0

【茨城】2025年11月8日・9日の今週末に無料で楽しめるイベント9選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末に、茨城県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

絶景が楽しめる紅葉まつりや、日本最古の菊まつり、人気ゲームとのコラボイベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【茨城県笠間市】ボタニカルライフ

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 10:00-16:00

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末に、笠間工芸の丘で「ボタニカルライフ」が開催されます。

植物好きな作家さん約70組が集まる、植物をテーマにしたマルシェです。多肉植物や花木など、植物の育て方がわからない人も、屋外の広い会場でゆっくりと話を聞くことができ、植物を育てるきっかけにつながるかも♪

花器や鉢、雑貨など、植物に関連したアイテムも並び、見ているだけでも楽しいイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県笠間市】第118回 笠間の菊まつり

開催日時:2025/10/25(土)〜2025/11/24(月・振休)

笠間稲荷神社を中心に、日本最古の菊まつり「第118回 笠間の菊まつり」が開催されています。

大鳥居をくぐると、和傘が並ぶ「アンブレラスカイ」や、菊の花が浮かぶ手水舎など、美しい景色が広がります。境内には色あざやかな菊の花が飾られ、さまざまなフォトスポットが楽しめます。

門前通り商店街や観光文化施設「かさま歴史交流館 井筒屋」にも、菊の装飾が施されているほか、開催期間中は、神事流鏑馬や夜祭りなどのイベントも実施されます。

ぜひ家族みんなで足を運んでくださいね。

【詳しい記事】色とりどりの菊を鑑賞しよう! 日本最古の菊まつり
このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県ひたちなか市】全国大陶器市 in ひたちなか市 笠松運動公園会場

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/09(日) 09:30-17:00
※最終日は16:00まで

2025年11月9日(日)まで、笠松運動公園で「全国大陶器市」が開催されています。

50万点もの陶器が並ぶ会場は、晩秋のお散歩にぴったり。公園内のイチョウも見頃を迎えています。親子で陶器探しを楽しみながら、秋の自然も満喫してみてはいかがでしょうか?

※ペットの入場には制限がありますので、ご注意ください

このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県行方市】行方市市制施行20周年記念「2025なめがた秋祭り」

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 09:00-16:00
※雨天決行

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末に、霞ヶ浦ふれあいランドで、行方市市制施行20周年を記念した「2025なめがた秋祭り」が開催されます。

会場では、よしもとお笑いステージや特別ゲストのパフォーマンス、飲食・雑貨店78ブースの出店など、家族みんなで楽しめる多彩なイベントが実施されます。

秋の行楽シーズンに、霞ヶ浦のほとりでにぎわう秋祭りを満喫しませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県阿見町】プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト『JOIN THE QUEST!』

開催日時:2025/11/07(金)〜2026/02/23(月) 10:00-20:00

あみプレミアム・アウトレットで「プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト『JOIN THE QUEST!』」が開催されています。

人気ゲーム「ドラゴンクエスト」とのコラボイベント! 期間中は、モンスターを探すデジタルスタンプラリーや、人気ブランドとのコラボ限定商品の販売、ポップアップストアもオープン。

さらに、ドラゴンクエストのモンスターで飾られたクリスマスツリーやフォトスポットも登場します。ゲーム世界の冒険と探索を家族みんなで楽しみましょう♪

【詳しい記事】プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエストのコラボイベントが全国10カ所で開催!
このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県水戸市】2025年歴史館いちょうまつり

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/24(月・祝)
※ライトアップは毎日17:00-20:00

茨城県立歴史館で「2025年歴史館いちょうまつり」が開催されています。

黄金色に輝くイチョウ並木のライトアップや、プロジェクションマッピング、羽田美智子さんのトークショーなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。週末にはナイトタイムミュージアムやストリートピアノ、キッチンカーの出店もあります。

また、2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末は、関連イベントが多数実施! 11月8日は、地域に伝わる伝統文化を受け継ぐ子どもたちがその技を披露する「茨城県子ども伝統文化フェスティバル」が同時開催!

ほかにも、人力車乗車体験(有料)や昔の遊び体験、鉄道制服体験、勾玉作りなど内容盛りだくさんなので、公式サイトで開催時間を確認してからおでかけください。

※庭園は入場無料ですが、歴史館への入場は入館料が必要です

【詳しい情報】茨城県立歴史館「いちょうまつり2025」開催!黄金のイチョウ並木とプロジェクションマッピング
このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県常陸太田市】里美かかし祭

開催日時:2025/10/25(土)〜2025/11/22(土)

里美ふれあい館で「里美かかし祭」が開催されています。

市内外から寄せられるオリジナリティ溢れるかかしが勢ぞろいする、温かくて懐かしい雰囲気が魅力の祭りです。今年で38回目の開催です。

豊かな自然を誇る里美地区らしさを感じられるイベントに、ぜひ家族でおでかけくださいね。

【詳しい記事】手作りかかしが会場を埋め尽くす秋祭り!茨城県常陸太田市で里美かかし祭
このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県常陸太田市】第36回 竜神峡紅葉まつり

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/30(日) 8:30-17:00
※毎週土曜は竜神大吊橋ライトアップが行われ20:00まで営業

竜神大吊橋で「第36回 竜神峡紅葉まつり」が開催されています。

国内屈指の長さを誇る吊り橋から、奥久慈の紅葉を見下ろすスリルと美しさを親子で楽しめるイベントです。期間中は、スタンプラリーや写真投稿キャンペーンなどの企画も盛りだくさん。

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末は、モンキーショーをはじめ、11月8日は「すいふこども園」によるステージイベント、11月9日はお茶会が行われます。また、近くの「里美ふれあい館 イベント広場」では、「里美かかし祭」も開催されており、立ち寄りにおすすめです。

親子で秋の絶景とイベントを満喫してみてはいかがでしょうか? なお、竜神大吊橋を渡るには渡橋料が必要です。

【詳しい記事】地上100mからの絶景!大吊橋で楽しむ「竜神峡紅葉まつり」見どころ&2025年開催情報
このイベントの詳しい情報を見る

【茨城県東海村】ダンボール迷路

開催日時:
2025/09/13(土)〜2025/10/19(日) 月曜除く 09:30-16:00
2025/10/25(土)〜2025/11/16(日) 月曜除く 09:30-16:00

原子力科学館で、雨の日でも楽しめる「ダンボール迷路」が開催されています。

小学生以下を対象にしたイベントで、迷路には初級・中級コースが用意されています。ぜひ、親子でおでかけしてみてくださいね。

「原子力科学館」で楽しもう!

会場の「原子力科学館」は、原子の科学や放射線など、原子力に関する展示を行う総合博物館。アインシュタイン博士が原子の不思議な力や放射線を見に行くガイダンスシアター「アトミックトラベル-原子の力-」や、自然放射線の飛んだ跡が観測できる世界最大級の「霧箱」など、楽しく遊びながら学ぶことができます。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末に、茨城県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!