「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「和歌山県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年7月28日〜8月3日(いこーよ調べ)
10位:九度山町民プール
「九度山町民プール」は、紀の川沿いにある屋外プールです。
通常の遊泳プールの他に、子供向けのウォータースライダーや小さなすべり台があり、小さな子供でも安全に楽しめます。屋根付きの休憩スペースもあるので、日差しを避けてゆっくり過ごせます。
九度山町文化スポーツセンターのすぐそばにあるので、アクセスも便利です。
2025年の営業期間は、7月19日(土)〜8月17日(日)です。
※月曜日は休業(8月11日は開場し、翌日12日が休業)
9位:猪谷川水辺公園

自然豊かな「猪谷川水辺公園」は、和椿山ダムから車で10分の場所にあります。
小さな子供でも安心して遊べる川遊びスペースや、キャンプを楽しめる設備が整っており、春から夏にかけて多くの人でにぎわいます。
水質が良く、周りの緑が美しいので癒されること間違いなしですよ! 近くには美山療養温泉もあるので、水遊びのあとはゆったりと温泉を楽しむのもおすすめです。
8位:小原洞窟恐竜ランド&極楽洞
「小原洞窟恐竜ランド」では、ほの暗い洞窟の中で音や光を発する恐竜が突然現れ、スリル満点の体験ができます。夏は涼しく、冬は暖かく感じられる洞窟内の温度も魅力的。
「極楽洞」では、極楽と地獄につながる2つの道があり、霊界の不思議を体験できます。近隣の「恐竜館」では、恐竜の誕生から絶滅までを体感学習できるので、あわせて訪れるのもおすすめです。
7位:【期間限定】海上アスレチック AQua LooP(アクア・ループ)

「片男波海水浴場」は、環境省選定「快水浴場百選」の海の部特選に選ばれた美しい海水浴場です。
海上には、夏季限定で、海上アスレチック「AQua LooP(アクアループ)」がオープン! 5.5mの超巨大すべり台をはじめとした全20種類のアトラクションをたっぷりと楽しめます。
ライフジャケットは無料で貸し出し、セーフティスタッフが常に見守ってくれるので、安心。利用は事前チケット制となっており、平日は6回、土日祝日(お盆期間含む)は8回の時間制で運営されています。
夏休みにおでかけして、家族みんなで体験してみてはいかがでしょうか?
2025年の営業期間は、7月5日(土)〜8月31日(日)です。
6位:アドベンチャーワールド

「アドベンチャーワールド」は、約80万平方メートルの広大な敷地に動物園や遊園地、マリンワールドなどバラエティー豊かな施設がそろう総合レジャーランドです。
「サファリワールド」では人気動物の観察を、「マリンワールド」ではイルカやアシカのパフォーマンスを楽しめます。
ほかにも「海獣館」や「ペンギン王国」、アトラクションなど親子で楽しめるエリアやコンテンツが盛りだくさん。
エサやり体験や小動物とのふれあいなど、体験プログラムも充実しています。
5位:紀の川市民公園プール
「紀の川市民公園プール」は、紀の川市上野にある市営プールです。幼児用プールには、きのこ噴水やスライダーが設置され、水深も3段階あるので小さな子どもが安心して水遊びができます。
25mプールは8レーンあり、本格的に泳ぐこともできます。4歳以下は無料で時間制限もないので、家族みんなで一日中楽しめるおすすめスポットです。
2025年の営業期間は、7月17日(木)〜8月30日(土)です
※休館日:7月22日(火)、7月28日(月)、8月24日(日)
4位:ポルトヨーロッパ
「ポルトヨーロッパ」は、ヨーロッパの美しい街並みを再現した入園無料のテーマパークです。お得なパスポートでアトラクションを思う存分楽しめます。
急流すべりやミニコースターなど親子で楽しめるアトラクションのほか、季節ごとのさまざまなイベントも人気。
たっぷり遊んだあとは、隣接する「黒潮市場」で新鮮な海の幸を味わい、近くの「紀州黒潮温泉」で疲れを癒してはいかがでしょうか。
3位:橋本市運動公園プール(前畑・古川記念プール)

「橋本市運動公園プール」は、子供から大人まで楽しめる市民プールです。
50m競泳プールや、ジャングル風の模擬岩ブリッジとカエルスライダーがある子どもプール、全長162mの流水プールなど多彩な施設があり、スポーツとレジャーを兼ね備えた一日中楽しめるプールです。
親子で本格的に水泳を楽しんだり、テーマパークのような雰囲気の中で遊んだりと、夏休みに充実した時間を過ごせること間違いなしですよ!
2025年の営業期間は、7月12日(土)〜8月31日(日)です。
2位:インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店
「インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店」は、ボウリング場の上にある屋内遊園地です。
雨の日でも安心して遊べる、ボウリングやトランポリンパーク、キッズパークなど多彩なアクティビティが魅力。パーティルームがあるので、家族やお友だち親子とのお祝いや食事会にもぴったりです。
ベビールームやコインロッカーを完備し、食事の持ち込みもOK! 子連れでのおでかけに便利なスポットです。
1位:串本海中公園

「串本海中公園」は、本州最南端の国立公園内にある海体験テーマパークです。
水族館では串本の海の生き物を観察でき、海中展望塔や海中観光船に乗ると、美しいサンゴ群生の海中景観を楽しめます。
ビーチ施設や宿泊コテージもあり、家族みんなで串本の自然を満喫できますよ。
「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、和歌山県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。