0

【全国】夏休み後半に!「スプラッシュ系アトラクション」17選 水しぶきとスリル満喫

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

子供が大好きな遊園地やテーマパークは、お盆〜夏休み後半のおでかけにもぴったりのスポット。

なかでも、走行中に水しぶきが上がる「スプラッシュ系コースター」や、激流下り、急流すべりなどの「ウォーターライド」は、清涼感バツグンで夏におすすめです。

そこで今回は、全国の遊園地やテーマパークをリサーチ。スリルと水しぶきを同時に楽しめるアトラクションをピックアップしました。

「スリル度」や「ずぶ濡れ度」も紹介しているので、参考にしてくださいね!

もくじ

「スリルと水しぶきを楽しめるアトラクション」にはどんなタイプがあるの?

水しぶきを浴びる爽快感とスリルを同時に味わえるタイプのアトラクションは、以下のタイプに分けられます。

1.激流・急流くだり

「人工的な激流の中をボートで漂流する」体験に焦点を当てたアトラクション。アウトドアのラフティングを遊園地向けにしたような体験です。

主に円形の大型ゴムボート(ラフト)に乗り、波や渦、岩などの障害物が配置された激しい水流のコースを下っていきます。

ボートが予測不能に回転したり、揺れたりしながら進むため、コース全体で断続的に水しぶきを浴びてずぶ濡れに。大きな落下がなくても、常に水との格闘感が味わえます。

2.急流すべり

「高所から滑り落ちて着水する」体験に焦点を当てたアトラクション。

丸太型の乗りものや、ボートに乗り、水路をゆっくり進んだあと高いところまで巻き上げられます。その後、急勾配を滑り落ちて水面に着地し、大きな水しぶきを上げるのが醍醐味です。

水路は比較的なだらかなで、コース全体が激流というわけではありません。景色や物語の世界を目で見て楽しめるものも多くなっています。

3.水しぶきの演出があるジェットコースター

ジェットコースターとしてのスピード感、重力、カーブ、ひねりなどのライド体験に、水の演出が加わったアトラクション。

水中へのダイブや、水面ギリギリの走行などが組み込まれ、水による涼感や視覚的迫力によるドキドキ感を同時に味わえるのが魅力。

夏季限定でウォーターキャノンや噴水による放水イベントを実施している遊園地もあります。

実際は、上記3タイプの要素が組み合わさった乗り物もいっぱい。ここからは、そんな「スリルと水しぶきがたまらない」アトラクションが人気の遊園地・テーマパークを紹介していきます!

各アトラクションの「スリル度」「ずぶ濡れ度」について

スリル度
スピード、傾斜、視覚的効果などから総合的に★5つでレベル分けを行っています
ずぶ濡れ度
・ずぶ濡れになる→★5
・かなり濡れる→★3〜4
・一部が軽く濡れる(夏であればすぐ乾く程度)→★2
・ほとんど濡れない→★1

【山梨県富士吉田市】富士急ハイランド/トーマスランド

富士山麓の遊園地「富士急ハイランド」は、絶叫マシンだけでなく、「トーマスランド」や「リサとガスパール タウン」も併設され、家族で1日中遊べるスポットです。

入園無料なので、好みのアトラクションを気軽に楽しめるのも大きな魅力! 水しぶきを浴びるアトラクションには、富士山の湧き水が使われているので安心ですね♪

ナガシマスカ

広い園内でひときわ存在感を放つ、金色の招き猫が目印。「ナガシマスカ」は、地上18mから最高時速約29kmで激流を下る、ラフティングアトラクションです。

「流しますか?」というアトラクション名の通り、激しい流れがとってもスリリング。全身ずぶ濡れになること必至なので、気になる場合は事前に園内の自販機でカッパを入手しておきましょう♪

コースは全長500m。4人乗りの円形ボードに乗り、アップダウンを繰り返す「こぶこぶすべり台」や渦に吸い込まれるような「うずまきの滝」など、数々の難所を突破します。

