夏から秋にかけての味覚狩りといえば何を思い浮かべるでしょうか? 梨、栗、さつまいもなどたくさんありますが、ぶどうもおすすめ! 涼し気な棚の下にぶら下がる、たわわに実るぶどうをもぎって食べると、口の中にジュワ〜と甘みが広がりますよ♪
そこで今回は、東海エリアにある「ぶどう狩り」を楽しめるスポットをまとめて紹介します。ぶどう狩りはもちろん、バーベキューや夏期限定のプール、自然を活かしたアスレチックなど遊びが充実したスポットが多数!
ぶどう狩りに必要な持ち物や服装、美味しいぶどうの見分け方などもご紹介しているので参考にしておでかけしてみてくださいね。
※ぶどうの生育状況などに応じて、料金や開催期間、食べられる品種などが変更になるため、利用の際は必ず施設に問い合わせてください
ぶどう狩りに必要な持ち物や服装は?
地面が土なので、足元はスニーカー、上下は動きやすく汚れてもいい服がベスト。また熱中症対策に帽子や飲み物も持参しましょう。ぶどう狩りに必要なハサミやバケツはレンタルできますが、スポットによってはないところもあるので、公式サイトで確認しておくのがベスト。
施設によっては持ち帰り用の袋が有料の場合もあるので、エコバッグやクーラーボックスを持参するといいですよ。
おいしいぶどうの見分け方は?
食べ頃のぶどうは、1粒1粒がふっくらとしていて、果皮にハリがあります。紫色の品種なら、より色の濃いものを選びましょう。
マスカットなどの黄緑系品種は、やや黄色に近いものがベスト。ぶどうは根元から熟していくため、先端の実までしっかり色づいていれば食べ頃ですよ♪
はままつ フルーツパーク 時之栖【静岡県浜松市】
年間約15種類の果物が収穫できるテーマパーク型農園。ぶどうや梨、いちじく、バナナなど季節ごとのフルーツ狩りが楽しめます。
収穫はすべて量り売りで、1個から摘み取りできるため、少しずつ色々な種類を味わいたい人にもおすすめです。
現在の旬は大粒で甘みの強い「ピオーネ」!
2025年8月22日(金)まで、静岡県生まれで糖度が高く食味の良い品種「ピオーネ」が収穫可能です(240円/100g・税込)。受付場所は東エリアのブドウ園で、入園口から徒歩約20分。収穫した分だけ量り売りで購入でき、採れたての味をその場で楽しめます。
※早生品種の「アーリースチューベン」は8月8日で終了しています
園内にはフルーツ狩りのほか、アスレチックやキャンプ・グランピング施設、ワイナリー、レストラン、夏季限定プールなどアクティビティも充実。家族で1日中過ごせるスポットです。
はままつ フルーツパーク 時之栖の口コミ
夏の時期は入ってすぐにウォーターパークがあるので、子供たちもテンションマックスでした。
簡易のポップアップテントのような作りの更衣室も3個ほど用意されているので、女の子も安心です。…runaseaさん(お出かけした月:2023年7月)
■はままつフルーツパーク時之栖
住所:静岡県浜松市浜名区都田町4263-1
開催期間:【ピオーネ】2025年8月6日(火)〜8月22日(金)
営業時間:9:00〜17:00 ※変動あり
定休日:不定休(天候や生育状況により変更あり)
料金:240円/100g(税込)※入園料別途(大人・高校生730円、小中学生360円、未就学児無料)
ぶどう狩りの品種:アーリースチューベン、ピオーネ(ほか季節により異なる)
予約:不要
制限時間:なし
アクセス:新東名高速道路「浜松SAスマートIC」から車で約10分
駐車場:あり(無料)
幸果園【愛知県岡崎市】
伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」から車で約20分の場所にある、「幸果園」は時間無制限でぶどう狩りを楽しめるスポットです。
標高230mの岡崎高原のなかにあり、新鮮な空気と水、昼夜の気温較差が大きい環境で育てられたぶどうの味は格別!
