0

肌寒い週末にも!東京都の早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉11選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

寒い季節のおでかけと言えばやっぱり「スーパー銭湯・温泉」。日中におでかけするのもいいですが、ちょっと早起きして「朝風呂」に入るのも気持ち良いですよ♪

そこで今回は、東京都内の「早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉」をまとめてご紹介します!

ミネラル分を豊富に含んだ黒湯が楽しめる「THE SPA 成城」、2種類の天然温泉が楽しめる都内でも珍しい温泉銭湯「武蔵小山温泉 清水湯」、源泉かけ流しの天然温泉が魅力の「稲城天然温泉 季乃彩」などバラエティ豊か♪

どこかにおでかけする前に立ち寄ったり、朝活に使ったり、いつもとはちょっと違った休日を過ごしにおでかけしたりと、楽しみ方はさまざま。

お気に入りのスポットを見つけて、足を運んでみてくださいね!

※本記事で紹介しているスポットは、遅くても8時までにオープンしているところを紹介しています

もくじ

朝風呂に行く前にチェックしたいポイントをご紹介!

朝風呂の営業時間を確認
スポットによって朝風呂が楽しめる曜日・時間が異なります。おでかけ前に必ず確認しましょう。

朝風呂の料金を確認
朝風呂は料金が通常料金よりも安く設定されている場合が多くあります。ただし、設定されている時間を超えると延長料金がかかる場合があるので要注意です。

利用できるお風呂の種類をチェック
スポットによっては一部浴槽が利用できない場合もあります。事前にチェックしておくのがベストです。

混雑状況を確認
一般的に朝は比較的空いていることが多いですが、曜日やスポットによっては意外と混むことも。利用者の口コミなどで混雑具合を調べてみるのもおすすめです。

それではここから、東京都内の「早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉」をご紹介します!

【東京都江東区】泉天空の湯 有明ガーデン

「有明ガーデン」は、ショッピング、エンターテインメント、リラクゼーションを一度に楽しめる大規模複合施設です。

5階には、「泉天空の湯 有明ガーデン」があり、朝5時から朝風呂を楽しめます。

地下1,500mから湧き出る天然温泉を楽しめる露天風呂をはじめ、炭酸泉、ジェットバス、マッサージバス、サウナ、水風呂などを完備。

朝8時からオープンしている岩盤浴では、岩塩、麦飯石、トルマリン鉱石などさまざまな岩盤浴があり、癒しの時間を過ごせます。

ぜひおでかけしてみてくださいね!

「有明ガーデン」の口コミはこちら!

「泉天空の湯 有明ガーデン」の朝風呂情報

時間:朝風呂は5時から利用可能
料金:
【平日】大人(中学生以上)1,800円
※平日モーニング料金です。10時退館となります
【土・日・祝日】大人(中学生以上)3,800円
※子供(4歳〜小学生)は全日1,800円

【東京都江東区】東京豊洲 万葉倶楽部

都内にいながら箱根と湯河原の温泉が楽しめる「東京豊洲 万葉倶楽部」は、豊洲市場のすぐそばにある温浴施設です。

朝風呂の料金が設定されており、朝5〜9時に利用できます。

露天風呂からは東京湾を一望でき、大浴場や寝湯、炭酸泉、サウナ、水風呂などさまざまなお風呂があります。

タオル類も料金に含まれているので、手ぶらで気軽に行けるのもうれしいポイント! 朝風呂を満喫しに、足を運んでみてはいかがでしょうか?

「東京豊洲 万葉倶楽部」の口コミはこちら!

