0

【東海】2025年5月24日・25日の今週末に無料で楽しめるイベント11選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

高原に咲く美しい芝桜を堪能できる「芝桜まつり」や、次第に見頃を迎える「あじさいまつり」、毎年人気を集める陸上自衛隊駐屯地の一般開放など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【愛知県名古屋市】陸上自衛隊守山駐屯地一般開放

開催日時:2025/05/25(日) 09:00-15:00

2025年5月25日(日)に、陸上自衛隊守山駐屯地で「一般開放イベント」が開催されます。

普段は見ることができない自衛隊の活動や装備品を間近で見学できるチャンスです。訓練の実演やふれあいコーナーなど、家族みんなで楽しめるプログラムがいくつも用意されています。

キッチンカーも出店するので、会場でランチを楽しむのもおすすめです。入場は事前申込み不要なので、ぜひ気軽に遊びに行ってみてくださいね。

陸上自衛隊守山駐屯地とは

陸上自衛隊守山駐屯地は、1959年に開設され、東海・北陸6県の防衛・警備を担任する第10師団の中枢を担っています。災害派遣や国際平和協力活動にも従事する拠点になっています。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県豊根村】茶臼山高原 芝桜まつり

開催日時:2025/05/10(土)〜2025/06/08(日)

萩太郎山山頂(芝桜の丘)および茶臼山高原内で、「茶臼山高原 芝桜まつり」が開催されています。

標高1,358mの丘に約40万株の芝桜が植栽され、ピンクや白、淡青、青紫など豊かな色彩が楽しめます。まつり期間中は露店やキッチンカーが出店。

土・日・祝日は観光リフトが運行します。また、5月の土・日曜は、夜間ライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を味わえますよ。

親子で自然の美しさを体感しにおでかけしてみてくださいね。

芝桜とは

芝桜は、桜に似た小さな花を咲かせ、茎が芝生のように地面を這うように広がることから名付けられました。見頃は、4~5月。ピンク、白、紫など多様な色の花が、まるで花の絨毯のように辺りを埋め尽くし、美しい景観を作り出します。

【詳しい記事】愛知県最高峰の地に咲き誇る 一面の芝桜を観賞しよう!
このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県碧南市】花しょうぶまつり

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/06/08(日)

2025年5月24日(土)から、油ヶ渕遊園地・応仁寺で「花しょうぶまつり」が開催されます。

愛知県最大の天然湖沼「油ヶ淵」の北岸にある碧南市の公園で、毎年5月下旬から6月中旬にかけて開催されているイベントです。期間中は、1万3千株の花しょうぶが咲き誇る園内で、なんば提灯ライトアップやお茶会、大道芸パフォーマンスなど、さまざまなイベントが楽しめますよ。

親子で初夏の思い出作りにぴったりです。

花しょうぶとは

花しょうぶは日本のノハナショウブを原種として江戸時代を中心に品種改良が進められた園芸植物です。梅雨時期に見頃を迎え、白、紫、青、ピンク、黄色など花色は多彩。水辺に咲く姿は日本の初夏の風物詩です。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県あま市】じもくじこそだてフェスタ

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日) 10:30-18:00

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、萱津神社(かやつじんじゃ)で第3回「じもくじこそだてフェスタ」が開催!

大型トランポリンやふわふわ遊具などのアクティビティに加え、キッチンカーや屋台、縁日、ワークショップなど40店舗以上が出店。お菓子がもらえる宝探しゲームや人気パフォーマーのステージ、のど自慢大会なども楽しめます。

無料駐車場・駐輪場もあるので、ぜひ気軽に足を運んでみてくださいね。

萱津神社とは

萱津神社は、日本で唯一、漬物の神様をまつる神社です。境内には漬物を納める「香の物殿」があり、地域の人々が野菜と塩を供えたら塩漬けができた、という言い伝えがその名の由来とされています。また、縁結びの神社としても有名で、良縁を願う人々が多く訪れることでも知られています。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県岐阜市】こどもばっくす in スーパーオートバックス岐阜

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日) 10:00-17:00
※雨でもOK

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、「スーパーオートバックス岐阜」で、親子で楽しめる無料の体験型イベント「こどもばっくす」が開催!

子供がクルマに関する様々なアクティビティを体験できます。タイヤ交換体験、本物のGTマシン「ガライヤ」への乗車、クルマへのお絵かき、こども免許証作り、オリジナル缶バッジ作りなど、ワクワクする企画が盛りだくさん。

事前予約不要なので、気軽に参加してみてくださいね。小さな子供は保護者の同伴が必要です。

GTマシン「ガライヤ」に注目!

イベントで乗車できるGTマシン「ガライヤ」は、SUPER GT(旧全日本GT選手権)のGT300クラスに参戦するためにチューニングされたレーシングカーです。レーシングスーツに着替えてレーシングカーと記念撮影をすれば、車好きの子供の一生の思い出になりそうです!

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県関市】ぎふおどりDay

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日)

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、岐阜県百年公園で「ぎふおどりDay」が開催されます。

日本三大盆踊りの一つ「郡上おどり」や「白鳥拝殿踊」など、岐阜の伝統的な踊りを楽しめるイベントです。会場では、長良川鉄道や明知鉄道のPRブース、ミニSLコーナーなども設けられ、家族みんなで夏祭り気分を味わえること間違いなし!

