静岡県内の小学生を対象に、2025年12月13日(土)・14日(日)の2日間、路線バスが無料で乗り放題になる「静岡県小学生バス無料デー」が実施されます。
県内すべての小学生約168,000人が対象で、学校から配布されるリーフレットを提示するだけで、何度でも無料でバスに乗車できます。
県内全域の小学生が対象
静岡県内の学校に通う小学生なら、国公立、私立小学校、特別支援学校小学部、外国人学校の全児童が対象です。
利用方法は簡単で、11月中旬以降に学校を通じて配布されるリーフレットを、運賃を支払う代わりにバス運転士に提示するだけです。
静岡県内の路線バス・コミュニティバスが利用できますが、高速道路を走行する路線や空港アクセス線などは対象外となります。
わくわくイベントや特典が盛りだくさん
県内各地では、バスでのおでかけをより楽しくする「わくわくイベント」が開催されます。
バスを利用した小学生を対象に、リーフレットの提示でノベルティグッズやクーポン券のプレゼント、入場料や施設利用料の割引などの特典が用意されています。
特設サイトでは、この時期ならではのイルミネーション、動物園・遊園地へのモデルコース情報が、バス停や時刻表情報と合わせて紹介されています。
JR東海とのタイアップでさらにお得
バス無料デーに合わせて、JR東海では東海道本線(熱海〜豊橋)・御殿場線・身延線において、普通列車のこども料金が100円で1日乗り降り自由となるお得なきっぷを発売します。
温暖化対策アプリでポイント獲得
温暖化対策アプリ『クルポ』では、12月13日・14日に対象路線のバスに乗ると、脱炭素アクションとして通常1ポイントが10倍の10ポイント獲得できます(1日1回限り)。
また、バスに乗ってアンケートに回答すると、抽選で50組100名を静岡ブルーレヴズのホームゲームに招待する特典もあります。
ぜひこの機会に、バスや電車などの公共交通機関でのおでかけをお楽しみください。
■静岡県小学生バス無料デー
開催期間:2025年12月13日(土)・14日(日)
対象者:静岡県内の学校に通う小学生(国公立、私立小学校、特別支援学校小学部、外国人学校の全児童)
対象路線:静岡県内の路線バス・コミュニティバス(高速道路を走行する路線、空港アクセス線などは対象外)
料金:無料(リーフレットをバス運転士に提示)
主催:ハッピーライドin静岡プロジェクト実行委員会
アンケート応募期間:2025年12月13日(土)〜2026年1月5日(月)
抽選プレゼント:静岡ブルーレヴズのホームゲーム招待(50組100名)
対象試合:2026年1月25日(日)VSトヨタヴェルブリッツ(ヤマハスタジアム、14:00キックオフ)





