0

【天王寺周辺】2025年ゴールデンウィークおでかけにおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「大阪府の天王寺周辺(上本町・天王寺・阿倍野・長居エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも、家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】天王寺周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:家族のための本格レストラン&カフェ あそびーば

木製の巨大ジャングルジムや遊び場、おもちゃがたくさんあるレストラン&カフェ「あそびーば」。元有名店のシェフによる本格料理が楽しめます。

1階はカフェスペース、2階は座敷とおむつ替え台、3階は個室パーティールームと、ママ、パパ、子供みんなが楽しめる施設です。

2階、3階は予約がおすすめ。家族で集まってパーティーを楽しむのにぴったりのお店です。

9位:長居公園

大阪市東住吉区の長居公園は、スポーツ施設と自然が共存する広大な総合都市公園です。

陸上競技場やプール、テニスコートなどのスポーツ施設と、郷土の森や長居植物園などの緑豊かな環境が魅力。

長居陸上競技場は大阪国際女子マラソンのスタート・ゴール地点となっており、公園内の長距離走路を15周するとフルマラソンを完走したことになるので、親子でジョギングやマラソンに挑戦してみるのもおすすめです。

8位:活魚センター大昌

大阪市生野区田島にある「活魚センター大昌」は、新鮮な魚介類が自慢のお店です。

店内には日本最大規模の水槽があり、タイやヒラメ、とらふぐ、アンコウ、グレなど珍しい魚を見ることができます。

鮮魚の小売りだけでなく、野菜や精肉も販売しているので、家族みんなで楽しめるスポットです。生野消防署の向かいにあるので、アクセスも抜群。ぜひ足を運んでみてください。

7位:あべのキューズモール

あべのキューズモールは天王寺駅周辺の巨大ショッピングモール。イトーヨーカドーをはじめ、ファッション、雑貨、アミューズメントなど幅広いジャンルのショップが揃い、家族みんなで楽しめます。

お手頃価格のショップが多く、家族連れにもおすすめ。レストランやカフェも充実しているので、家族の好みに合わせて選べます。

さらに、年齢別のキッズスペースも完備されており、子供から大人まで1日中楽しめる人気スポットです。

6位:子連れランチは大阪の遊び場つき親子カフェ Laugh Rough Laugh(ラフラフラフ)

大阪の親子カフェ Laugh Rough Laugh(ラフラフラフ)は、ママが作った0歳〜小学校低学年のお子様連れに最適なお店です。

スタッフによるお子様の見守りや、遊び場付きの席、保護者分離スペースなど、ママが安心してリラックスできる工夫が満載。

飲み放題やおやつ、ランチメニューも充実しています。ママと一緒に楽しく過ごせる空間で、子育ての大変さを少しでも和らげてくれる心強い味方です。

5位:大阪市立自然史博物館

大阪市立自然史博物館は、大阪の自然や生物の進化、地球の生命の歴史などを学べる博物館です。

常設展示では、身近な自然から生命の進化まで幅広いテーマを扱っています。恐竜の骨や大きな貝に触れたり、クジラの骨格標本やナウマンゾウの復元模型を見たりできます。

観察会やワークショップなども開催されており、親子で自然について楽しく学べる施設です。

4位:TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドーあべの

2025年3月中旬、イトーヨーカドーあべのに最新デジタル技術を駆使した屋内型デジタルテーマパーク「TOYLO PARK」がオープンしました!

ボールプールや砂場、ぬり絵など、楽しいアトラクションが最新技術で"未来の遊び場"に大変身。頭と体を使った遊びで、お子さまの探究心や創造力を刺激します。

1日フリーパスで何度でも再入場でき、雨の日も室内で存分に遊べます。お買い物のついでに、ぜひ親子でお越しください!

3位:大阪市立長居植物園

大阪市立長居植物園は、大阪市東住吉区の長居公園内にある24.2haの広大な植物園です。

園内には約1,200種類の植物が育ち、ツバキ園やバラ園など11の専門園があります。季節ごとに美しい花々が咲き誇り、580平米の大花壇も見どころの一つ。

緑豊かな都会のオアシスで、親子で自然を楽しむ憩いの場所におすすめです。

2位:天王寺動物園

天王寺動物園は、都心にいながら約170種1,000点の動物と出会える、100年以上の歴史を持つ動物園です。

動物の生息地の景観を再現した「生態的展示」が人気で、ペンギンやアシカ、ライオンなどさまざまな動物の暮らす姿を間近で観察できます。

ほかにも、エサやりの様子が見られる「ごはんタイム」など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさんです。

1位:PANZA てんしばイーナ(パンザてんしばイーナ)

大阪天王寺駅前にある「PANZAてんしばイーナ」は、日本最大級の屋内クライミングと屋外アスレチックが楽しめる施設です。

世界トップクラスのクライミングメーカーが開発した「noborun!」や、高さ8mの空中アクティビティなど、子どもから大人まで夢中になれるアトラクションが盛りだくさん。

都会の真ん中で、親子一緒にワクワクするアドベンチャー体験ができますよ。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、天王寺周辺(上本町・天王寺・阿倍野・長居エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【天王寺周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】天王寺周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!