0

鳥栖市にスライダーやボールプールで遊べる巨大な「鳥の巣」登場 グルメや音楽も満喫

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

佐賀県鳥栖市の鳥栖市都市広場で、2025年10月4日(土)〜5日(日)、11日(土)〜12日(日)まで、「TOSU NESTIVAL 2025」が開催されます。

鳥栖市の市鳥「メジロ」をテーマにした都市型フェスティバルで、音楽、食、スポーツ、アート、街歩きなど多様なカルチャーが楽しめます。

もくじ

JR鳥栖駅からも見える巨大インスタレーション

会場には、高さ10mの巨大なメジロと、高さ7mの5つのたまごが並ぶ、鳥の巣をイメージした巨大インスタレーション「NESTOPIA(ネストピア)」が登場します。

JR鳥栖駅からも見ることができ、昼夜で異なる表情を見せるライトアップも実施されます。

たまごの中で楽しめる3つの体験コンテンツ

巨大インスタレーションのたまごのうち3つには、子供から大人まで楽しめる体験型コンテンツが用意されています。

目玉焼き型のゴールに向かって滑り降りる「EGG SLIDER」、子供たちに人気のボールプール「EGG POOL」、そして鳥の羽が舞う空間で飛び跳ねる「EGG BOUNCE」と、ユニークなアトラクションが揃っています。

音楽やグルメ、スポーツ体験も充実

ステージでは、地元のダンスグループや人気DJが出演する「ネストステージ」が開催されます。

また、個性豊かな雑貨店や飲食店が集まる「ネストマーケット」も登場し、鳥やたまごをモチーフにしたオリジナルフードや雑貨を楽しめます。

さらに、Jリーグ「サガン鳥栖」やSVリーグ「SAGA久光スプリングス」と連携したスポーツ体験も体験できます。

鳥栖駅西側エリアにも見どころが点在

鳥栖駅西側の中央公園には高さ8mの巨大なたまご型インスタレーション「FLOATING EGG」が池に浮かび、夜には幻想的なライトアップが楽しめます。

また、駅西広場では、飲み物を片手に語り合える「ネスト横丁」がオープンし、商店街エリアでは街をめぐる謎解きイベントも実施されます。

鳥栖市出身のイラストレーター「wataboku」氏とコラボしたステッカーなどのノベルティもプレゼントされる予定です。

入場無料で気軽に参加できる4日間のスペシャルイベントです。巨大な鳥の巣で多彩なカルチャーにふれ、家族みんなで素敵な秋の思い出を作ってみませんか。

■「TOSU NESTIVAL 2025」概要
開催期間:2025年10月4日(土)〜5日(日)、10月11日(土)〜12日(日)
時間:11:00〜21:00
インスタレーション展示期間:10月4日(土)〜10月16日(木)
場所:鳥栖市都市広場 ほか
料金:入場無料
※会場内での飲食やコンテンツ体験には、別途料金が発生する場合があります
所在地:佐賀県鳥栖市本鳥栖町1819

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!