2025年シーズンは7月19日(土)〜10月下旬までぶどう狩りを開催! オープンから8月下旬までは「デラウェア」、8月20日(水)〜10月10日頃までは巨峰やハニーシードレス、BKシードレスなどの品種をたっぷり味わえます。
ぶどう棚の下で楽しむバーベキュー! 遊びも充実
園内では、ぶどう棚の下でバーベキュー(完全予約制)も楽しめます♪ 鉄板、ヘラ、トング、炭などが付いた「BBQ基本セット」(3,000円/1セット)と、オプションの食材(2,700円/1人前(3人前以上から注文可能))があり、みんなでワイワイバーベキューを楽しめます。
ほかにも、夏季限定のプール&水遊びや、ロッククライミング、落ち葉そり、ブランコなど自然を生かした遊びが充実しています。家族でぶどう狩りを楽しみながら、1日中過ごせますよ!
「幸果園」の口コミ
時間無制限で食べ放題でした。デラウェアを選択しましたが、ハニーシードレスやバッファロー、サニールージュなどの品種を食べることができました。1つの品種だけではなかったこともあり、いろいろな味を楽しむことが出来ました!…たまごさん(お出かけした月:2024年8月)
■幸果園
住所:愛知県岡崎市米河内町楠形5
開催期間:2025年7月19日(土)〜10月下旬
営業時間:9:30〜16:00
定休日:期間中は無休
料金:
【オープン〜8月下旬(デラウェア)】大人2,000円、子供(小学生)1,500円、幼児(3歳〜小学生未満)1,200円
【8月20日(水)〜10月10日頃(巨峰、ハニーシードレス、BKシードレス)】大人2,500円、子供(小学生)2,000円、幼児(3歳〜小学生未満)1,700円
ぶどう狩りの品種:デラウェア、巨峰、ハニーシードレス、BKシードレスなど
予約:不要(9名以下でバーベキュー利用なしの場合)
※バーベキューは完全予約制です
制限時間:なし
アクセス:伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」から車で約20分
駐車場:あり(無料)
園内では、ぶどう棚の下でバーベキュー(完全予約制)も楽しめます♪ 鉄板、ヘラ、トング、炭などが付いた「BBQ基本セット」(3,000円/1セット)と、オプションの食材(2,500円/1人前(3人前以上から注文可能))があり、みんなでワイワイバーベキューを楽しめます。
ほかにも、夏季限定のプール&水遊びや、ロッククライミング、落ち葉そり、ブランコなど自然を生かした遊びが充実しています。家族でぶどう狩りを楽しみながら、1日中過ごせますよ!
マルタ園【愛知県岡崎市】
「マルタ園」はぶどう狩りをはじめ、バーベキュー、石窯ピザ手作り体験、釣り堀、アスレチックなどのレジャーも楽しめるぶどう狩り園です。
2025年シーズンは8月1日〜10月上旬までぶどう狩りを開催! 8月1日〜8月19日は「デラウェア」、8月16日〜10月9日は「種無し巨峰&ハニーシードレス」「巨峰」「ハニーシードレス」「BKシードレス」など食べ頃のぶどうを時間無制限でたっぷり味わえます♪
9月下旬からはシャインマスカットも楽しめます。
石窯で焼く本格「ピザ手作り体験」も!
ぶどう狩り以外にも、石窯を使い焼く、「ピザ手作り体験」(1枚1,500円)も用意されています。まずは生地をのばすところからスタート! トマトソースと園内で栽培されたバジルをトッピングし、モッツァレラチーズと粉チーズをのせ、石窯で焼きます。
シンプルですが、自分で焼いたピザの味は格別なはず。なお、枚数に限りがあるため「予約制」ですが、生地が残っていれば当日でも受付可能。ぶどう狩りと一緒に楽しんでくださいね。
■マルタ園
住所:愛知県岡崎市駒立町クリギ55
開催期間:2025年8月1日(金)〜10月下旬頃
営業時間:9:30〜16:30
定休日:期間中は無休
料金:
【8月1日〜8月19日(デラウェア)】大人(中学生以上)2,000円、子供(小学生)1,500円、幼児(3歳以上)1,200円
【8月16日〜10月9日(種無し巨峰&ハニーシードレス、BKシードレスなど)】大人(中学生以上)2,500円、子供(小学生)2,000円、幼児(3歳以上)1,700円
※シャインマスカットはお問い合わせください
ぶどう狩りの品種:デラウェア、種無し巨峰、ハニーシードレス、巨峰、BKシードレス、シャインマスカットなど
予約:不要(ネット予約可)
制限時間:なし
アクセス:伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」から車で約20分
駐車場:あり(無料)
観光農園柴久園【愛知県岡崎市】
「観光農園柴久園」は、2025年シーズンは7月26日(土)〜9月末頃までぶどう狩りを開催!
