0

【豊橋周辺】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「愛知県の豊橋周辺(三河(岡崎・豊田・三河湾・豊橋)エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも、家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】豊橋周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:ウッドデザインパーク岡崎

愛知県岡崎市の「ウッドデザインパーク岡崎」は、大自然の中で手ぶらBBQとグランピングが楽しめる施設です。

清流乙川の中洲にあり、ニジマス釣りや川遊びも人気。宿泊は一泊二食付きで、ユニークな客室も魅力。

「キッズプレイグラウンド」もあり、小さなお子様連れのファミリーにおすすめのスポットです!

9位:刈谷ハイウェイオアシス・岩ケ池公園

刈谷ハイウェイオアシスは、高速道路と一般道路からアクセス可能な人気の複合施設です。フードコートや温泉、おみやげコーナーなどの施設が充実しています。

隣接する岩ケ池公園には、メリーゴーランドやゴーカートなどのアトラクションがリーズナブルな料金で楽しめ、大型複合遊具やじゃぶじゃぶミスト噴水など、子供が喜ぶ無料の遊び場も満載。

芝生広場でのんびり過ごすのもおすすめです。

8位:ラグーナテンボス ラグナシア

自然豊かな三河湾を望む複合型リゾート「ラグーナテンボス」内のテーマパーク「ラグナシア」は、子供から大人まで1日中楽しめるスポットです。

ライドや冒険型アトラクション、噴水ショーや3Dマッピングなどエンターテイメント要素が充実。夏にはプールも登場します。

シーズンごとのコラボイベントや新アトラクションもお見逃しなく!

7位:MIRAINO イオンモール豊川店(ミライノ イオンモール豊川店)

MIRAINO イオンモール豊川店は、子供から大人まで楽しめるアミューズメント施設です。

店内には4つのエリアがあり、「アミューズメントゾーン」ではクレーンゲームやメダル機などを楽しめます。

ほかにも、大型迷路や体を動かすアクティビティを体験できる「Crazy BANeT」から、VRアトラクションが楽しめる「VR-X」、カプコンなどのキャラクターグッズを販売する「キャラカプ」まで、子供から大人まで夢中になれるコンテンツが盛りだくさん。

屋内施設なので、天候に関わらず親子で1日中遊べるのも魅力です。

6位:タカラトミープラネット ららぽーと安城

2025年4月18日(金)にオープンしたばかりの、タカラトミープラネット ららぽーと安城。

トミカ、プラレール、リカちゃんなど人気キャラクターのアトラクションが勢ぞろい。最新テクノロジーを駆使した没入型のアソビ体験が楽しめる屋内型施設です。

ショッピングと体験型おもちゃ売り場も併設されており、親子三世代で一日中楽しめること間違いなし!

5位:蒲郡竹島海岸潮干狩場

愛知県の天然記念物に指定されている蒲郡竹島海岸潮干狩場では、2025年シーズンは、4月12日(土)〜6月1日(日)にかけてアサリの潮干狩りが楽しめます。

遠浅の海岸で子供でも貝が採りやすく、ファミリー層に大人気のスポットです。

近くには竹島水族館もあるので、潮干狩りとあわせて訪れてみてはいかがでしょうか。

4位:愛知こどもの国

愛知こどもの国は、100万平米の広大な敷地に遊び場が点在する児童総合遊園施設です。

蒸気機関車やゴーカートなどの乗り物、工作体験、ボールプールなどの室内遊び、トンネル型ジャングルジムやローラーすべり台などのトリム遊具、キャンプ場でのバーベキューなど、一日中楽しめる施設が充実しています。

園内は広いため、土日祝は有料のランドトレインが運行しています。

3位:ハピピランド ラグーナ蒲郡店

ラグーナテンボスにある、0歳から12歳までのお子様とそのご家族向けの室内キッズパーク「HapipiLandラグーナ蒲郡」。

「あたま」「こころ」「からだ」を育む遊具がいっぱいで、家ではできない大きな遊びをご家族みんなで一緒に楽しめます。

屋内最大級の0〜2歳児対象のコーナー遊具もあり、安心して遊べる施設が整っています。遊び方は無限大! 元気いっぱいでわくわく&ドキドキな体験ができますよ。

2位:JERA park HEKINAN

JERA park HEKINANは、無料で楽しめる屋内外の複合施設です。

屋内の「JERA museum HEKINAN」では、発電の仕組みやゼロエミッション火力について学べ、キッズルームではボーネルンドのおもちゃで遊べます。

屋外の「JERA garden HEKINAN」と「JERA forest HEKINAN」では、芝生広場や花畑、じゃぶじゃぶ池、木道散策などが楽しめます。季節イベントも開催されています。

1位:安城産業文化公園デンパーク

安城市の「デンパーク」は、四季折々の花と緑を楽しめるガーデンパークです。

季節のフラワーショーや水遊び、室内遊園地、大型木製アスレチック遊具、体験教室など、子どもから大人まで一日中楽しめる施設が充実。

園内の「ディノランド」では、大迫力の動く恐竜ロボットに出会えます。デンマーク風のショップやカフェ、地元食材を使ったレストランもあり、家族みんなで楽しめるスポットです。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、豊橋周辺(三河(岡崎・豊田・三河湾・豊橋)エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【豊橋周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】豊橋周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!