ちなみに「ナガシマスカ」のシンボルである夫婦招き猫「お猫様」は高さ10mの大きさで、日本招猫倶楽部から「世界最大の招き猫ペア」に認定されています。

総金箔張りの巨大な招き猫に、金運アップを祈願する人もいるそうですよ。

  • 年齢制限:未就学児は中学生以上の同伴が必要
  • 身長制限:110cm〜(130cm未満は中学生以上の同伴が必要)
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★★

クール・ジャッパーン

その名の通り、地上30mから「ジャッパーン!」と池にダイブするボート型のアトラクション。

ゆっくりと傾斜を上っていき、40度の傾斜を急降下! 最高速度80kmを一気に滑り降りるスピード感とスリルが最高です。

着水時には大きな衝撃とともに約18mの大きな水しぶきが上がり、全身ずぶ濡れに。夏の暑い日はとても爽快ですが、あまり濡れたくない場合は自販機でカッパ(200円)を買っておきましょう。

  • 年齢制限:未就学児は中学生以上の同伴が必要
  • 身長制限:110cm〜(130cm未満は中学生以上の同伴が必要)
  • スリル度:★★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★★

トーマスのバブリースプラッシュ

「トーマスのバブリースプラッシュ」は、小さな子供におすすめのウォーターライドです。パシャパシャ水あそびをするトーマスたちや、モコモコ泡あそびをするサンディーとカーリーに会えて、子供たちがニッコリ笑顔に。

コース中盤では滑り台を上って、勢いよくスプラッシュ! ちょっぴりスリリングな川下りを親子で満喫でき、コースターデビューにもぴったりです。

  • 年齢制限:未就学児は中学生以上の同伴が必要
  • 身長制限:なし
  • スリル度:★
  • ずぶ濡れ度:★★

【関東】人気遊園地&テーマパークの「スプラッシュ系アトラクション」

関東地方の遊園地やテーマパークには、走行中に水しぶきが上がる「スプラッシュ系コースター」から、激流下り、急流すべりなどの「ウォーターライド」まで、水の演出が爽快なアトラクションが多彩にそろっています。

【千葉県浦安市】東京ディズニーリゾート「スプラッシュ・マウンテン」

日本を代表する「スプラッシュ・マウンテン」といえば、「東京ディズニーランド」の「スプラッシュ・マウンテン」です。

丸太のボートで洞窟を通り抜け、アトラクションの主人公ブレア・ラビットの物語を楽しみ、最大傾斜45度の急流をすべる人気のウォーターライドが、2025年の夏は「もっと!びしょ濡れMAX」としてパワーアップ!

  • 年齢制限:なし
  • 身長制限:90cm〜
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★★(イベント開催中)

【東京都稲城市】よみうりランド「スプラッシュバンデット」

「よみうりランド」人気No.1コースターの「バンデット」は、8月31日(日)までの期間限定で「気分爽快!!ずぶ濡れコースター『スプラッシュバンデット2025』」として登場。

最高時速110kmで緑の中を駆け抜けるジェットコースターのスピード感とスリルはそのままに、コース上に設置された大量の放水で、これまでにない爽快感を味わえます。

  • 年齢制限:小学生〜
  • 身長制限:身長120cm〜
  • スリル度:★★★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★
  • 期間:2025年7月12日(土)〜8月31日(日)
  • ※濡れないバンデットと交互に運行

ほかにも関東では、下記施設の「スプラッシュ系&急流アトラクション」にご注目!

  • 那須ハイランドパーク(栃木県那須町)
  • 東京ドームシティ アトラクションズ(東京都文京区)
  • よこはまコスモワールド(神奈川県横浜市)
  • 横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市)

各アトラクションの魅力や詳細はリンクからチェックしてくださいね♪

【関東】「スプラッシュ系&急流アトラクション」が人気のスポットはこちら!