オープンから8月19日頃までは種なしぶどうの定番「デラウェア」、8月20日頃からシーズン終了までは食べ応え抜群の「巨峰」などを時間無制限でたっぷり堪能できます。
子供も大人も1日中楽しめる遊びがいっぱい!
園内にはぶどう狩り以外にも、川遊び、魚のつかみ取り体験、射的、輪投げ、幼児用カート、滑り台、卓球など遊びがいっぱい! しかもほとんどの遊びが無料なのがうれしいポイント♪
遊び疲れたらぶどうの木の下でできるバーベキュー(要予約・有料)もおすすめ。機材セットや食材セットも用意されているので手ぶらでもOK! 木陰で風が心地よい場所で、快適にバーベキューを楽しめますよ。
期間限定「シャインマスカット狩り&食べ放題プラン」も開催!
9月19日(金)〜10月14日(火)限定で、人気のシャインマスカットを時間無制限で堪能できる特別プランを実施。
収穫済みのぶどう(ザル盛り)を園内でゆったり食べ放題できるほか、お好きな1房を自分で収穫して「お土産」として持ち帰れます。期間中の土日には、じゃんけん大会など週末イベントも実施されます。
観光農園柴久園の口コミ
デラウェア最終日にお邪魔しました。そのため、巨峰とシャインマスカットは狩りはできませんが、かごを持っていくとおかわり自由で食べ放題でした♪
ブドウ狩りは大きめのタッパーに氷を詰めて持っていくと冷やして食べられるので美味しいです!runaseaさん(お出かけした月:2023年8月)
■観光農園柴久園
住所:愛知県岡崎市駒立町アマヤケ53-2
開催期間:2025年7月26日(土)〜10月中旬頃
営業時間:9:30〜16:00
定休日:期間中は無休
料金:
【オープン〜8月19日頃(デラウェア)】大人2,000円、子供(小学生)1,500円、幼児1,200円
【8月20日頃〜9月中旬】大人2,500円、子供(小学生)2,000円、幼児1,700円
【9月19日〜10月14日シャインマスカット】<平日>大人3,400円、子供(小学生)1,900円、幼児1,500円、<土日>大人3,900円、子供(小学生)2,400円、幼児2,000円
ぶどう狩りの品種:デラウェア、巨峰、シャインマスカットなど
予約:要予約
制限時間:なし
アクセス:伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」から車で約30分
駐車場:あり(無料)
マル京果園【愛知県岡崎市】
「マル京果園」は、伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」から車で約20分の場所にあるぶどう狩りスポット。
2025年シーズンは7月下旬から10月中旬までぶどう狩りを開催! 7月下旬から8月下旬までは「デラウェア」、8月下旬からシーズン終了までは「巨峰」などのぶどうをたっぷり味わえます♪
ぶどうジュースやジャム、サイダー、キャラメルなどの加工品も販売されているので、お土産にぴったりですよ!
自然を生かした遊具や遊びも充実!
園内にはぶどう狩り以外の遊びも充実しています。「ハイジの森」には、自然を生かした手作り遊具がいっぱい! 大型のブランコに乗って漕ぎ出せば気分はハイジ。
ほかにも、川遊びや魚のつかみどり、ちびっこプール、石窯ピザ作り体験などが用意されています。
遊び疲れておなかが空いたらバーベキューもおすすめ! 手ぶらOKの「おまかせプラン」もあるので、準備がいらず楽チン。ぶどうの葉っぱの下でぶどうを味わいながらバーベキューを楽しめば素敵な1日になりますよ♪
■マル京果園
住所:愛知県岡崎市駒立町字ノンタチ45
開催期間:2025年7月下旬〜10月中旬
営業時間:9:30〜16:00
定休日:施設へお問い合わせください
料金:
【7月下旬〜8月下旬(デラウェア)】大人2,000円、子供(小学生)1,500円、幼児(3歳〜未就学児)1,200円
【8月17日〜10月10日頃(巨峰など)】大人2,500円、子供(小学生)2,000円、幼児(3歳〜未就学児)1,700円
ぶどう狩りの品種:デラウェア、巨峰など
予約:要予約
制限時間:なし
アクセス:伊勢湾岸自動車道「豊田東IC」から車で約20分
駐車場:あり(無料)
遊覧農場 ヤマナカ果園【愛知県岡崎市】
「遊覧農場 ヤマナカ果園」は、敷地内に迷路やプール、テニスコートまであるぶどう狩りスポットです。
2025年シーズンは8月1日(金)〜10月上旬まで開催! 8月1日(金)から22日(金)までは「デラウェア・ヒムロット」などの種なし品種、8月23日(土)から10月上旬までは「巨峰・紅富士」など大粒品種を時間制限なしで味わえます。
土づくりにこだわって育てられたぶどうは絶品! 園内には耕運機のゴーカートもあり、飽きずにぶどう狩りを楽しめます。
暑い夏は巨大なプールで遊ぼう!
