際に行う「模擬上棟式」や大洗高校マーチングバンド部「BLUE-HAWKS」の演奏、お笑いコンビ「U字工事」と、ものまねシンガー「翔子」によるお笑いステージも!

11月16日には、大洗の冬の味覚を堪能できる「大洗あんこう祭」を実施。あんこう汁の販売(要整理券)をはじめ、プロレスラー・蝶野正洋さんによるトークショー、アニメ「ガールズ&パンツァー」の声優によるスペシャルトークショー、30台以上の痛車が並ぶ「痛車道エキシビション2025」なども楽しめます。

見どころ満載のイベントを家族みんなで楽しみましょう♪

このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県日立市】ひたちクリスマスマーケット2025

開催日時:2025/11/15(土)〜2025/11/16(日) 11:00-18:00

2025年11月15日(土)・11月16日(日)の週末に、日立シビックセンター新都市広場(雨天時はマーブルホール)で「ひたちクリスマスマーケット2025」が開催されます。

10周年を迎える「ひたちクリスマスマーケット」が今年も開催! クラフト、フード、フラワー、パフォーマンスの分野の人々が集まる2日間限定のクリスマス広場です。素敵な作品やおいしい食べもの、楽しい音楽に加え、「Hitachi Starlight Illumination 2025」の点灯式も見どころです。

親子で楽しめるイベントが盛りだくさんのクリスマスマーケットへ、ぜひおでかけくださいね♪

このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県日立市】Hitachi Starlight Illumination 2025

開催日時:2025/11/15(土)〜2026/01/12(月) 16:30-22:00
※点灯式は11/15(土)16:45-17:30

2025年11月15日(土)から、日立シビックセンター新都市広場・アトリウム、日立駅自由通路で「Hitachi Starlight Illumination 2025」が開催されます。

幻想的なイルミネーションの世界が広がる、日立の冬の風物詩が今年も開催! クリスマスの12月25日(木)まで、「サンタを探せ!」クイズイベントが行われます。会場に隠れたサンタの数を当てると、抽選で豪華賞品が当たります。

家族みんなで、星のように輝くイルミネーションを楽しみながら、サンタ探しに挑戦してみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県古河市】昭和レトロ遊び体験

開催日時:2025/11/16(日) 11:00-16:00
※「ベーゴマ対戦」11:00-、13:00-、14:00-、15:00-
※「巨大だるま落とし」11:30-、13:30-、14:30-、15:30-

2025年11月16日(日)に、古河住宅公園で「昭和レトロ遊び体験」が開催されます。

昭和レトロ遊び体験で思い出作り! けん玉やめんこなどの定番遊びに加え、景品が当たるベーゴマ対戦や巨大だるま落としも楽しめます。景品がもらえる遊びも♪

ベーゴマ対戦は11時、13時、14時、15時から各回先着6組。巨大だるま落としは11時30分、13時30分、14時30分、15時30分から行われます。

3世代でお出かけして、昭和レトロの世界にどっぷり浸かってみませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県大子町】だいご美〜2025花火〜(高柴会場)

開催日時:2025/11/15(土) 17:30-18:30
※荒天中止

2025年11月15日(土)に、高柴会場(生瀬小学校グラウンド)で「だいご美〜2025花火〜」が開催されます。

全5日間にわたって行われてきた花火大会の最終日! 大子町の美しい原風景を舞台に、5分間の花火が打ち上げられます。田園風景や久慈川に映えるノスタルジックな花火を、親子で楽しみましょう。

大子町の景色とともに、夕暮れ時の幻想的な花火鑑賞を満喫できますよ。

このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県常陸太田市】第36回 竜神峡紅葉まつり

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/30(日) 8:30-17:00
※毎週土曜は竜神大吊橋ライトアップが行われ20:00まで営業

竜神大吊橋で「第36回 竜神峡紅葉まつり」が開催されています。

国内屈指の長さを誇る吊り橋から、奥久慈の紅葉を見下ろすスリルと美しさを親子で楽しめるイベントです。期間中は、スタンプラリーや写真投稿キャンペーンなどの企画も盛りだくさん。

期間中は、「2025竜神峡紅葉まつり物産市」も同時開催されており、11月15日・16日には限定出店も! さらに、11月15日・16日にはFreestyle Footballer TOMMYによるパフォーマンスが楽しめます♪

近くの「里美ふれあい館 イベント広場」では「里美かかし祭」も開催されているので、あわせて楽しむのもおすすめです。なお、竜神大吊橋を渡るには渡橋料が必要です。

【詳しい記事】地上100mからの絶景!大吊橋で楽しむ「竜神峡紅葉まつり」見どころ&2025年開催情報
このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県常陸太田市】里美かかし祭

開催日時:2025/10/25(土)〜2025/11/22(土)

里美ふれあい館で「里美かかし祭」が開催されています。

市内外から寄せられるオリジナリティ溢れるかかしが勢ぞろいする、温かくて懐かしい雰囲気が魅力の祭りです。今年で38回目の開催です。

11月15日・16日には、「クラフトマルシェ雑貨村at」が同時開催。豊かな自然を誇る里美地区らしさを感じられるイベントに、ぜひ家族でおでかけくださいね。

【詳しい記事】手作りかかしが会場を埋め尽くす秋祭り!茨城県常陸太田市で里美かかし祭
このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県東海村】ダンボール迷路

開催日時:
2025/09/13(土)〜2025/10/19(日) 月曜除く 09:30-16:00
2025/10/25(土)〜2025/11/16(日) 月曜除く 09:30-16:00

2025年11月16日(日)まで、原子力科学館で、雨の日でも楽しめる「ダンボール迷路」が開催されています。

小学生以下を対象にしたイベントで、迷路には初級・中級コースが用意されています。いよいよ会期終了です。ぜひ、親子でおでかけしてみてくださいね。

「原子力科学館」で楽しもう!

会場の「原子力科学館」は、原子の科学や放射線など、原子力に関する展示を行う総合博物館。アインシュタイン博士が原子の不思議な力や放射線を見に行くガイダンスシアター「アトミックトラベル-原子の力-」や、自然放射線の飛んだ跡が観測できる世界最大級の「霧箱」など、楽しく遊びながら学ぶことができます。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年11月15日(土)と11月16日(日)の週末に、茨城県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!