2025年5月17日(土)・5月18日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「富山県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年5月17日(土)・5月18日(日)の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年5月5日〜5月11日(いこーよ調べ)
10位:富山県交通公園 交通安全博物館
「富山県交通公園の交通安全博物館」では、バーチャルシミュレーションを通して交通安全について楽しく学べます。
全国唯一の交通安全教育施設として、ゲーム感覚で交通ルールを学んだり、白バイやクラシックカーの展示を見たりできます。親子で交通安全の大切さを実感できる、おすすめのスポットです。
9位:富山市科学博物館
「富山市科学博物館」(からかわしつげんは、富山の自然と科学を紹介する博物館です。館内は3部で構成され、郷土の自然や身近な現象から科学の面白さを実感できます。
ツチクジラの骨格標本や恐竜などの大型標本、迫力あるプラネタリウムが見どころ。親子で楽しみながら、科学の不思議や宇宙への夢を感じられる施設ですよ。
8位:氷見市海浜植物園
「氷見市海浜植物園」は、白砂青松の美しい「松田江の長浜」にある親子で楽しめる植物園です。
「ふわふわドーム」や「ネット遊具」などの遊び場や、海浜植物の保護育成、おみやげ物の売店も充実。4階の「シーサイドレストランボルカノ」では、富山湾の絶景とイタリアン料理が楽しめます。
自然と遊びが融合した、家族みんなで一日中楽しめるスポットです。
7位:Adventure Garden imizu(アドベンチャーガーデン射水)
富山県射水市にある「アドベンチャーガーデン射水」では、北陸初の池越えジップラインと、富山県初の森林を活用したツリートップアドベンチャーを楽しめます。
安全器具を使用し、110cmから体験可能なチャレンジコースや、140cmから挑戦できる最大180mのジップラインコースなど、子供から大人まで年齢問わずにスリル満点の樹上体験ができます。
家族でぜひ挑戦してみましょう!
6位:FUN VILLAGE with トミカ(ファンヴィレッジ ウィズトミカ)

「FUN VILLAGE with トミカ」では、トミカの世界観を存分に味わえる屋内パークです。
工事現場風の3D迷路スライダーやボールプール、バスライド、ヘリポートタワートランポリンなど、小さなお子さまから小学生まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん。
ぜひ、親子で足を運んでみてくださいね。
5位:富山あそびマーレ

北陸最大級の室内遊園地「富山あそびマーレ」は、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが満載!
ボールプールやふわふわ遊具、バッテリーカーなどの乗り物、さらに話題の「なげるんだー」も登場。小さなお子様向けのソフトブロックなども充実しているので、家族みんなで一日中遊べますよ。ぜひお出かけしてみてください!
4位:ミラージュランド

富山県魚津市にある「ミラージュランド」は、日本海側最大級の観覧車や多彩なアトラクションが楽しめる魚津総合公園内のアミューズメントパークです。
巨大立体迷路「ミラメイズ」や、スリル系アトラクション「バイキング」など、大人から子供まで1日中楽しめる施設が充実。
またバーベキュー場や可愛いポニーに会える「ふれあい牧場フロンティア」もありますよ。「魚津水族館」も隣接しているので、家族みんなで楽しい思い出作りができますよ。
3位:高岡おとぎの森公園

富山県高岡市にある「高岡おとぎの森公園」は、11.2haの広大な敷地に季節の花々や大型遊具、体験施設などが揃う総合公園です。
公園内には、ドラえもんの空き地や日時計など、高岡出身の漫画家・藤子・F・不二雄氏の代表作「ドラえもん」のキャラクター像が設置されており、ドラえもんファンのお子様におすすめのスポット。
自然を満喫しながら一日中楽しめる、メルヘンな雰囲気たっぷりの公園に、ぜひ家族で遊びに行ってみてくださいね。
2位:リアルFPSアリーナ 三井アウトレットパーク北陸小矢部店

三井アウトレットパーク北陸小矢部店にある「リアルFPSアリーナ」は、家族で楽しめるレーザーシューティングフィールドです。
痛くない赤外線レーザーを使ったサバゲーで、小学生以上なら誰でも安心して遊べます。服装は自由で手ぶらOK。1セッション8〜10ゲームで、料金は平日1,200円、土日祝1,400円。室内なので天候に左右さることなくで遊べますよ。ぜひご家族やお友達と一緒に体験してみてください!
1位:チューリップ四季彩館

富山県砺波市の「チューリップ四季彩館」では、世界で唯一1年中チューリップを楽しめます。
ワンダーガーデンでは四季折々の花々と、チューリップパレスでは500本の切花を観賞できます。パレットガーデンには5,000本のチューリップが咲き誇り、アンダーファームでは、チューリップの成長を球根の目線で学べます。チューリップの歴史や栽培のコツも分かる、家族で楽しめる博物館ですよ。
2025年5月17日(土)・5月18日(日)の週末おでかけにおすすめの、富山県の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。