0

【梅田周辺】11月15日・16日の今週末のおでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年11月15日(土)・11月16日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「大阪府の梅田周辺(キタ・梅田・福島・淀屋橋・本町エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年11月15日(土)・11月16日(日)の週末のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年11月3日〜11月9日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】梅田周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:イオンモール大阪ドームシティ

「イオンモール大阪ドームシティ」は、阪神電鉄なんば線「ドーム駅」とOsaka Metro長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」直結のアクセス便利なショッピングモールです。

館内には授乳室や赤ちゃんルームが充実しており、3階の「キッズキャッスル」には6歳以下の子供が安心して遊べるスペースも。親子のおでかけにぴったりのスポットですよ。

9位:Studio Cafe ZooAdventure(ルクア イーレ店)

JR「大阪駅直結」の「ルクアイーレ」にある「Studio Cafe ZooAdventure」は、動物モニュメントが目印。

子供が楽しめる大型立体遊具や、ママがリラックスできるカフェスペースを完備していて、誕生日会やママ会にぴったりなスタジオルームも利用可能です。

家族やお友だち親子と一緒に、楽しいひとときを過ごしてみませんか?

8位:The Lab.〜みんなで世界一研究所〜(ザ・ラボ)

「グランフロント大阪」北館ナレッジキャピタルの2階・3階にある「The Lab.〜みんなで世界一研究所〜(ザ・ラボ)」は、企業や大学の先端技術を楽しく紹介する入場無料の展示エリアです。

子供と一緒に遊んで学べる展示がたくさんあり、2階の「アクティブスタジオ」ではワークショップなどのイベントも開催。ベビーカーでも入れる広々とした空間で、最先端の体験を楽しめます。

7位:PLAT UMEKITA

「PLAT UMEKITA」は、うめきた公園の中心にある未来のための遊び場です。

誰もが集い、くつろぎ、新しい価値を生み出せる場所として、大人も子供も気軽に立ち寄れます。公園での新しい過ごし方が見つかる、素敵な公園です。

6位:ハグミュージアム

大阪ガス発祥の地に建つ「hu+g MUSEUM(ハグミュージアム)」は、ガスで叶える豊かな暮らしを五感で体験できる食と住まいのショールームです。

最新のキッチンや暮らしのアイデアが詰まった空間で、見て・聞いて・ふれて、ガスのある生活を存分に楽しめます。イベントや料理レッスンなども開催されているので、親子でのおでかけにぴったり。

ガス機器を使った快適な暮らしを、家族みんなで体感してみてくださいね。

5位:スキッズガーデン LINKS UMEDA店

「スキッズガーデン LINKS UMEDA店」は、3歳以上の子供が1人でも安心して遊べるプレイグラウンドです。

保育士や幼稚園教諭の資格を持つプレイリーダーが常駐しているので、子供を預けている間に、ママパパは買い物やカフェなどで自分の時間が持てます。

最新遊具が充実しており、プロジェクションマッピングを使用した遊具やボールプール、メリーゴーランドなどで、存分に楽しめること間違いなしですよ!

4位:絹谷幸二 天空美術館

梅田スカイビルの27階にある「絹谷幸二 天空美術館」は、親子で楽しめる体験型ミュージアムです。

180度ラウンドスクリーンで楽しむ迫力満点の3D映像体験や、色鮮やかな絹谷幸二氏の作品展示が人気。館内からの眺望も圧巻で、大阪湾や淡路島まで見渡せます。

併設カフェでゆったりした時間を過ごすのもおすすめ。週末は20時まで開館しているので、夜景も楽しめますよ。

3位:ボーネルンド あそびのせかい グランフロント大阪店 (キドキド)

ボーネルンド あそびのせかい グランフロント大阪店は、親子で楽しめる室内あそび場「キドキド」と、世界のあそび道具を提供する「ボーネルンドショップ」が合体した施設です。

「キドキド」は、6カ月から12歳までの子供が、全身を使って遊べるスペースが充実。はいはいやよちよち歩きの赤ちゃんから、ごっこ遊びや体を動かすアクティビティまで、発達段階に合わせたあそびが満載です。

親子で楽しく遊びながら、子供の成長を体感できる空間ですよ。

2位:大阪市立科学館

「大阪市立科学館」は、宇宙とエネルギーをテーマに、参加型の展示物やサイエンスショーが充実した施設です。太陽や惑星に関する展示、隕石の実物、体験型の展示などを通して、科学や宇宙について楽しく学べます。

また、世界最大級のドームスクリーンを備えたプラネタリウムでは、美しい星空を堪能できます。

小学校高学年以上向けの一般投影と、幼児から楽しめるファミリータイムがあるので、子供の年齢に最適なプログラムを選んで星空の世界を体験してみてください。

1位:キッズプラザ大阪

「キッズプラザ大阪」は、日本初の本格的な"こどものための博物館"です。遊びながら学べる展示物やワークショップ、年間を通したプログラムが充実しています。

授乳室やおもらしシャワーなどの設備も整っており、屋内施設なので天候に左右されず1日中楽しめます。公式サイトでプログラムの日程をチェックしておでかけし、親子でさまざまな"気づき"を発見しましょう♪

2025年11月15日(土)・11月16日(日)の週末おでかけにおすすめの、梅田周辺(キタ・梅田・福島・淀屋橋・本町エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【梅田周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】梅田周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!