2024年12月7日(土)・12月8日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「群馬県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2024年12月7日(土)・12月8日(日)の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2024年11月25日〜12月1日(いこーよ調べ)
10位:草津温泉スキー場
※2024-25シーズンの営業は、2024年12月19日〜2025年4月6日を予定
「草津温泉スキー場」は、日本一の名湯「草津温泉」のすぐそばにあり、家族みんなで楽しめるスキー場です。
新アトラクション「バンジップテング」が登場し、通年利用可能。ゲレンデ下にはキッズパークや無料休憩室・託児所・レストラン・レンタルショップが充実しているので、手ぶらでも安心して利用できます。
スキーの後は、車で5分の草津温泉街でゆっくり温泉を楽しめます。
※2024-25シーズンの営業は、2024年12月19日(木)〜2025年4月6日(日)を予定
9位:水上高原藤原スキー場 (奥利根温泉ホテルサンバード)
※2024-25シーズンのオープン日は、2024年12月21日(土)を予定
「藤原スキー場」は、初心者やファミリーに優しいスキー場です。コースは見通しが良く、ホテルから家族の様子を見守れます。
キッズランドではお子様が雪遊びを楽しめ、ゲレンデデビューにもぴったり。スキー・スノーボードスクールでは、少人数制レッスンを受けられ、初心者も安心です。
ホテルに温泉や食事処が併設されているので、ゆったりと1日を過ごせますよ。
※2024-25シーズンのオープン日は、2024年12月21日(土)を予定
8位:フレーベル館 Kinder Platz ガーデン前橋店
「フレーベル館 Kinder Platz ガーデン前橋店」は、県内最大級の大型室内遊び場です。
広い店内には、体を動かす遊具や静かに遊べるコーナーがあり、子どもの創造性や主体性を育みます。
6か月〜24か月限定の乳児コーナーもあるので、赤ちゃんも安心。駐車場無料で、飲食物の持ち込みもOKなので、家族みんなで楽しく過ごせますよ。
7位:歴史の里 三日月村
江戸時代にタイムスリップしたような体験ができる「歴史の里 三日月村」。村内では現代のお金は使えず、入村時に "寛永通宝一文銭" に両替します。
荒物屋や旅籠屋など江戸情緒あふれる風景の中、上州名物の焼きまんじゅうを楽しめます。絡繰屋敷や不思議な土蔵、地底探検など、ドキドキのスポットも盛りだくさん。
木枯し紋次郎記念館では、作品の世界をじっくり堪能できますよ。
6位:ぐんまこどもの国
「ぐんまこどもの国」は、大自然の中で幼児から小学生までが無料で楽しめる総合公園です。
冒険のとりでやかくれんぼの丘、わんぱく広場など、充実した遊具や広場があり、有料のアトラクションでは親子で一緒に遊べます。
工房や児童館もあるので、天候に左右されずに一日中遊べるおすすめスポットです。
5位:軽井沢スノーパーク
※2024-25シーズンのオープン日は、2024年12月14日(土)を予定
「軽井沢スノーパーク」は、スキー・スノボ&雪遊びデビューにオススメの関東初ウェルカムファミリーのスノーリゾートです。
リフト券が安く、スキーをしないキッズは雪遊び専用チケットで楽しめます。日本最大級のスノーチュービングや無料貸出しのソリなど、雪遊びアイテムも充実。スノーエスカレーター完備で、初心者も安心して楽しめます。
キッズスペースや授乳室、ファミリー優先席などの設備も整っており、家族みんなで満喫できるスノーリゾートです。
※2024-25シーズンのオープン日は、2024年12月14日(土)を予定
4位:水上高原スキーリゾート(水上高原ホテル200)
※2024-2025シーズンの営業は、2024年12月20日(金)〜2025年4月6日(日)を予定
「水上高原スキーリゾート」は、お子様のゲレンデデビューにピッタリな人気の2つのキッズパークや、楽しいスノーアトラクションがいっぱい!未就学児はリフト無料で、緩斜面も多いのでスキーデビューに最適です。
ゲレンデから徒歩0分の「水上高原ホテル200」は、"美肌の湯"と絶賛される温泉や、ご宿泊者様専用の露天風呂、ホテル自慢の「和洋中60種類のバイキング」が人気。
家族連れにおすすめのスノーリゾートで、楽しい思い出を作ろう!
※2024-2025シーズンの営業は、2024年12月20日(金)〜2025年4月6日(日)を予定
3位:軽井沢おもちゃ王国
※2024年11月25日〜2025年4月17日は冬期休園
「軽井沢おもちゃ王国」は、見て触れて体験できるおもちゃのテーマパーク! 北関東最大級の約120のアスレチックや、0歳から楽しめるアトラクション、雨の日でも遊べる12館のおもちゃのお部屋があります。
2024年11月25日〜2025年4月17日は冬期休園中ですが、隣接のホテルグリーンプラザ軽井沢で、おもちゃ遊びが楽しめる「あそぼっ!ランド」を開催。天然温泉やバイキングでホテルステイもおすすめです♪
2位:渋川スカイランドパーク遊園地
伊香保温泉近くの標高460mに位置する「渋川スカイランドパーク」は、大自然の中で家族みんなが楽しめる人気の遊園地です。
迫力満点の映像が楽しめる「アドベンチャーツアーズ」や日本一大きなエアースライダー「スカイスライダー」、高さ50mの観覧車「はなまる」など、20種類ものアトラクションが勢ぞろい。
11月から2月は入園料無料なので、ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
1位:めんたいパーク群馬
「めんたいパーク群馬」は、明太子の老舗「かねふく」が運営する無料の明太子専門テーマパークです。
工場見学や試食、ショッピングが楽しめるほか、2階の「たらぴよキッズランド」では子供が無料で遊具で遊べます。フードコートには幸せな「ジャンボおにぎり」など、オリジナルメニューが並びます。
直売店では「できたて明太子」などのお土産にぴったりな商品が購入できますよ。
2024年12月7日(土)・12月8日(日)の週末おでかけにおすすめの、群馬県の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。