0

【秋田】11月22日~24日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「秋田県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】秋田県の人気「屋内施設」ランキング

10位:能代エナジアムパーク

「能代エナジアムパーク」は、エネルギーと自然について楽しく学べる体験型施設です。

火力発電所の排熱を利用した熱帯植物園や、地球とエネルギーについて遊びながら学べる「エネルギーの森」が人気です。

能代の夏祭りを体感できるねぶながし館のほか、アスレチックやクジラの噴水池がある冒険広場、テニスコートなど屋外施設も充実。家族みんなで一日中楽しめるスポットです。

8位:秋田拠点センターALVE

秋田駅直結の複合施設「秋田拠点センターALVE(アルヴェ)」は、公共施設と民間施設が連携し、地域のにぎわい創出を目指しています。

飲食店をはじめ、周辺住民の暮らしを支える様々なテナントが入居しており、4階はクリニックモールとなっています。

駅直結でアクセス抜群なので、お出かけの際に気軽に立ち寄れる便利な施設です。

8位:秋田ふるさと村

秋田県横手市にある「かまくらんど」の愛称で親しまれる、東京ドーム約4個分の広大な全天候型テーマパークです。

秋田県立近代美術館や工芸展示館、手づくりスタジオなどで秋田の文化を体験できるほか、プラネタリウムやトリックアート、巨大ボールプールなどお子さまが楽しめるアミューズメント施設も充実。

お土産やお食事も楽しめ、天候を気にせず一日中遊べます。

6位:ソユーゲームフィールド御所野店

イオンモール秋田の2階にある「ソユーゲームフィールド御所野店」は、UFOキャッチャーや体感ゲーム・ビデオゲームなど人気のゲーム機が盛りだくさん!

さらに、「秋田ノーザンハピネッツ」や「ブラウブリッツ秋田」とコラボしたアスレチックパークも好評営業中です。

様々な遊具や展示もあるので、親子で一緒に楽しめること間違いなし! ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。

6位:秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

「動物と語らう森」をテーマに、動物との距離が近いことが特徴の動物園です。飼育員の解説付きで食事風景が見られる「まんまタイム」や、エサやり体験などのイベントが人気です。

ユキヒョウやアムールトラがいる「王者の森」、動物の展示場内を通り抜けられる「アソヴェの森」は子どもに大人気。

園内には入場料のみで入れる遊園地「アニパ」もあり、小さなお子様連れでも一日中楽しめます。

5位:秋田県立近代美術館

「秋田県立近代美術館」は、横手市の観光テーマパーク「秋田ふるさと村」内にあります。

体験施設やアトラクション、レストランなどが揃う総合施設の中で、芸術鑑賞を楽しめるのが魅力です。

日本画や洋画、版画、彫刻など近代美術作品を展示しており、テーマごとに企画される特別展も見ごたえ十分。

土日には親子で参加できるワークショップや講座も開催されているので、遊びながら芸術に触れられます。

4位:森の魔法レストラン マジックルボア

「森の魔法レストラン マジックルボア」は、扉を開けると、まるで異世界に迷い込んだような幻想的な空間が広がります。

凝った内装と目にも楽しい色とりどりのお料理で、お腹もココロも満たされる魔法のテーマパークレストランです。

家族みんなで本格的なエンターテイメントを楽しめる、非日常体験ができる新感覚レストラン。お子様も大人もワクワクできる特別な時間をお過ごしいただけます。

3位:秋田県児童会館 みらいあ

「秋田県児童会館 みらいあ」は、プラネタリウム、宇宙・地球に関する展示室、光や音の体験型展示室など、多彩な施設が集結した児童施設です。

レクリエーションホールでは遊具で体を動かして遊ぶこともできます。

プラネタリウムは全国的にも珍しく入場無料で、土日祝日に季節ごとの番組を楽しめます(11:30〜と15:00〜の2回上映)。

幼児が自由に遊べるスペースや授乳室、おむつ替え用ベッドも完備されているため、小さなお子さま連れでも安心してご利用いただけます。

2位:クアドーム ザ・ブーン

温泉とプールが楽しめる北国の常夏リゾート施設です。プールにも温泉水が使用されており、プールサイドのカフェテリアでは飲み物や軽食、デザートも楽しめます。

室内プールがガラス越しに見える畳敷きの休憩スペースも完備。

パパと上のお子さんがプールで遊ぶ様子を、ママと赤ちゃんはゆっくり眺めながら過ごせるので、年齢差のある兄弟姉妹がいるファミリーでも安心して利用できます。

1位:鳥海山 木のおもちゃ館

旧小学校の木造校舎を活用した木育施設です。体育館や教室など各部屋が遊び場に生まれ変わり、国産材の木のおもちゃや大型遊具で遊べます。2歳以下専用のハイハイひろばもあり、赤ちゃん連れも安心。

隣接する森には木道が整備され、外遊びも楽しめます。元職員室のカフェでは地元食材を使ったランチを提供。

授乳室完備で、天候に左右されず一日中ゆっくり過ごせる、子どもから大人まで楽しめる多世代交流施設です。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、秋田県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【秋田】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】秋田県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!