0

【広島】8月9日~11日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「広島県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年7月28日〜8月3日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】広島県の人気「屋内施設」ランキング

10位:八天堂ビレッジ

三原市にある「八天堂ビレッジ」は、パン作り体験やVR工場見学、カフェ、お買物が楽しめる魅力たっぷりの複合施設です。

自分だけのくりーむパンが作れたり、八天堂ならではのスイーツや限定商品が買えるのが魅力。屋外にはぷちアスレチックやミニチュアポニーとふれあえる「りんくうプチ牧場」もあり、大人から子供まで一日中楽しめます。

季節ごとのイベントも開催されているので、ぜひ家族みんなでお出かけしてみてくださいね。

9位:福山メモリアルパーク プール広場

「福山メモリアルパーク」には、プール広場があります。

プールは午前・午後・ナイターと三部入れ替え制で、長さ30mの迫力満点のスライダーをはじめ、それぞれ深さの違う幼児プール、流水プール、25mプールが完備されています。

対象年齢が設定されているので、お出かけ前にご確認ください。

プールの2025年営業期間は、6月28日(土)〜8月31日(日)です。
※毎週木曜は休園日

8位:みろくの里

「みろくの里」は、家族で一年中楽しめる総合レジャー施設です。

20種類以上の遊具があるアミューズメントエリアや、昭和30年代の町並みを再現した「いつか来た道」、恐竜が42体いる「ダイナソーパーク」など、見どころが盛りだくさん。

夏にはプールで水遊び、冬にはイルミネーションを楽しめます。絶叫マシンからメリーゴーランドまで、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが充実しています。

レジャープール「the Orange」の2025年営業期間は、7月19日(土)〜9月23日(火・祝)です。
※期間中休業日あり(公式サイトにてご確認ください)

7位:福山メモリアルパーク

福山メモリアルパークは、JR東福山駅から徒歩10分の好アクセスな複合遊具を備えた広い芝生公園です。

園内には、ゴーカートやボールプール、47種類の小型遊具で楽しめる「こどもの国」や、夏はプール、冬はアイススケートが楽しめる大型複合施設があります。

プールにはウォータースライダーや幼児プールもあり、子供も大喜び!園内にレストランはないので、お弁当持参でピクニックがおすすめです。

プールの2025年営業期間は、6月28日(土)〜8月31日(日)です。
※毎週木曜は休園日

6位:VS PARK イオンモール広島府中店

イオンモール広島府中の3階にある、屋内アクティビティ施設「VS PARK イオンモール広島府中店」。

雨の日でも安心して遊べる全天候型の施設で、家族みんなでバラエティ番組のような体験ができます。ニゲキルやJump×Jumpなど、体を動かすアクティビティから、頭を使うパズルまで、全26種類のアクティビティが大集結。

施設内にはスタッフによるMCもあり、訪れた人もまわりで見ている人も一緒に盛り上がれること間違いなし!大切な家族との思い出作りに、ぜひお越しください。

5位:SOSU ATHLETE(ソースアスリート)

「SOSU ATHLETE(ソースアスリート)」は、子どもから大人まで一緒に遊びながら運動能力を向上させる新感覚のアソビバです。

スタッフが1人ずつ付き、パーソナルでアスレチックの遊び方やトレーニング方法を教えてくれるので、初めてでもすぐに上達できます。

季節ごとの家族向けイベントも開催されているので、ぜひ親子で足を運んでみてください。

4位:中央公園ファミリープール

「中央公園ファミリープール」は、家族みんなで夏の思い出作りをできるスポットです。

流れるプールやこどもプールでは、うきわでのんびり浮かんだり、滑り台で遊んだりとお子様の年齢に合わせて安全に水遊びを楽しめます。

多目的プールは、水に慣れたい方や泳ぎの練習にもぴったり。リーズナブルな料金設定と飲食の持ち込みOKなので、家計にも優しいですよ。

コインロッカーやシャワー室も完備で、快適に一日中遊べます。

プールの2025年営業期間は、7月1日(火)〜8月31日(日)です。

3位:因島アメニティプール

夏休みに家族でおでかけするなら、「因島アメニティプール」がおすすめです!

大人気の高さ約9mのウォータースライダーや、小さなお子様も安心して遊べるプールもあります。料金もリーズナブルで、15時以降は割引もあるので、1日中思い切り水遊びを楽しめますよ。

近くには、しまなみビーチもあるので海遊びも楽しめちゃうスポットです♪

2025年営業期間は、7月12日(土)〜8月17日(日)です。

2位:ピュアハートキッズランド広島アルパーク

広島市西区の「広島アルパーク」内にある「ピュアハートキッズランド広島アルパーク」は、2024年10月にオープンした約370坪の大型室内公園です。

完全会員制で、広いボールプールやホワイトサンドの砂場、大型遊具など、子供が大好きな遊びがいっぱい。

フォトスタジオやベビーパーク、定期的なイベントも人気。保護者向けの設備も充実しており、親子三世代で一日中楽しめる施設です。

1位:帝釈峡水辺公園

「帝釈峡水辺公園」では、親子で楽しめる釣りや塩焼き、流しそうめんなどの体験ができます。

竹樋22本とコンロ10基を備えた流しそうめん設備や、13℃〜14℃の天然水プールもあり、自然の中で夏を満喫できます。

体験内容は時期により異なりますが、釣りの仕方など丁寧に教えてもらえるので、初心者の方も安心して参加できます。事前予約が必要なので、ご注意ください。

「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、広島県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【広島】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】広島県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!