【愛知県犬山市】日本モンキーパーク

30種類以上ものアトラクションで遊べる「日本モンキーパーク」。山の中を駆け抜ける絶叫マシンから、小さな子供向けの乗り物までそろい、家族みんなで楽しめる遊園地です。

小さな子供の遊園地デビューにぴったりなエリアや、夏のプール、季節のイベントも開催しており、一日中遊び尽くせますよ!

キャニオンスプラッシュ

ライドに乗って水の上を気持ちよくお散歩していたかと思いきや、最後は崖の上から一気に真っ逆さま! スリルと水しぶきが気持ちいいアトラクションです。

坂を上って下るポイントが2カ所あり、緑あふれる景色を見ながら滑走したり、水上をのんびり進んだりと、変化に富んでいるのも特徴。

2025年8月31日(日)まで期間は、水が降りかかる「スプラッシュタイム」も実施されているので、びしょ濡れ注意です♪

※スプラッシュタイム対象アトラクション:キャニオンスプラッシュ、サーカスパイロット、ぷかぷかドルフィン、ふわふわハングライダー、ハッピーカンガルー、ドキドキブランコ、ウォーターショット

  • 年齢制限:5・6歳は保護者の同伴が必要/小学生以上は1人で利用可能/65歳以上は利用不可
  • 身長制限:なし
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★(スプラッシュタイム時)

【三重県桑名市】ナガシマ スパーランド

絶叫マシンから小さな子供向けまで、約60種類のアトラクションがそろう「ナガシマ スパーランド」は、国内最大級の遊園地です。

子供から大人まで楽しめる人気エリア「キッズタウン」には30種類以上のアトラクションがあり、全天候型の遊び場「ちびっこひろば」もあるので雨の日もめいっぱい遊べます。

夏は多彩なプール・ウォータースライダーを兼ね備える「ジャンボ海水プール」が人気です。

シュート・ザ・シュート

高さ30m、最大斜度40度の超ダイナミックな「急流すべり」です。豪快な水しぶきを上げながら激流を一気に下り、視界は真っ白に! クルーもびしょ濡れになるほどの、大迫力の着水が楽しめます。

思いっきり水を浴びたい人はもちろん、濡れたくない人はポンチョを持参もしくは現地で購入すれば安心して満喫できます。

  • 年齢制限:なし
  • 身長制限:120cm〜
  • スリル度:★★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★

アクロバット

うつ伏せの姿勢で乗る、日本初上陸の世界最大級フライングコースターです。地上43mまで上昇し、最高時速90kmで宙返りやコークスクリューなどのコースを駆け抜けます。

水面ギリギリを滑走する区間もあり、水しぶきを上げて走り抜ける演出が、ほかでは感じたことのない爽快感をプラス! 

まるで空を飛び回るような、未体験の新しいスリルが味わえますよ。

  • 年齢制限:なし
  • 身長制限:135〜198cm
  • スリル度:★★★★★
  • ずぶ濡れ度:★

【大阪府大阪市】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」は、“NO LIMIT!”で超元気になれるエンターテインメント・テーマパークです。セサミストリートやミニオン、スーパーマリオなどの仲間たちに子供が大喜び♪

身長制限のあるアトラクションでは、1回分の待ち時間で付き添い者が交互にアトラクションを満喫できる「チャイルドスイッチ」システムが便利です。

また、2025年7月1日(火)〜8月31日(日)は、「NO LIMIT! パレード」が夏限定の水かけバージョンに。びしょ濡れになって大はしゃぎできますよ。

ジュラシック・パーク・ザ・ライド

恐竜たちが生息するジャングルをボートで探検する、スリル満点の急流すべりアトラクションです。

のんびりとした船旅が突如として一変し、リアルに再現された巨大な恐竜たちが登場。穏やかな草食恐竜に癒されたのも束の間、T-レックスに襲われ、高さ25.9mから水面へ決死のダイブ! 水しぶきを豪快に上げて池に落下します。

スリルが苦手な子供は注意が必要ですが、恐竜好きにはたまらない大冒険が楽しめますよ。まさに映画「ジュラシック・パーク」の世界に入り込んだかのような、大迫力の体験です。