ぜひ、この機会に、岐阜の文化に触れながら、親子で楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

郡上おどりとは

「ぎふおどりDay」で楽しめる「郡上おどり」は、岐阜県郡上市八幡町で約420年続く伝統的な踊りです。「見るおどり」ではなく「踊るおどり」といわれており、観光客も自由に参加できるので、ぜひ一緒に踊りましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県土岐市】犬祭りテラス

開催日時:2025/05/25(日) 10:00-16:00
※雨でもOK、荒天の場合は中止

2025年5月25日(日)に、テラスゲート土岐 まちゆいイベントスペースで、「犬祭りテラス」が開催されます。

土岐市で定期開催されている、わんこと飼い主さんが一緒に楽しめる入場無料の屋外イベントです。ペット用品やキッチンカーなど35店舗が出店するほか、ミニドッグランや芝生スペースもあるので、わんこにも優しい会場となっています。

わんこを連れていない方も気軽に参加できるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

テラスゲート土岐とは

会場であるテラスゲート土岐は、天然温泉「土岐よりみち温泉」、地域特産品を扱う「まちゆい」、スーパーマーケット「スーパーセンターオークワ」、宿泊施設「よりみちの宿」などがあり、食事・買い物・リフレッシュを一日中楽しめるスポットです。

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県松阪市】ローズフェア

開催日時:2025/05/03(土)〜2025/05/25(日) 10:00-17:00

2025年5月25日(日)まで、松阪農業公園ベルファームの「イングリッシュガーデン」で、「ローズフェア」が開催されています。

約60品種500株のバラが咲き誇ります。5月の週末は、無料の「ガーデンガイドツアー」や「グリーンマーケット」も開催。バラの甘い香りに包まれながら、ガーデンを散策してみませんか?

開花状況は公式サイトでチェックしてくださいね。

松阪農業公園ベルファームとは

会場である松阪農業公園ベルファームは、「食育」「緑育」「健育」をコンセプトにした農業公園です。広大な敷地には、新鮮な地元野菜が買える「農家市場」、さまざまな体験ができる「まなびの工房」などがあり、花を愛でる以外の楽しみもいっぱいです。

「松阪農業公園ベルファーム」の詳しい情報はこちら
このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県森町】帰ってきた怪獣先生のソフビ怪獣展

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/06/01(日) 09:00-16:00

2025年5月24日(土)から、森町文化会館ミキホール 展示ギャラリーで、「帰ってきた怪獣先生のソフビ怪獣展」が開催されます。

45年間図工美術教育に携わった「怪獣先生」が、40年間収集してきたソフビ人形のコレクションを公開します。

1983年から現在までに発売された、「ウルトラマン」や「ゴジラ」などの特撮映画に登場する怪獣・ヒーローのソフビ人形や食玩、ガシャポン商品など、先生によるリペイント・改造作品を合わせて約1,300体が展示されます。

親子で楽しめる展示なので、ぜひお出かけくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県袋井市】法多山ほたるまつり

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/06/01(日) 18:00-21:00

2025年5月24日(土)から、法多山尊永寺境内 ホタル鑑賞公園で、「法多山ほたるまつり」が開催されます。

日没後、幻想的なホタルの光が木々の間で優しく揺らめく、初夏の風物詩です。夜の静寂の中で、生命の神秘と尊さ、美しさを体感できる特別な時間を過ごせます。

ホタルが観賞できるまでの間は、だんごの無料接待や屋台・キッチンカーのグルメを楽しめますよ。初夏の思い出作りに、家族みんなでお出かけしてはいかがでしょうか?

ほたる鑑賞のススメ

ほたるの光は、求愛のサインです。懐中電灯のあかりなどで明るくすると活動を妨げてしまいます。静かに暗闇に目を慣らし、光を当てずに鑑賞してくださいね。また、暗いために足元が見えにくい可能性があります。親子で訪れる際は、子供と手を繋いではぐれないようしましょう。

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県袋井市】法多山あじさいまつり

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/06/30(月) 10:00-15:00

2025年5月24日(土)から、法多山尊永寺境内 あじさい広場・さくら広場で、「法多山あじさいまつり」が開催されます。

境内に咲き誇る約3,000株のアジサイを楽しめます。5月25日(土)からは「風鈴まつり」が同時開催♪

また、イベント期間中の特定日には、"はれのひグループ"による「あじさいとわんこ」イベントを開催。わんこグッズの販売やワークショップ、フォトブースでのあじさいとわんこの記念撮影が楽しめます。さくら広場では、傘の専門店の特別販売やフードキッチンカーなどのマルシェも開かれますよ。

あじさい狩りのススメ

土壌の酸度によって白、青、紫、ピンクと色が変わる品種もあるあじさいは、訪れるたびに変化を楽しめます。また、雨の日でも、晴れの日とは違う風情を感じられます。ただし、雨天の鑑賞時は、雨具や滑りにくい靴の準備をお忘れなく!

このイベントの詳しい情報を見る

2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!