0

【札幌周辺】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「北海道の札幌周辺(札幌(大通公園・すすきの)周辺エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも、家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】札幌周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:ほのかスポーツクラブ KIDS LAND(ほのかスポーツクラブ キッズランド)

ほのかスポーツクラブ KIDS LANDは、札幌市手稲区にある室内遊び場です。天候に左右されず、ボールプールや無料ゲームで思いっきり遊べます。

土日祝日限定で、8レーンプールの一部を開放しており、浅いレーンもあるので小さなお子様も安心。館内はお弁当や菓子の持ち込みが可能で、ベビーコーナーもあります。

会員以外の方も利用できるので、ぜひ遊びに来てくださいね!

9位:【2025年4月26日OPEN】【期間限定】ダイナソーアドベンチャーツアー 大恐竜パークinさとらんど

北海道の大自然の中に恐竜たちが出現!「大恐竜パークinさとらんど」が2025年4月26日(土)にオープン!

ジュラ紀や白亜紀の恐竜たちに会えるほか、専用アプリを使ったクイズや化石発掘体験など、家族で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。

クイズに挑戦すると、全19種類の恐竜カードがもらえるのも嬉しいポイントです。この機会にぜひ、恐竜たちとの思い出作りに出かけてみてはいかがでしょうか。

8位:札幌市青少年科学館

札幌市青少年科学館は、親子で科学の勉強ができる施設です。

展示室には200もの体験型展示物があり、遊びながら学べます。サイエンスショーやロボットショーなどの実演も毎日開催されています。

また、世界最高水準の機器を導入したプラネタリウムでは、1億個の星を再現した美しい星空を楽しめます。親子で科学の不思議を体験してみませんか?

7位:白い恋人パーク

北海道の人気お菓子「白い恋人」の製造工程が見学できる白い恋人パーク。

お菓子作りの体験やオリジナルスイーツが味わえるカフェ、季節ごとに美しい景色を楽しめるローズガーデンなど、子どもから大人まで一日中楽しめるお菓子のテーマパークです。

家族みんなで白い恋人パークの夢の世界を体験してみませんか?

6位:ワンダーランドサッポロ

ワンダーランドサッポロは、札幌市中心部から車で約25分の年中無休のアクティビティ施設です。

オートキャンプや直火OKのTAKIBIサイト、北海道のソウルフードであるジンギスカンの炭火BBQなど、シーズンごとに楽しめるメニューが盛りだくさん!

アクティビティとBBQをセットにしたお得なプランもあるので、家族みんなで自然を満喫できること間違いなしですよ。

5位:キッズランドUS 札幌厚別店

キッズランドUS 札幌厚別店は、2024年6月13日(木)にリニューアルオープンした室内遊園地です。

スーパージャングルジムやサイバーホイールなどの人気遊具に加え、セルフ写真館やキャンプコーナーなども新設。入場後は設置ゲーム機も無料で楽しめます。

遊び放題プランや短時間プランなど、お得に利用できるプランもあり、家族みんなで思い出を作れる施設です。駐車場も完備されているので、お出かけに最適ですよ。

4位:奥定山渓カムイの森 - 定山渓ファーム -

札幌から車で50分の秘境、「奥定山渓カムイの森 - 定山渓ファーム -」は東京ドーム7個分の広大な敷地を誇る観光農園です。

豊かな自然の中で、季節ごとに果物狩りやアクティビティを楽しめます。

ファームレストランでは、湧き水を使った食事が味わえますよ。大自然に囲まれた環境で、家族みんなでのんびり過ごせる魅力的なスポットです。

3位:AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)

札幌中心部の「moyuk SAPPORO」内にある都市型水族館「AOAO SAPPORO」。昼夜問わず楽しめ、雨の日でも快適に過ごせます。

本格的な展示や体験プログラムで海や生命の素晴らしさを学べるほか、水族館の舞台裏も見学可能。館内では、ペンギンやクラゲ、小さな生物たちを間近で観察でき、知床の海をテーマにしたデジタルアートも楽しめます。

飲食の持ち込みもOKなので、お気に入りの水槽前でゆっくり食事ができますよ。

2位:リトルプラネット イオンモール札幌苗穂

2024年11月1日(金)にオープンした、「リトルプラネット イオンモール札幌苗穂」は、未来の遊びを体感できる屋内型デジタルテーマパークです。

最新デジタル技術を使った"未来の遊び場"では、ボールプールや砂場、ぬり絵など、頭と体を使う様々なアトラクションが楽しめます。

1日フリーパスで何度でも再入場可能な屋内施設なので、お天気を気にせずお子さまとのお出かけにぴったり! お買い物のついでに、ぜひ親子で未来の遊びを体験しにきてください。

1位:ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ

ファンタジーキッズリゾート新さっぽろは、0〜12歳のお子さまとそのご家族のための日本最大級の室内遊び場です。

新さっぽろ駅から徒歩3分の便利な立地で、約750坪の広い屋内スペースには大型遊具からアニマルバイク、抗菌砂場まで、さまざまなアトラクションが勢ぞろい。

大人も一緒に遊べるので家族みんなで楽しめます。リラクゼーションスペースや食事スペースもあり、お子さまを遊ばせながらゆっくりと過ごせるのも魅力的ですね。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、札幌周辺(札幌(大通公園・すすきの)周辺エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【札幌周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】札幌周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!