2

【九州】2025年4月12日・13日の今週末に無料で楽しめるイベント13選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年4月12日(土)と4月13日(日)の週末に、福岡県をはじめ九州で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

ワークショップも楽しめる花いっぱいのマルシェや、物産展も開かれる「大藤まつり」、太鼓演奏やYOSAKOIなどのステージイベントも満喫できる「つつじ祭り」など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年4月12日(土)と4月13日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【福岡県北九州市】海辺のカモメ市 2025 春

開催日時:2025/04/11(金)〜2025/04/13(日) 10:30-16:00

2025年4月11日(金)・4月12日(土)・4月13日(日)の3日間、海辺の町・門司港で「海辺のカモメ市 2025 春」が開催されます。

潮風と汽笛が響く中、ハンドメイド雑貨との出会いを楽しめるイベントです。列車や連絡船、海底トンネルを使って、フォトジェニックな街へ出かけてみませんか。きっと素敵な旅気分を味わえるはずです。

このイベントの詳しい情報を見る

【福岡県北九州市】長玄寺 花まつり2025 〜フラワーアートマルシェ〜

開催日時:2025/04/13(日) 11:00-16:00

2025年4月13日(日)に、春らしいお花やゆめかわがテーマの「花まつり」とマルシェが長玄寺で開催されます。

お釈迦さまの誕生を祝う紙芝居やコンサート、ゆめかわ変身体験、ハンドメイド作品の販売やワークショップなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。お釈迦さまに甘茶をかける体験もできます。

春にぴったりのお花いっぱいのマルシェで、お釈迦さまのお誕生日をみんなでお祝いしましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【福岡県八女市】令和7年度 八女黒木大藤まつり

開催日時:2025/04/11(金)〜2025/04/27(日)

国指定天然記念物の「黒木のフジ」の開花に合わせて開催される「八女黒木大藤まつり」が開催されます。

物産展やライトアップ、八女茶の無料接待、まめふじくんグッズ販売など盛りだくさん。黒木の名所を巡るスタンプラリーや酒造の蔵開きなど、家族で楽しめるイベントが満載です。

このイベントの詳しい情報を見る

【佐賀県佐賀市】そいよかねチャレンジ広場 . mini 〜デジタル編〜

開催日時:2025/04/12(土) 14:00-17:00

12月に開催し大好評だった「そいよかねチャレンジ広場」のmini版が2025年4月12日(土)に開催されます。

VR体験やプログラミング、オリジナルアバター作成など、デジタルに特化した内容で親子で楽しく学べます。ほかにも健康運動や栄養相談などのコンテンツも用意。

参加人数によっては整理券方式となる場合があるため、早めの来場がおすすめ。デジタルを遊びながら学べるこの機会をお見逃しなく!

このイベントの詳しい情報を見る

【佐賀県佐賀市】桜まつり in 神野公園こども遊園地

開催日時:2025/03/20(木)〜2025/04/20(日) 土日祝日のみ

入園無料の神野公園こども遊園地で「桜まつり」が開催されています。

土日祝日には、フリーパス購入でエッグハントに参加でき、景品がもらえます。こどもチャレンジショップでの店番体験や、親子で公園の写真を撮ってフォトコンテストに応募するのもおすすめ♪

遊園地で遊びながら、家族みんなで桜を楽しみましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【長崎県諫早市】2025諫早つつじ祭り

開催日時:2025/04/12(土)〜2025/04/13(日) 10:00-15:00

2025年4月12日(土)・4月13日(日)の週末に、諫早公園で開催される「諫早つつじ祭り」は、諫早三大祭のひとつです。

色鮮やかなツツジが咲き誇る中、太鼓演奏やYOSAKOIなどのステージイベントが楽しめます。新緑や眼鏡橋との美しいコラボレーションも見どころ。

お茶会や和菓子のマルシェなど、家族で楽しめる出店もあるので、ぜひ足を運んでみてください。

このイベントの詳しい情報を見る

【長崎県佐世保市】第18回 国際親善させぼ桜まつり

2025年4月13日(日)まで、佐世保公園でぼんぼりの灯りに照らされた夜桜が楽しめる「第18回 国際親善させぼ桜まつり」が開催されています。

ライトアップされた美しい夜桜を眺めながら、家族みんなでお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【熊本県山鹿市】山鹿温泉祭2025

