「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「宮崎県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)
10位:宮崎県総合博物館
宮崎の自然や歴史を無料で学べる博物館です。昭和30年代の文化住宅を再現したコーナーや、照葉樹林のジオラマ、ティラノサウルスの全身骨格など、見どころがいっぱい。
毎週日曜・祝日には紙芝居、第1・3・5土曜日には昔遊び体験、第2・4土曜日にはクイズラリーなど、子どもが楽しく参加できるイベントも充実しています。雨の日のお出かけにもおすすめです。
9位:宮崎ブーゲンビリア空港(宮崎空港)
「宮崎ブーゲンビリア空港(宮崎空港)」は宮崎県の空の玄関口で、国内外の定期便が運航しています。
ターミナルビル内にはレストランや売店があり、日向夏ドレッシングや宮崎牛など宮崎空港オリジナル商品も販売しています。
展望デッキ「エアプレインパーク」には本物の飛行機が展示されていて、コクピット搭乗体験やパイロットの制服を着て記念撮影が楽しめます。子供と一緒に憧れのパイロット気分を味わえる、人気のスポットです!
8位:青島神社
「青島神社」は、縁結び・安産・航海・交通安全の神様として多くの人々に親しまれています。
彦火火出見命と豊玉姫命などをまつり、平安時代から続く歴史ある神社です。室町時代には藩主伊東家によって社殿の改築が行われ、明治以降は特に縁結びの神様として知られるようになりました。
家族の健康や安全を願う参拝スポットとして、年間を通じて多くの参拝客が訪れています。
7位:キッズランドUS 南宮崎店
「キッズランドUS 南宮崎店」は、親子で楽しめる全天候型の室内遊園地です。
スーパージャングルジムやアスレチック、ボールプール、トランポリン、ふわふわ遊具など、多彩な遊具が充実。設置ゲーム機も入場後はフリープレイで遊び放題です。
受付後の出入り自由、飲食持ち込みOK、保護者の交代も可能で気軽に利用できます。天候に左右されず、幼児から小学生まで家族みんなで1日中楽しめる遊び場です。
6位:モーターランド木城
小さな子供から大人まで、家族みんなで楽しめるモータースポーツ施設です。2歳から5歳向けの電動ゴーカートやストライダー、小学生以上にはゴーカート、高学年からはドリフトカートなど、年齢に応じた乗り物を用意しています。
雨天でも利用でき、季節ごとのイベントも開催。自販機や男女別トイレ、駐車場を完備し、BBQもできて1日満喫できます。
貸切利用が多いため、事前に公式サイトのカレンダーで営業状況を確認し、平日は電話予約をおすすめします。
5位:コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの(えびの工場)
【注意事項】月曜、土日祝日、年末年始は休館日です(その他、臨時休館日あり)
「コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの(えびの工場)」は、無料の工場見学や広大な花畑、芝生広場が楽しめるスポットです。
最新鋭の製造設備や衛生管理など、製品ができるまでの過程を学べる工場見学は、子どもの自由研究にぴったり。見学後にはコカ・コーラ製品がもらえ、コレクションギャラリーやグッズショップも見応え十分ですよ。
※注意事項:月曜、土日祝日、年末年始は休館日です(その他、臨時休館日あり)
4位:ヘルストピア延岡
「ヘルストピア延岡」は、家族みんなで1日楽しめる全天候型の健康施設です。
1階の温水プールには25mプールのほか、2基のスライダープール、1周100mの流れるプール、水深35cmの幼児プールや60cmの冒険プールなど、子供の年齢に合わせて遊べる設備が充実しています。
2階にはモニター付きの休憩室、バイキングコースもあるレストラン、新鮮な野菜や果物が並ぶ売店も。3階はお風呂、4階はカルチャーゾーンと、フロアごとに異なる楽しみ方ができます。
3位:観音池公園
都城市高城町にある63haの広大な総合公園。観覧車、ゴーカート、グラススキー、アスレチックなど遊具が充実しており、池では貸ボートも楽しめます。
園内には温泉と屋内プールがある「観音さくらの里」、オートキャンプ場も完備。春は約5,000本の桜が咲き誇るお花見スポットとしても人気です。山頂からの展望台では都城盆地や霧島山を一望でき、全長720mのロングスライダーはスリル満点で子どもたちに大人気です。
2位:宮崎市フェニックス自然動物園
宮崎市北東部の一ツ葉海岸沿いに広がる動物園で、「フェニックスリゾートシーガイア」に隣接しています。アジアゾウ展示場やアフリカ園、こども動物村など、約100種1200点の動物たちを飼育展示しています。
動物展示ゾーンのほかに、小さな子供向けの遊具が充実した遊園地ゾーンも併設。家族みんなで一日中存分に楽しめるスポットです。
1位:サープラ都城あそびタウン
子供から大人まで、年齢を問わずワクワクしながら遊べる「サープラ都城あそびタウン」。
地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」には、初心者にもやさしい「爆獲横丁」や10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」など、家族みんなで楽しめるコーナーが盛りだくさんです。
子供と一緒に、探検気分で施設内をめぐってみてくださいね。
「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、宮崎県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。










