0

【秋田】10月11日~13日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「秋田県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年9月29日〜10月5日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】秋田県の人気「屋内施設」ランキング

10位:秋田ふるさと村

秋田県横手市の「秋田ふるさと村」は、"秋田"を五感で楽しめる全天候型テーマパーク。

東京ドーム約4個分の敷地内には、お土産やグルメ、美術館、工芸展示館、手作りスタジオなどが揃っています。

プラネタリウムやトリックアート、巨大ボールプールなどのアミューズメント施設や様々なイベントも充実。「かまくらんど」の愛称で親しまれる、家族で一日中楽しめるスポットです。

9位:能代エナジアムパーク

「能代エナジアムパーク」は、自然とエネルギーについて楽しく学べる施設です。

排熱を利用した熱帯植物園やエネルギーの森で、遊びながら勉強ができます。屋外には、能代の夏祭りを体感できる能代ねぶながし館、冒険広場、テニスコート、多目的グラウンドなどがあり、家族みんなで元気に遊べます。

自然と人とエネルギーの優しい関係について考えながら、楽しい一日を過ごしてみませんか?

8位:フェライト子ども科学館

秋田県にかほ市にある「フェライト子ども科学館」は、フェライト実用化の父・齋藤憲三博士の生まれ故郷にちなんで開設された科学館です。

館内には、アイボと遊んだり、シャボン玉の中に入れる設備など、楽しみながら学べるアトラクションが盛りだくさん。

臨場感たっぷりの映像と音が体験できるファンタジーシアターが特に人気です。科学実験教室や、幼児向けの絵本・遊具がある児童遊戯室もおすすめ。親子で科学の不思議を体感してみませんか。

7位:秋田県立中央公園

秋田空港を取り囲む広大な「秋田県立中央公園」は、6つのゾーンに分かれています。

特におすすめは、日本最大規模のフィールドアスレチックがある「青少年教育ゾーン」。

他にも、ピクニックを楽しめる「ファミリーピクニックゾーン」や、空港を一望できる展望台もあり、家族みんなで一日中遊べる魅力的なスポットです。

6位:秋田県立近代美術館

秋田ふるさと村にある「秋田県立近代美術館」では、日本画や洋画、版画、彫刻など近代芸術を楽しめます。

特別展は見ごたえ十分な企画が多く、土日にはお子様向けのワークショップも。テーマパークで遊んだ後は、芸術鑑賞で充実した一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

5位:笹倉公園

「笹倉公園」は、牛やヤギとの触れ合いや、中国から寄贈された珍しい梅花鹿に会えるユニークな公園です。

スカイサイクルやアスレチック遊具、展望台など、家族で一日中楽しめる施設が充実。桜の名所としても有名で、花見シーズンは大変賑わいます。

大自然に囲まれた笹倉公園で、動物たちと触れ合いながら、思い出に残る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

4位:秋田県児童会館 みらいあ

「秋田県児童会館 みらいあ」は、遊具で体を動かせるレクリエーションホールや、宇宙と地球に関する展示室、光や音の体験型展示室など、多彩な施設が集まった児童施設です。

土日祝日には、入場無料のプラネタリウムで季節ごとの番組を楽しめます。

また、幼児向けの遊びスペースやおむつ替え用ベッド、授乳室も完備されているので、小さなお子様連れのご家族でも安心して訪れることができますよ。

3位:鳥海山 木のおもちゃ館

「鳥海山 木のおもちゃ館」は、旧小学校を活用した木育施設です。

館内には、地元産の木を使ったおもちゃや大型遊具が設置され、子どもから大人まで1日中楽しめます。

カフェやショップも併設され、授乳室もあるので安心。隣接する森や、おもちゃ列車も人気です。ぜひ、家族みんなでゆっくり過ごしに来てください。

2位:秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

「秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜」は、「動物と語らう森」をテーマに、動物との距離が近いことが特徴です。

飼育員の解説付き「まんまタイム」や、間近でエサをあげられる体験などのイベントが人気。

ユキヒョウやアムールトラがいる「王者の森」、サル舎「天空の楽猿」、動物の展示場内を通れる「アソヴェの森」がおすすめ。園内の遊園地「アニパ」は、入場料のみで利用でき、家族連れにぴったりです。

1位:クアドーム ザ・ブーン

北国の常夏リゾート「クアドーム ザ・ブーン」では、温泉水を使用したプールとお風呂が楽しめます。

カフェテリアではドリンクや軽食も提供。ガラス越しにプールが見える畳敷きの休憩スペースがあるため、小さなお子様連れのファミリーでも安心して過ごせます。

パパと上のお子さんがプールで遊ぶ間、ママと赤ちゃんはゆっくり休憩できますよ。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、秋田県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【秋田】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】秋田県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!