2025年4月5日(土)・4月6日(日)の週末(春休み)も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「千葉県の市原周辺(千葉市・市原エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年4月5日(土)・4月6日(日)の春休み最後の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年3月24日〜3月30日(いこーよ調べ)
10位:千葉市動物公園

「千葉市動物公園」は、動物たちがのびのび暮らす自然に近い環境のなかで、さまざまなふれあい体験ができる動物園です。
ふれあい動物の里では、ヤギやヒツジ、テンジクネズミなどの小動物とふれあえるほか、ペンギンやリス、色鮮やかなインコも間近で観察できます。乗馬体験やエサやり体験、キッズパークもあり、大人から子どもまで楽しく動物について学べる施設ですよ。
9位:ザキッズ 千葉イコアス千城台店

「ザキッズ千葉イコアス千城台店」は、0歳から遊べる全天候型室内遊び場です。
ビタミンカラーの施設内には、ジャングルジム、すべり台、トランポリン、乗り物遊具など、子供が喜ぶ遊具がたくさん! フリープレイゲーム機や知育玩具も充実していますよ。
飲食の持ち込みOKなので、家族みんなで、存分に遊びつくせる楽しいスポットです。いこーよでは。土日も利用できるお得なチケットを販売中。ぜひチェックしてみてくださいね。
8位:ザキッズ 千葉ポートタウン店

「ザキッズ千葉ポートタウン店」は、0歳から遊べる全天候型の室内遊び場です。
施設内には、ジャングルジムや滑り台、トランポリン、乗り物遊具など、子供が楽しめる遊具がたくさん。知育玩具も充実しているので、未就学児の子供でも楽しく過ごせますよ。飲食の持ち込みもOKなので、家族みんなで、ゆったり遊べるのが魅力。季節ごとのイベントも開催されるので、ぜひ遊びに行ってみてください!
7位:千葉市科学館
「千葉市科学館」は、子どもから大人まで楽しめる参加体験型の科学館です。
「ワンダーランド」「テクノタウン」「ジオタウン」の3つのエリアで、科学の不思議を楽しく学べます。毎日開催されるワークショップや、1000万個を超えるリアルな星空を演出するプラネタリウムなど、子供から大人までワクワクできるコンテンツが充実。
館内スタッフやボランティアのサポートもあり、小さなお子様連れでも安心して過ごせる施設ですよ。
6位:青葉の森公園
「青葉の森公園」は、53.7haの広大な敷地で自然を満喫できるスポットです。
子ども向けの遊具が充実しており、大中小様々なスライダーがある「わんぱく広場」などが人気。「つくしんぼの家」では工作教室も開催されます。1,164平方メートルの広さを誇るドッグラン(要登録)もあるので、愛犬と一緒に思い切り走り回れますよ。
5位:サユリワールド・ANIMAL WONDER REZOURT(アニマルワンダーリゾウト)

「サユリワールド・ANIMAL WONDER REZOUT」は、動物たちとのふれあいが楽しめる動物園です。
約30種類の動物が暮らし園内では、動物たちにおやつをあげる体験ができます。また、キリンテラスではキリンと同じ目線になれる貴重な体験も。ふれあい盛りだくさんなので、汚れてもいい服でのおでかけがおすすめですよ。
なお、園内ではベビーカーの使用はできませんのでご注意を。
4位:昭和の森

千葉市内最大級の総合公園「昭和の森」は、都心からのアクセスも良好で季節の花々が楽しめまる自然豊かな公園です。
園内には、大型遊具や展望台、サイクリングロードなどがあり、家族みんなで一日中遊べる施設が充実。自然豊かな環境の中で、お子様と一緒に思い出に残る素敵な時間を過ごせるおすすめスポットです。
3位:TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドーアリオ蘇我

「TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドーアリオ蘇我」は、雨でも安心の屋内型デジタルテーマパークです。
最新テクノロジーとおもちゃが融合した11種類の"未来のアソビ"が楽しめるのが魅力。「デジタルボールプール」や「AR砂遊び」など、頭を使う遊びから身体を動かすアトラクションまで盛りだくさんです。
探究心や創造力を育む、お子様とのお出かけにぴったりのスポットですよ。0歳・1歳は入場無料なので、お買い物のついでにぜひ遊んでみては?
2位:千葉こどもの国キッズダム

「千葉こどもの国キッズダム」は、自然いっぱいの広大な園内で、遊びが満喫できるスポットっら。
電車好きの子にはキッズダムトレイン、釣りに挑戦したい子には釣り堀、体を思い切り動かしたい子には森のアスレゾーンやダムダムボールがおすすめ。
絵本がたくさん読めるアソビングビレッジや、雨の日でも楽しめる施設もあるので、気軽にお出かけできるファミリー向けの施設です。
1位:トンデミ幕張 イオンモール幕張新都心店

千葉県最大級のショッピングモール「イオンモール幕張新都心」内にある、都市型屋内アスレチック施設「トンデミ幕張」。
約200坪の広大なトランポリンエリアや、高さ約3m・全長42mのロープコース、11種類の壁クライミングなど、多彩なアトラクションが楽しめます。3歳以上のお子様向けのキッズエリアもあり、家族みんなで一日中遊べる施設です。
天候に左右されないので、お出かけの計画が立てやすいのも魅力です。
2025年4月5日(土)・4月6日(日)の週末(春休み)おでかけにおすすめの、市原周辺(千葉市・市原エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。