0

西日本最大級「くまもとハロウィン2025」開催 仮装・音楽・無料抽選会、収穫体験も!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

熊本市中央区の「くまもと街中広場(花畑広場)」で、2025年10月25日(土)・26日(日)に親子で参加できる「くまもとハロウィン2025〜秋のラッキー!収穫祭〜」が開催されます。

仮装コンテストやアトラクションだけでなく、収穫体験や地域貢献活動もできる、特別なハロウィンイベントです。

もくじ

西日本最大級規模に成長した地域参加型ハロウィン

2019年にスタートした「くまもとハロウィン」は、開催7年目を迎え、昨年まで2年連続で約10万人の来場者を記録しています。単なる仮装イベントではなく、収穫祭をテーマにした地域参加型のハロウィン・フェスとして、熊本の秋の風物詩として定着しています。

今年は7周年を記念して「Lucky7(ラッキーセブン)」をテーマに、さまざまな“ラッキー”に出会える2日間として開催されます。

子供が主役になれる参加型プログラム

仮装コンテストでは、事前応募から選ばれた参加者が華やかな衣装と表現力を競い合います。当日枠も一部用意されているため、急な参加も可能です。

仮装のど自慢大会では、熊本出身の演歌歌手・不知火鈴香がホストを務め、来場者が歌やパフォーマンスで主役になれる参加型企画が用意されています。

毎年恒例の秋の収穫祭・ラッキー大抽選会は無料で参加でき、お菓子や豪華賞品が当たる「来てラッキー!」な体験が楽しめます。

ワンダーランドで一日中遊べるアトラクション

くまハロ・ワンダーランドでは、お化け屋敷やふわふわなどのアトラクションが広場を彩ります。一部有料のアトラクションもありますが、子供から大人まで一日中楽しめる空間が展開されます。

地域貢献しながら楽しめる収穫祭体験

このイベントの特徴は、地元農産物の収穫をイベント会場内で味わえる収穫体験です。くまもと花博2025とのコラボレーションにより実現し、子供たちが楽しく収穫を体験できます。

また、親子で参加できる「まちなかクリーン大作戦」では、楽しみながら地域の美化活動に参加できます。こども食堂ブースや子育て支援ブース、フードドライブコーナーなども設置され、地域課題の解決や次世代育成につながる取り組みが多数展開されます。

熊本の中心部で開催される「くまもとハロウィン2025」は、仮装を楽しみながら地域貢献もできる、親子でのおでかけにぴったりのイベントです。

無料で参加できるプログラムも多数用意されているので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

■くまもとハロウィン2025〜秋のラッキー!収穫祭〜
開催期間:2025年10月25日(土)・26日(日)
時間:25日(土)11:00〜20:00/26日(日)10:00〜19:00(予定)
場所:くまもと街中広場(花畑広場)
料金:入場無料(一部アトラクション有料)
所在地:熊本市中央区
主催:くまもとハロウィン実行委員会

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!