4

【愛知】2025年2月8日・9日の今週末に無料で楽しめるイベント7選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年2月8日(土)と2月9日(日)の週末に、愛知県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

美しい梅林とともに楽しい企画が楽しめる梅まつりをはじめ、昔ながらの街並みと雛人形の展示が楽しめる恒例イベント、寒い冬にあったかい芋スイーツがたまらない芋フェスなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年2月8日(土)と2月9日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【愛知県名古屋市】第3回 芋フェス! IN 名古屋オアシス21

開催日時:2025/02/08(土)〜2025/02/09(日) 10:30〜18:30

2025年2月8日(土)〜2月9日(日)の週末に、オアシス21で「第3回 芋フェス! IN 名古屋オアシス21」が開催されます。

昨年は5万人以上を動員した人気イベントで、今年は芋フェス!大賞受賞店も出店します。地下鉄栄駅直結でアクセスしやすく、入場無料なので、家族みんなで気軽にお出かけできますよ。

寒い冬に、あったかい芋スイーツを食べに、ぜひ足を運んでくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県名古屋市】定例ぼうさい教室「ポリ袋クッキング♪チョコバナナ蒸しパンをつくろう」

開催日時:2025/02/08(土) 10:30-11:20、14:00-14:50

2025年2月8日(土)に、名古屋市港防災センターで「定例ぼうさい教室」が開催されます。

毎月開催されている人気イベントで、今回はポリ袋クッキングに挑戦。バレンタインシーズンにぴったりのチョコバナナ蒸しパンを作ります。

災害時にも役立つ調理法を学べる、親子で参加できるお役立ちイベントです。おいしく楽しく、防災の知識も身につけてみませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県市海陽町】がまごおり陸養プロジェクト ぎょぎょフェス in ラグナシア

開催日時:2025/02/09(日) 10:00-16:00

2025年2月9日(日)に、ラグーナテンボス ラグナシアで、海にちなんだイベント「ぎょぎょフェスinラグナシア」が開催!

宮殿ステージでは、工作エンターテイナー「できたくん」による発泡スチロールでの工作ショーや、「パフォーマーアキ」によるバルーンパフォーマンスが無料で楽しめます。

貝殻や星の砂を使った万華鏡やハーバリウム作りのワークショップもあり、世界に一つだけの作品が作れますよ。さらに、竹島水族館の人気エリア「ふれあい水族館」が出張し、タカアシガニやオオグソクムシなど海の生き物に触れる貴重な体験ができます。

イベントは観覧無料ですが、ワークショップは有料。また、ラグナシアの入園料が別途必要です。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県知多市】第34回 佐布里池梅まつり

開催日時:2025/02/08(土)〜2025/03/09(日) 10:00-15:00

2025年2月8日(土)から、佐布里緑と花のふれあい公園周辺で「第34回 佐布里池梅まつり」が開催されます。

25種類約6,000本の梅林を楽しめる恒例イベントです。イベント期間中は、写生大会やフォトコンテストなどが開催されます。会期後半には、着物・袴の衣装レンタル、日没からの幻想的なライトアップなど、楽しい企画がいっぱい♪

梅林の開花状況は公式サイトで確認できます。お出かけ前にチェックしてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県安城市】お寺マルシェ「冬のきょうえんいち」

開催日時:2025/02/09(日) 10:00-15:00

2025年2月9日(日)に本證寺で、お寺マルシェ「きょうえんいち」が開催されます。

鎌倉時代に慶圓上人によって開かれた由緒あるお寺で行われるマルシェです。「手作り」「地元」にこだわった35の店舗が出店し、子供遊びや大道芸、境内案内などで楽しめます。

また、子供の学習支援事業に参加する中高生に「お供物」を配布する取り組みも。家族みんなで楽しめるお寺のマルシェへ、ぜひお出かけくださいね♪

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県豊田市】2025年 第27回 中馬のおひなさん in 足助

開催日時:2025/02/08(土)〜2025/03/09(日) 10:00-16:00

2025年2月8日(土)から、足助の町並み一帯と香嵐渓で、「中馬のおひなさん in 足助」が開催されます。

江戸時代から続く町並みが残る足助で、約100軒の商家や民家に土びなや衣装びなが飾られるイベントです。三河の海岸部で作られた素朴な土びなは、中馬街道の行商人から足助の家々に残った貴重なもの。

「おひなさんマップ」を片手に、足助の春を感じながらおひなさん巡りを楽しんでみてくださいね!

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県西尾市】2025年 鳥羽の火祭り

開催日時:2025/02/09(日)

2025年2月9日(日)に、鳥羽神明社で「鳥羽の火祭り」が催されます。

「鳥羽の火祭り」は、約1,200年の歴史を持つ国の重要無形民俗文化財。高さ5m、重さ2トンという巨大な2基の「すずみ」に点火されると、勇敢な奉仕者たちが燃え盛る炎の中へ飛び込み、「神木」と「十二縄」を取り出します。

昼は海での「みそぎ」、夜は迫力満点の火祭りと、一日中楽しめるイベントです。家族で鳥羽の火祭りへ足を運んでみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

2025年2月8日(土)と2月9日(日)の週末に、愛知県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
4
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!