0

【宮崎】10月11日~13日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「宮崎県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年9月29日〜10月5日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】宮崎県の人気「屋内施設」ランキング

10位:生駒高原りんご園

小林市の「生駒高原りんご園」には約500本のりんごの木があり、例年8月上旬から11月下旬にかけて味覚狩りが楽しめます。

九州では珍しい宮崎のりんごは甘くておいしいと人気で、園内の直売所ではりんごを使ったジュースやシャーベットも販売されています。宮崎の自然の中で育った、旬のりんごの味覚狩りを体験してみてはいかがでしょうか。

9位:猫カフェ MOCHA(モカ) 宮崎橘通店

宮崎市内の「宮崎ナナイロ西館3F」にある「猫カフェMOCHA宮崎橘通店」は、6歳から入場できる全天候型の屋内施設です。

のんびりと家族で癒やしの時間を過ごせる空間で、猫ちゃんとのふれ合いを楽しめます。

今なら「いこーよクーポン」で猫ちゃんのおやつを無料でプレゼント。Wi-Fi完備やスマホ充電器の無料貸し出しなどの設備も充実しています。

8位:モーターランド木城

「モーターランド木城」は、小さな子供から大人まで一緒に楽しめるモータースポーツ施設です。2歳から5歳向けの電動ゴーカートや、2人乗りゴーカート、ストライダーなどを楽しめます。

6歳以上ならゴーカートやドリフトカートを、高校生以上は軽自動車のドリフトも体験できますよ。

バーベキューも楽しめ、子供会や地区のイベントでの貸切りも受け付けています。利用の際は、公式サイトのカレンダーの確認と予約が必要です。

7位:ASOBI PARK

「ASOBI PARK」は、子供たちが遊びを通して自然やエコとふれ合い、その大切さを感じられるサスティナブルな遊び場です。

屋外エリアには、通常では体験できないユニークな遊具がそろい、基礎体力や運動能力を高められます。

屋内エリアも楽しい遊具が盛りだくさんで、雨の日でも思いっきり体を動かして遊べます。遊びを通して学び、生きる力を育むことができる、親子におすすめの遊び場です。

6位:都農まるみ観光果樹園

「都農まるみ観光果樹園」では、約10種のぶどうと7種の梨の味覚狩りが楽しめます。

収穫時期が品種によって異なるため、訪れる時期に合わせてさまざまな味わいを体験できるのが魅力。入園無料で、収穫した分だけ量り売りしてくれるので、好みの果実をゆっくり選べると家族連れに人気です。

5位:コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの(えびの工場)

【注意事項】月・土・日曜、祝日、年末年始は休館日です(その他、臨時休館日あり)

「コカ・コーラ ボトラーズジャパン グリーンパークえびの」は、工場見学や自然を満喫できる施設です。

無料の工場見学では、最新鋭の製造設備や衛生管理を学べ、見学後にはコカ・コーラ製品がもらえます。

コレクションギャラリーやグッズショップも見逃せません。東京ドーム約1個分の広大な花畑や芝生広場では、家族でスポーツやウォーキングを楽しめます。

おでかけのついでに立ち寄ることができ、子供たちの知的好奇心を刺激するスポットです。

※注意事項:月・土・日曜、祝日、年末年始は休館日です(その他、臨時休館日あり)

4位:サープラ都城あそびタウン

「サープラ都城あそびタウン」は、地域最大級のクレーンゲーム台数を誇る「クレーンゲーム商店街」が大人気。

館内には初心者にもやさしい「爆獲横丁」、10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」など、家族みんなで楽しめるコーナーが盛りだくさんです。

ぜひ、子供と一緒に遊びに行ってみてください♪

3位:宮崎市フェニックス自然動物園

「宮崎市フェニックス自然動物園」は、約100種・1,200点の動物たちを飼育する動物園です。アジアゾウ展示場やアフリカ園など、さまざまな動物を間近で観察できます。

また、小さな子供向けの遊園地ゾーンもあります。動物とのふれ合いと遊園地で1日中楽しめる、親子におすすめのスポットです。

2位:観音池公園

「観音池公園」は、都城市高城町にある約63ヘクタールの広大な敷地を持つ総合公園です。江戸時代の史跡である観音池を中心に、貸ボート、観覧車、パターゴルフ、ゴーカートなど、多彩な遊具設備がそろっています。

春には約5,000本の桜が咲き誇り、夏には屋外の流水プール「子ども村プール」が人気。公園内には温泉と屋内プールがある「観音さくらの里」やオートキャンプ場・バンガローもあり、家族で1日中楽しめる魅力的なスポットです。

1位:ヘルストピア延岡

「ヘルストピア延岡」は、家族みんなで1日中楽しめる健康施設です。

温水プールには、25mプールや流れるプール、スライダー、幼児向けプールがあり、リラックスルームやレストラン、新鮮野菜や果物、生活用品を扱う売店も併設。

プールや食事、くつろぎのスペースがそろった、健康づくりにぴったりのスポットです。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、宮崎県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【宮崎】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】宮崎県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!