  • 年齢制限:3歳〜(未就学児1人につき保護者1人の同伴が必要)
  • 身長制限:107cm〜(身長107cm以上122cm未満は保護者の同伴が必要)
  • スリル度:★★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★

【大阪府枚方市】ひらかたパーク

「ひらかたパーク」(通称:ひらパー)は、関西最大級の遊園地です。絶叫マシンから小さな子供向けのアトラクションまで、35種類以上の多彩なアトラクションが楽しめます。

季節ごとにプールやスケート、雪遊びといったイベントが充実していて、家族連れに大人気。春と秋は「ローズガーデン」に咲き誇るバラも観賞するのもおすすめです。

夏は、水を使ったアトラクションや、「マジカルラグーン横水遊び場」でひんやり爽快な体験ができますよ!

絶叫の滝 バッシュ

「絶叫の滝 バッシュ」は、地上約20mま でゆっくりと巻き上げられた丸太型のボートが、勢いよく水面へダイブする豪快なウォーターアトラクションです。

滝壺に落ちるかのようなスリル感と、着水と同時に上がる豪快な水柱が醍醐味! じつは園内を一望できる、隠れた絶景スポットでもあるんですよ。

暑い日には、ほどよい水しぶきが最高のクールダウンになりますが、濡れたくない場合はレインポンチョの着用がおすすめです。

また落下ポイントでは絶叫度が測定され、ゴールで順位が発表されます。思いっきり大きな声で叫んで、家族みんなで順位を競争してみてはいかが?

  • 年齢制限:3歳〜(未就学児1人につき保護者1人の同伴が必要)
  • 身長制限:120cm〜(身長120cm未満は保護者の同伴が必要)
  • スリル度:★★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★

トロールパニック パチャンガ

ずぶ濡れ必至!?の激流下り「トロールパニック パチャンガ」は、6人乗りの円形ゴムボートで渓谷の激流を下る、絶叫川下りアトラクションです。

どの座席が濡れるか分からないハラハラドキドキ感が魅力で、ときにはびしょ濡れになることも! 2025年は7月18日(金)からミストも設置され、乗車後の清涼感がたまりません。

家族で向かい合わせに座って楽しむ一体感も魅力のひとつです♪

  • 年齢制限:3歳〜(未就学児は保護者の同伴が必要/保護者1人につき未就学児2人まで利用可能)
  • 身長制限:特になし
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★

【兵庫県姫路市】サファリリゾート 姫路セントラルパーク

「サファリリゾート 姫路セントラルパーク」は、サファリパークと遊園地が一体となった広大なテーマパークです。

約190種・1,200頭羽の動物が暮らすサファリパークでは、関西唯一のドライブスルーサファリを楽しめます。犬や小動物とふれあえるチャイルズファームも人気。

遊園地には、絶叫コースター「ヴィーナスGP」をはじめ、小さな子供から大人まで楽しめるアトラクションが約35種類そろっています。家族みんなで1日存分に楽しめる、魅力あふれるスポットです。

バシャーン

「バシャーン」は、小さな子供と一緒に楽しめる、気持ちのいいウォーターライドです。ボートに揺られながら、のどかな園内をゆっくり進む時間は癒し度満点♪

最後に坂をのぼり、斜面を一気に滑り降りて着水すると、爽快な水しぶきが上がります。水濡れ必至のアトラクションなので、夏場の暑い日には最高のクールダウンになりますよ。

「バシャーン!!」と声を出してスプラッシュを満喫しましょう!

  • 年齢制限:3歳〜(6歳以下は保護者の同伴が必要)
  • 身長制限:なし
  • スリル度:★★
  • ずぶ濡れ度:★★

【広島県福山市】みろくの里

「みろくの里」は、昭和30年代の街並みを再現した「いつか来た道」や、42体の恐竜が生息する「ダイナソーパーク」など、見どころいっぱいの総合レジャー施設です。

園内には、絶叫マシンから小さな子供向けの乗り物まで20種類以上のアトラクションがそろい、家族みんなでワクワクしながら一日中遊べます。

急流すべり

「急流すべり」は、丸太のボートに乗って水の中を急降下する、迫力満点のアトラクションです。

ゆっくりと坂を上り、頂上から遊園地の景色を一望したら、そこから一気に急降下! 着水時に上がる大きな水しぶきが、最高の爽快感をもたらします。

1隻に4人まで乗船できるので、家族で一緒にスリルと水しぶきを楽しみましょう!

