4

【山形】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気のスポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「山形県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】山形県の人気「屋内施設」ランキング

10位:寒河江市観光いちご園 いちごガーデン

山形県寒河江市にある「いちごガーデン」は、6月上旬まで、4種類のイチゴが30分間食べ放題になる観光イチゴ園です。

高設栽培を採用しているため、立ったまま腰をかがめずにイチゴ狩りが楽しめるのが特徴です。自分で摘んだイチゴをその場で食べるのは、イチゴの一番おいしい食べ方。

ぜひ、家族でイチゴ狩りを体験してみてください。

9位:オランダせんべいFACTORY

酒田米菓の本社最上川工場では、東北で愛される「オランダせんべい」の製造過程が見学できます。

米と製法へのこだわりを大切にし、生地作りから出荷まで自社工場で一貫生産。9時から16時まで見学可能で、小学生以下は無料です。

2階のカフェと売店では、米粉スイーツや限定のお土産も販売。おせんべい作り体験コーナーもあるので、親子でのお出かけにおすすめです。

8位:倉津川枝垂桜

山形県天童市の倉津川では、毎年桜の開花時期になると1.4kmにわたって約170本のシダレザクラが咲き誇ります。

川の水面に向かって咲く桜は圧巻の美しさです!

夜にはライトアップもされ、昼とは違った幻想的な雰囲気を楽しめますよ♪

7位:天童市子育て未来館 げんキッズ

天童市子育て未来館「げんキッズ」は、小学生以下の子どもたちが無料で思う存分遊べる屋内施設です。

年齢に合わせたエリア分けがされており、ハイハイの赤ちゃんから小学生まで安心して楽しめます。ボールプール、絵本コーナー、トランポリン、アスレチック、ボルダリングなど、充実した遊び場が揃っています。

一時預かり所や子育てカフェもあるので、親子で一日中過ごせますよ。

6位:西蔵王公園

「西蔵王公園」は、大小6つの沼がある自然豊かな広大な公園です。

ネット遊具やローラースライダーなどの遊具が充実した「森の遊び場」、アスレチック遊具のある「アスレチック広場」、斜面を利用した8種類の遊びができる「冒険広場」など、地形や樹木を活かした遊び場が子どもたちに大人気。

キャンプ場やバーベキュー広場、芝生広場もあり、家族みんなで楽しめます。

5位:べにっこひろば

「べにっこひろば」は、山形市の子育て支援施設です。

広い遊び場で子供たちが思い切り体を動かして遊べ、大ホールや多目的ルーム、屋外の噴水広場やエアー遊具などが無料で利用できます。

子育て支援センターとしての機能も兼ね備え、市民の子育てを応援しています。ただし、施設の利用には保護者または責任者の同伴が必要で、子供だけでの利用はできません。

4位:シェルターインクルーシブプレイス コパル(山形市南部児童遊戯施設)

山形市の「シェルターインクルーシブプレイス コパル」は、すべての子どもたちが共に遊べるインクルーシブな遊び場です。

屋内外の大型遊具やボール遊び、工作などが楽しめ、天候に左右されずに一日中遊べます。

また、子育て支援センターとしての機能も備え、子育てや発達に関する相談、離乳食やベビーマッサージの講座、親子で楽しめるイベントなども開催。

おもちゃのある相談室で、お子さんと遊びながらゆっくり相談できるのも魅力です。

3位:リナワールド

山形県上山市にある総合レジャーランド「リナワールド」は、幅広い年齢層の子ども達が楽しめるアトラクションが充実しています。

「ハローキティ」の観覧車や、「キャラクターショー」「ヒーローショー」などのイベントが人気です。

家族みんなで一日中楽しめる、おすすめのレジャースポットです!

2位:KIDS DOME SORAI (キッズ ドーム ソライ)

「キッズドームソライ」は、遊びを通して子どもたちの生きる力を育む全天候型の児童教育施設です。

庄内藩校致道館の教え「天性重視 個性伸長」をコンセプトに、主体的に考え、選択し、挑戦する体験ができる環境を提供。

長さ45mの大斜面や高さ6mの巨大ネットジャングルなどダイナミックな『アソビバ』や、約1,000種類の素材と200種類の道具が揃う『ツクルバ』で、自由に遊びとものづくりを楽しめます。

1位:悠湯の郷ゆさ & おふろcafe yusa

「悠湯の郷ゆさ」は、温泉とカフェが一体となった家族で1日中遊べる施設です。

お子様向けのキッズエリアやカフェ、8,000冊の漫画が並ぶブックラウンジ、山形県初の大型サウナ室など、子どもから大人まで楽しめる充実した設備が揃っています。

宿泊もでき、露天風呂付客室や家族向けの部屋があるのでおでかけにぴったり。ぜひ家族みんなで訪れてみてください!

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、山形の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【山形】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】山形県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
4
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!