園内にはぶどう園とは思えないほど巨大なプールが設置されており、子供は大喜びすること間違いなし! 2025年は9月7日(日)まで利用できます。
もっと体を動かして遊びたい子供には「ジャングル遊園地」もおすすめ。自然林を利用したアスレチックで汗を流せます。ほかにもぶどう棚下でできるバーベキュー場もあるので、1日中過ごせますよ♪
■遊覧農場 ヤマナカ果園
住所:愛知県岡崎市駒立町ノボリ51
開催期間:2025年8月1日(金)〜10月上旬
営業時間:9:30〜16:00
定休日:期間中は無休
料金:
【8月1日〜22日(デラウェア・ヒムロット)】中学生以上2,000円、小学生1,500円、3歳〜未就学児1,200円
【8月23日〜10月上旬(巨峰・紅富士)】中学生以上2,400円、小学生1,900円、3歳〜未就学児1,600円
予約:要予約
制限時間:なし
アクセス:東海環状自動車道「豊田東IC」から車で約20分
駐車場:あり(無料)
戸塚ぶどう園【静岡県掛川市】
東名高速道路「掛川IC」から車で約20分の場所にある「戸塚ぶどう園」。減農薬を心がけてぶどうを栽培しています。
化学肥料を使わない「減農薬栽培」に力を入れています。
食べ放題ではなく、収穫した重さによって料金が決まる「量り売り制」ですが、巨峰やピオーネ、高妻と一緒にシャインマスカット狩りも楽しめる貴重なスポットです。
入園後、巨峰とマスカットの試食をしてから、ぶどう狩りがスタートするのもうれしいポイント!
■戸塚ぶどう園
住所:静岡県掛川市上西郷4032
開催期間:2025年8月12日(火)〜ぶどうが無くなり次第終了
営業時間:9:00〜17:00
定休日:月曜
料金:入園無料(量り売り制)
ぶどう狩りの品種:シャインマスカット、巨峰、ピオーネ、高妻など
予約:施設へお問い合わせください
制限時間:施設へお問い合わせください
アクセス:東名高速道路「掛川IC」から車で約20分
駐車場:あり(無料)
マルワ農園【静岡県浜松市】
「マルワ農園」は、静岡県浜松市の北部で、親子4代、100年以上に渡って営んできた歴史ある農園です。
2025年シーズンは8月1日(金)〜9月下旬まで開催予定。入園料は無料で、収穫した重さによって料金が決まる「量り売り制」です。貴重なシャインマスカットをはじめ、ピオーネ、あきクイーン、クイーンニーナ、マスカサーティーンなど、時期ごとに違ったぶどうを収穫できます。
園内には机や椅子が用意してあり、ぶどう棚の木陰で収穫したばかりのぶどうも食べられますよ♪
■マルワ農園
住所:静岡県浜松市北区都田町10069
開催期間:2025年8月1日(金)〜9月下旬
【ピオーネ】8月1日〜9月中下旬
【シャインマスカット・あきクイーン・クイーンニーナなどその他ぶどう】8月上旬から順次
【マスカサーティーン】8月下旬〜9月下旬
営業時間:9:00〜16:00
定休日:期間中は無休
料金:入園無料(量り売り制)シャインマスカット・クイーンニーナ1kg当り3,500円、ピオーネ・あきクイーン・マスカサーティーン1kg当り2,600円(8月19日以前は2,800円)
ぶどう狩りの品種:シャインマスカット、ピオーネ、あきクイーン、クイーンニーナ、マスカサーティーンなど
予約:不要
制限時間:なし
アクセス:新東名高速道路「浜松SAスマートIC」から車で約10分
駐車場:あり(無料)
東海エリアにある「ぶどう狩り」を楽しめるスポットをまとめて紹介しました。ぶどう狩りはもちろん、それ以外の遊びも充実しているところが多数! 子供も大人も楽しめるレジャーなのでぜひ家族でおでかけしてみてくださいね。