0

自分がデザインしたスニーカーが本物に!ムーンスター第7回デザインコンテスト開催

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「キッザニア東京」と福岡市博多区の「キッザニア福岡」で、2025年11月12日(水)〜2026年1月7日(水)の期間限定で「KIDZANIA AWARD PROGRAM 2025/スニーカーデザインコンテスト」が開催されます。

今回のテーマは、はく人が「パワーアップする」靴。子供たちが自由にデザインしたスニーカーのアイデアを募集し、受賞者には自分のデザインが本物のスニーカーになって届く、夢のあるコンテストです。

もくじ

子供たちの声から生まれたコンテスト

このコンテストは、キッザニアの人気パビリオン『くつ工場』で『くつデザイナー』体験をした子どもたちの「自分の考えたデザインが本物のスニーカーになったらうれしい」という声から始まりました。

2019年の第1回開催以来、これまでに1,200名を超える子どもたちが参加しています。毎回大きな反響があり、今回で7回目の開催となりました。

くつデザイナーとして本格的な体験ができる

『くつ工場』パビリオンでは、靴が多くのパーツで作られていることや、その構造について学ぶことができます。その後、タブレットを使いパーツごとに色や模様を選び、自分だけのオリジナルデザインを作成します。

完成したデザインシートは持ち帰ることができ、自宅で組み立てると立体的な靴のペーパークラフトとして楽しめます。

世界に一足だけのオリジナルスニーカーをプレゼント

コンテストでは「キッザニア賞」と「ムーンスター賞」の2つの賞があり、どちらも受賞者には自分がデザインしたオリジナルスニーカーが贈られます。デザインをもとに型紙(パターン)を作成し、福岡県久留米市にあるムーンスターの自社工場で実際に製作される、世界に一足だけの特別なスニーカーです。

応募は3歳から中学3年生まで

応募対象は3歳から15歳(中学3年生)までの子どもたちです。キッザニア東京またはキッザニア福岡の『くつ工場』パビリオンで『くつデザイナー』の職業体験をしたうえで、完成したデザインシートの画像やデザインコンセプトなどをインスタグラムに投稿すると応募できます。

選考結果の発表は2026年4月下旬予定で、受賞した作品とニックネームはキッザニア東京・キッザニア福岡の公式サイトに掲載されます。

自分だけのアイデアをカタチにできる、とても貴重なチャンスです。ぜひキッザニアで『くつデザイナー』体験をして、世界でひとつだけのオリジナルスニーカーづくりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

(C) KCJ GROUP

■KIDZANIA AWARD PROGRAM 2025/スニーカーデザインコンテスト
募集期間:2025年11月12日(水)〜2026年1月7日(水)
募集内容:はく人が「パワーアップする」靴のデザイン
応募資格:3歳〜15歳(中学3年生まで)
応募方法:キッザニア東京またはキッザニア福岡の『くつ工場』パビリオンで『くつデザイナー』の職業体験をした後、完成したデザインシートの画像などをインスタグラムに投稿
※キッザニア東京・キッザニア福岡への入場が必要です
各賞:キッザニア賞、ムーンスター賞 各1名 計2名
賞品:受賞作品のデザインをもとに製作したオリジナルスニーカー
選考結果発表:2026年4月下旬予定

■『くつ工場』パビリオン アクティビティ概要
職業名:くつデザイナー
体験内容:靴ができるまでを学び、タブレットを使って靴のデザインパターンを考え、プレゼンテーションを行う
定員:3名/1回
所要時間:約30分
給料:10キッゾ(キッザニアの専用通貨)

公式サイト
もっと詳しい情報を見る
「キッザニア東京」攻略ガイド 年齢別おすすめパビリオンまとめ
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!