開催日時:2025/04/12(土)〜2025/04/13(日)

2025年4月12日(土)・4月13日(日)の週末に開催される「山鹿温泉祭」は、明治時代以前から受け継がれてきた「湯の町やまが」を代表するお祭りです。

伝統衣装に身を包んだ仮装行列が練り歩く御幸式行列や、ステージイベント、約100店舗の出店など、家族で楽しめる見どころが満載。

温泉の恵みへの感謝と湧出長久の願いが込められた、山鹿温泉の歴史と文化を体感できるお祭りです。

このイベントの詳しい情報を見る

【熊本県阿蘇市】第3回 阿蘇ちょうちん祭

開催日時:2025/04/12(土)〜2025/04/20(日) 18:00-22:00

2025年4月12日(土)から、阿蘇門前町商店街および周辺で開催される「阿蘇ちょうちん祭」は、熊本地震の教訓と想いを未来につなぐ新しい祭りです。

今年から会場を阿蘇門前町商店街に移し、訪れた人々の想いを乗せたちょうちんの灯りが、優しく阿蘇の春を照らします。家族みんなで、復興への願いを灯してみませんか。

このイベントの詳しい情報を見る

【大分県中津市】桧原マツ

開催日時:2025/04/13(日) 10:00-15:30

2025年4月13日(日)に、桧原山正平寺で開催される「桧原マツ」は、700年の歴史を持つユーモアあふれる伝統的なお祭りです。

五穀豊穣を祈願し、昔ながらの稲作の所作を面白おかしく演じる「御田植式」が見どころ。稲作を怠ける演技には、観客からの手厳しい掛け声も飛び交い、親子で楽しめるイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【大分県豊後高田市】菜の花フェスタ2025

開催日時:2025/03/01(土)〜2025/04/13(日)

2025年4月13日(日)まで、長崎鼻リゾートキャンプ場で「菜の花フェスタ2025」が開催されています。

広大に敷地に、過去最大約2,700万本の菜の花が咲き誇ります! 会場では、期間限定メニューや茶屋の出店、キーワードラリー、フォトコンテストなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。

広大な敷地に咲く黄色の絨毯と優しい香りに包まれる、春にぴったりのお出かけスポットです。

このイベントの詳しい情報を見る

【大分県豊後大野市】おがたチューリップフェスタ2025

開催日時:2025/04/04(金)〜2025/04/13(日)

2025年4月13日(日)まで、原尻の滝周辺で、「おがたチューリップフェスタ2025」が開催されています。

33回目を迎える今年は、158種20万本のチューリップが町を彩ります。家族や仲間と春の一日を楽しみながら、地元の屋台グルメも堪能できますよ。

期間中の土日は一般車乗り入れ不可のため、緒方総合運動公園からシャトルバスが運行されます。

このイベントの詳しい情報を見る

【宮崎県木城町】スパカブミーティング カブ主爽会2025春

開催日時:2025/04/13(日) 09:10-13:00

今年で9回目を迎える「カブ主爽会2025春」が、2025年4月13日(日)に開催されます。

県内外からスーパーカブオーナーが集結し、総会議事やゲーム、交通安全パレードなど楽しい企画が盛りだくさん。

見学も撮影も自由なので、スーパーカブを持っていない方も気軽に参加できます。ぜひ家族みんなで足を運んでみてください。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年4月12日(土)と4月13日(日)の週末に、福岡県をはじめ九州で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
2
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!