0

新幹線の運転台見学や車両展示を楽しもう! 岡山で「山陽新幹線ふれあいデー」開催

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

岡山県岡山市で、「山陽新幹線ふれあいデーin岡山2025」が、2025年11月23日(日)に開催されます。

新幹線の安全性、快適性、環境への優しさを体感できる車両所の一般公開イベントです。

もくじ

5,000人限定の特別な新幹線体験

会場となる博多総合車両所岡山支所では、普段は入ることのできない新幹線の車両所を特別公開します。募集人数は5,000人限定で、10時から15時まで開催されます。

会場では、「のぞみ」「ひかり」「みずほ」「さくら」「こだま」として運行している新幹線車両の展示・写真撮影が楽しめます。

運転台見学やレールカート乗車体験も

新幹線運転台見学では、新幹線の運転台を見学できます。こちらは事前抽選制となっており、1組2分程度の見学・体験となります。

新幹線の安全を支える技術紹介では、社員による検査修繕作業の説明や保守用車の展示が行われます。レールカートの乗車体験では、設備の保守整備を実際に体感することができます。

WESTERアプリでの事前申込が必要

入場には事前申込が必要で、申込期間は9月22日(月)15時〜10月7日(火)23時59分まで、1組5名まで申込可能です。

入場時間は10時、11時、12時のいずれかで指定され、退場時間の制限はありません。

新幹線グッズの販売や各種イベントも

会場では物販コーナーで新幹線グッズの販売や、各種おたのしみイベントも開催されます。

会場へのアクセスは山陽本線「北長瀬駅」から徒歩約10分。駐車場はないため公共交通機関の利用が推奨されています。また、会場内は足元の悪い箇所があるため、歩きやすい履物でおでかけください。

新幹線の技術や安全への取り組みを間近で体験できる貴重な機会です。家族みんなで新幹線の魅力を発見しに、ぜひおでかけしてみてはいかがでしょうか。

■山陽新幹線ふれあいデーin岡山2025
開催日:2025年11月23日(日)
時間:10:00〜15:00(荒天の場合は中止)
場所:博多総合車両所 岡山支所
募集人数:5,000人
所在地:岡山県岡山市北区北長瀬本町1-29
アクセス:山陽本線「北長瀬駅」から徒歩約10分

申込方法
・「移動生活ナビアプリWESTER」での申込限定
・申込期間:9月22日(月)15時〜10月7日(火)23時59分
・1組5名まで申込可能
・抽選結果発表:11月4日(火)15時以降順次

※会場および周辺には駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関をご利用ください
※ベビーカーはお持ち込みできませんが、入口付近で預けられます

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!