  • 年齢制限:3歳以上
  • 身長制限:なし
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★

【熊本県荒尾市】グリーンランド

熊本県荒尾市にある九州最大級の遊園地「グリーンランド」。アトラクション数は日本最大規模の70機種以上! 絶叫マシンから小さな子供向けまで多彩な乗り物がそろい、0歳でもママパパといっしょに30種以上楽しめますよ。

真夏は汗も凍ってしまうマイナス30度の「アイス・ワールド」が大人気。

お弁当やレジャーシートも持ち込みOK。ベビーカーレンタルや授乳室もあり、小さな子供連れでも安心です。

スプラッシュ

「スプラッシュ」は、ずぶ濡れになるかも!?というスリルと覚悟を楽しみたい人におすすめのアトラクションです。

ゆっくり坂を上り頂上からの景色を一望したあと、急勾配を水中に向かってまっしぐら! 着水時には大きな水しぶきが上がり、その迫力に思わず息をのんでしまうほど。

アトラクション自体は屋根付きなので濡れずに楽しめますが、乗車後に桟橋で待機すると、着水時の豪快な水しぶきを間近で体験することができますよ。

  • 年齢制限:なし
  • 身長制限:110cm以上
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★

急流すべり「パニックジャングル」

丸太の船に乗って魔境めぐりを楽しむ、急流すべりです。水面すれすれの感覚が、ドキドキ感をかき立てます。

水の上を揺られながら緑あふれる園内やくらいトンネルを進み、最後には急降下のダイブ! 見た目以上にスリル満点で爽快感が味わえます。

乗車中の様子を撮影するサービス「スマイルショット」も好評。1枚700円で購入できるので、夏の思い出にいかがでしょうか。

  • 年齢制限:3歳〜(8歳以下は16歳以上の同伴が必要)
  • 身長制限:なし
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★

ドラゴンリバー

遊園地の西側にある「ドラゴンバレー」のメインアトラクション「ドラゴンリバー」は、ドーナツ状のライドに乗って、全長400mの激流を下るウォーターアトラクションです。

どの席が濡れるかは運次第! 誰がずぶ濡れになるか、ハラハラドキドキのスリルが楽しめます。

濡れれば濡れるほど盛り上がるこのアトラクションは、季節を問わず人気。思う存分水を浴びて楽しんだあとは、乾燥室も完備されているので安心です。

  • 年齢制限:なし(小学2年生以下は中学生以上の同伴が必要)
  • 身長制限:110cm以上
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★

【大分県別府市】城島高原パーク

大分県別府市の城島高原に位置する「城島高原パーク」は、日本初の木製コースター「ジュピター」をはじめ、約40種類のアトラクションが楽しめる遊園地です。

2025年7月にはキッズ向けの新アトラクションが3つもオープン! 着替え不要の水遊び場「ちゃぷちゃ」も9月15日まで営業するなど、家族みんなで楽しめる夏の仕掛けが満載です!

ポセイドン30

地上30mから水面めがけて急降下する、迫力満点の爽快アトラクションです。着水時には巨大な水しぶきが上がり、その大迫力に乗っている人はもちろん、桟橋で見学している人も大興奮!

乗り物にはカバーがついているので、乗車中は濡れないでスリルを味わえるのが特徴です。

  • 年齢制限:65歳以上は利用不可
  • 身長制限:120cm〜
  • スリル度:★★★★
  • ずぶ濡れ度:★★

それぞれの魅力がある「スプラッシュ系アトラクション」。親子で思いっきりはしゃいで、楽しい思い出を作ってくださいね!

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!