「東京豊洲 万葉倶楽部」の朝風呂情報

時間:朝5〜9時に朝風呂の料金設定あり
料金:大人(中学生以上)2,200円、子供(小学生)1,100円、幼児(3歳〜未就学児)800円
※大人は1人につき別途入湯税として150円かかります

【東京都世田谷区】THE SPA 成城

世田谷区にある「THE SPA 成城」は、地下1,200mから湧き出す天然炭酸水素塩温泉が楽しめるスポットです。

土・日・祝日限定で朝7〜10時(最終入館9時30分)に、朝風呂がオープンしています。

東京の天然温泉の特長である「黒湯」は、ミネラル分を豊富に含み、肌にやさしく、保温・保湿効果が高いので美容にも効果的。

お風呂上がりには、雰囲気の異なる4種類のリラクゼーションルームで体の芯から温まることができます。

成城の町を散策すれば、農地が残っていたりと意外な発見もあるかもしれません。成城の町歩きもおすすめです!

「THE SPA 成城」の口コミはこちら!

「THE SPA 成城」の朝風呂情報

時間:土・日・祝日限定で朝7〜10時(最終入館9時30分)に朝風呂利用可能
料金:880円
※料金は朝風呂特別料金です。子供料金の設定はなし

【東京都品川区】おふろの王様 大井町店

「おふろの王様 大井町店」は、JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩1分、阪急大井町ガーデン内にあるスーパー銭湯です。

朝6時30分〜8時30分(最終受付7時30分)に、朝風呂料金の設定があります。

広々とした露天風呂をはじめ、高濃度炭酸泉、絹の湯、リラクゼーションバス、寝ころび湯などで朝風呂を満喫できますよ♪

日頃の喧騒を忘れ、家族でゆったりとくつろげる非日常の空間が魅力。駅チカで楽々アクセスなので、子連れでも気軽に訪れることができますよ。

「おふろの王様 大井町店」」の口コミはこちら!

「おふろの王様 大井町店」の朝風呂情報

時間:朝6時30分〜8時30分(最終受付7時30分)に朝風呂の料金設定あり
料金:
【平日】大人(中学生以上)1,050円、子供(小学生以下)620円
【土・日・祝日】大人(中学生以上)1,250円、子供(小学生以下)620円

【東京都品川区】武蔵小山温泉 清水湯

品川区にある「武蔵小山温泉 清水湯」は、2種類の天然温泉が楽しめる都内でも珍しい温泉銭湯です。

日曜日限定で朝8時からオープンしています。

黒湯は上質なモール泉で、ナノバブル化されたお風呂は温泉効果を高めます。一方、黄金の湯は療養泉に認定されたヨード成分が濃い温泉。内風呂や露天風呂など、お風呂の種類も充実しています。

朝風呂を満喫しに、おでかけしてみてはいかがでしょうか?

「武蔵小山温泉 清水湯」の口コミはこちら!

「武蔵小山温泉 清水湯」の朝風呂情報

時間:日曜日限定で朝8時からオープン
料金:大人550円、中学生500円、子供200円、幼稚園児無料


【東京都八王子市】竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」は、関東最大級の癒しスポットとして人気のスーパー銭湯です。

朝6〜9時に朝風呂料金の設定があります。

自慢の人工炭酸泉は、体がぽかぽかになり冷えや体の痛みにも効果があると人気! ほかにも、天然温泉の露天風呂やジェットバスなど、14種類のバラエティ豊かなお風呂を楽しめます。

湯上がりには畳スペースでゆったりくつろげる、家族でものんびり過ごせる癒しの別天地です。

「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」の口コミはこちら!

「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」の朝風呂情報

時間:朝6〜9時に朝風呂料金の設定あり
料金:
【平日】大人850円、小学生300円、幼児無料
【土・日・祝日】大人980円、小学生300円、幼児無料

【東京都八王子市】京王高尾山温泉 / 極楽湯

高尾山の玄関口、京王線「高尾山口駅」隣にある「京王高尾山温泉 / 極楽湯」は、観光帰りに立ち寄りたい日帰り温泉です。全日朝8時からオープンしています。

お風呂はマイクロバブルの繊細な泡が特徴の「檜風呂」、季節によって変わりゆく「替り風呂」、希少な炭酸温泉を人工的に再現した「露天炭酸石張り風呂」など多彩!

