「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「愛知県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年2月10日〜2月16日(いこーよ調べ)
10位:堀内公園
「堀内公園」は、長いローラー滑り台やターザンロープ、大人も夢中になる芝滑りなど、体を思い切り動かせる遊具が充実しています。
船をモチーフにした大型遊具「フラワーシップ」や、0歳から3歳未満専用の「すくすくランド」など、子供の成長にあわせて遊べるエリアも魅力。観覧車やメリーゴーランドなどの乗り物もリーズナブルな価格で楽しめるので何度でも乗りたくなりますよ。
名鉄西尾線「堀内公園駅」から徒歩30秒とアクセス抜群なので、ぜひ親子で遊びに行ってみてくださいね。
9位:南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国
「南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国」は、水族館と遊園地が一体となったスポットです。
「南知多おもちゃ王国」は、全天候型の屋内施設で、トミカ・プラレールランドやリカちゃんハウスなど9つのパビリオンで遊べます。「南知多ビーチランド」では、アシカ&イルカショーや海の動物とのふれあいや魚へのエサやり体験が無料で楽しめますよ。
入園料が共通なので、両施設を自由に行き来できるのも魅力です。
8位:愛知こどもの国
「愛知こどもの国」は、三河湾に面した100万平米の広大な敷地に広がる児童総合遊園施設です。
自然の中で、冒険遊びや工作体験、こども汽車などの乗り物、芝スライダーなど多彩なアクティビティを楽しめます。園内には、室内遊びができる施設や、キャンプ場、絶景が楽しめる展望台もあり、一日中満喫できるのも魅力。
土日祝はランドトレイン(有料)で園内を移動できるので便利ですよ。
7位:ピュアハートキッズランド イオンタウン有松

「ピュアハートキッズランド」は、約620坪の広さを誇る大型室内公園です。
ボールプールや砂場、大型遊具など多彩なアトラクションに加え、フォトスタジオやベビーパークも人気。絵本の読み聞かせやリズム体操などのイベントも開催され、保護者向けの設備も充実しているため、親子でゆっくり過ごせます。
名鉄名古屋線「有松駅」直結のスポットなので、小さな子供連れのファミリーにもおすすめです!
6位:JERA park HEKINAN

「JERA park HEKINAN」は、屋内施設の「JERA museum HEKINAN」と屋外施設の「JERA garden HEKINAN」「JERA forest HEKINAN」の3つからなる無料の施設です。
1階では発電の仕組みやゼロエミッション火力を体感型ミュージアムで学べ、2階ではキッズルーム「komorebi」で8歳以下の子供が遊べます。
「JERA garden」の芝生ひろばとお花畑でのびのび遊べ、「JERA forest」で野鳥観察もでき、子供たちが元気いっぱいに過ごせるスポットですよ。
季節イベントも盛りだくさんなので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
5位:リトルプラネット mozoワンダーシティ

愛知県名古屋市のmozoワンダーシティにある「リトルプラネット mozoワンダーシティ」は、最新デジタル技術を活用した、ボールプールや砂場、お絵かきなど15種類のアトラクションが楽しめます。
小さな子供でも安心な室内施設で、天候に左右されずに1日中遊べるのが嬉しいポイント。探究心や創造力を刺激する"未来の遊び場"で、お子様とワクワク・ドキドキの体験をしてみてはいかがでしょうか?
4位:トランポリンパークMr.JUMP 大高店
「Mr.JUMP 大高店」は、東海地区最大級のトランポリンパークです。
急滑降スライダーやジップライン、ボルダリング、人間カーリングなど、大人も子供も楽しめるアトラクションが盛りだくさん。5歳未満の小さなお子様向けのキッズエリアもあり、家族みんなで一日中遊べます。
運動不足解消や家族のおでかけにぜひ、Mr.JUMPで思いっきり遊ぼう!
3位:VS PARK ららぽーと愛知東郷店

「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」は、雨の日や寒い日でも安心して楽しめる屋内バラエティスポーツ施設です。
ニゲキルやVSカンフーなど、バラエティ番組のような体験ができる26種類のアクティビティが120分遊び放題。動きやすい服装で、怪我に気をつけながら思いっきり体を動かして遊びましょう!
家族や友達と一緒に、様々なアクティビティを体験してみませんか?
2位:ファンタジーキッズリゾート名古屋北
「ファンタジーキッズリゾート名古屋北」は、0〜12歳の子供とそのご家族を対象とした日本最大級の室内遊び場です。
約750坪の広い屋内には、大型ふわふわ遊具やアニマルバイク、抗菌砂場など、様々な遊具が勢ぞろい! リラクゼーションスペースや食事スペースもあり、大人も一緒に楽しめますよ。
雨の日や寒い日でも思いっきり遊べるので、ぜひお得な限定クーポンををゲットしておでかけしてみてはいかがでしょうか。
1位:レゴランド・ジャパン・リゾート
「レゴランド・ジャパン・リゾート」は、2歳から12歳のお子様とそのご家族が1日中思いきり楽しめるテーマパークです。
レゴブロックの世界観をテーマにした40以上のアトラクションや、ブロックで遊べるスペースが充実。パーク目の前のレゴランド・ジャパン・ホテルも、まるでテーマパークのような楽しい仕掛けがいっぱいですよ。
公式サイトから年間パスポートや1DAYパスポート、ホテルの予約ができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、愛知県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。