「露天岩風呂」は地下約1,000mから湧き出る天然温泉で、柔らかい湯ざわりで美肌の湯と言われています。

朝9時にはお食事処もオープンするので、湯上がり後に立ち寄るのもおすすめです♪

「京王高尾山温泉 / 極楽湯」の口コミはこちら!

「京王高尾山温泉 / 極楽湯」の朝風呂情報

時間:全日朝8時からオープン
料金:
【平日】大人(中学生以上)1,100円、子供(4歳〜小学生)550円、3歳以下無料
【土・日・祝日】大人(中学生以上)1,300円、子供(4歳〜小学生)650円、3歳以下無料

【東京都府中市】RAKU SPA Station 府中

「RAKU SPA Station 府中」は、京王線「府中駅」から徒歩2分の好アクセスな天然温泉施設です。

土・日・祝日限定で朝風呂料金の設定があり、朝6〜8時(最終受付7時)に、朝風呂がオープンしています。

地下1,000mから湧き出た黒湯を楽しめ、晴れた日には半露天風呂から富士山も望めます。

館内にはボールプールやゲームコーナーがあるファミリーエリアや、2万冊以上のコミックが読み放題のごろごろエリアなど、家族みんなでくつろげる充実した設備も整っています。

「RAKU SPA Station 府中」の朝風呂情報

時間:朝6〜8時(最終受付7時)に、土・日・祝日限定で朝風呂料金の設定あり
料金:大人(中学生以上)1,200円、子供(4歳〜小学生)750円、3歳以下無料

【東京都多摩市】竹取の湯

京王線・小田急線「永山駅」から徒歩1分の場所にある「竹取の湯」は、大型健康ランドです。

炭酸風呂やジェット風呂、電気マッサージ風呂、寝ころび湯、露天風呂、サウナ、水風呂を完備。朝風呂を思う存分満喫できます♪

朝風呂の受付は朝6〜7時まで。入浴は朝7時30分、サウナは朝7時までで、お風呂のみしか利用できないのでご注意くださいね。

「竹取の湯」の口コミはこちら!

「竹取の湯」の朝風呂情報

時間:朝風呂の受付は朝6〜7時まで。入浴は朝7時30分、サウナは朝7時までで、お風呂のみしか利用できません
料金:1,500円

【東京都稲城市】稲城天然温泉 季乃彩

稲城市にある「稲城天然温泉 季乃彩」は、JR南武線「南多摩駅」から徒歩5分という好アクセスな場所にある、源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる日帰り施設です。

土・日・祝日限定で朝7時からオープンしています。

湯船の種類も多く、アミューズメント感覚でリラックスタイムを過ごせますよ♪

岩盤浴も土・日・祝日は朝7時からオープンするので、温泉と一緒に楽しむのにおすすめです!

朝風呂を満喫しに、足を運んでみてはいかがでしょうか?

「稲城天然温泉 季乃彩」の口コミはこちら!

「稲城天然温泉 季乃彩」の朝風呂情報

時間:土・日・祝日限定で朝7時からオープン
料金:大人(中学生以上)1,200円、子供(中学生未満)680円

【東京都東久留米市】SPADIUM JAPON(スパジアムジャポン)

「SPADIUM JAPON」は、東久留米市にあるスーパー銭湯です。土・日・祝日限定で朝8時からオープンしています。

平成の名水百選にも選ばれた、東久留米の湧水と同じ水源の温泉を使用しており、15種類の湯船でリラックスできます。

施設内にはフードコートやオーガニックカフェもあり、温泉のあとは好みのメニューを楽しめます。温泉で心身ともにリラックスし、グルメも堪能できる、おすすめのスポットです!

「SPADIUM JAPON」の口コミはこちら!

「SPADIUM JAPON」の朝風呂情報

時間:土・日・祝日限定で朝8時からオープン
料金:大人(中学生以上)950円、子供(小学生)350円、幼児(4歳以上)100円、3歳以下無料

東京都内の「早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉」をまとめてご紹介しました。どのスポットも素敵なところばかり。

お気に入りのスポットを見つけて、おでかけしてみてくださいね♪

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!