2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末に、福岡県をはじめ九州で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
大迫力の打ち上げ花火大会や、お笑いショー・くまモンステージなど各地の特色が光る夏祭り、子供大喜びの水遊びなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※【重要】台風9号接近、および津波注意報等に関するお知らせ※
2025年7月31日現在、台風9号が接近中です。今後の進路により、本記事で紹介しているイベントや施設が急遽中止・延期・営業時間変更などになる場合があります。
さらに、2025年7月30日に起きたカムチャツカ半島付近を震源とする地震の発生に伴い、津波注意報等が発令中の地域(発令の可能性がある地域も含む)でも、今後中止・延期・営業時間変更などになる場合があります。
おでかけ前に最新の天気予報、イベント開催状況を必ずご確認ください。
【福岡県福岡市】Water Splash World Festival
開催日時:2025/08/02(土) 10:00-17:00
2025年8月2日(土)に、天神中央公園で「Water Splash World Festival」が開催されます。
チーム対抗水鉄砲バトルやダンスパフォーマンス、アート体験、スポーツ体験、グローバルフードコートなど、楽しい企画が盛りだくさん! 暑い夏をびしょ濡れになって楽しめます。
参加無料なので、家族みんなでぜひ遊びにいってみてくださいね。一部コンテンツのみ事前申し込みが必要です。
【福岡県大川市】第16回 大川市民夏まつり
開催日時:2025/08/02(土) 17:00-21:00
2025年8月2日(土)に、国際医療福祉大学 大川キャンパスグラウンドで「第16回 大川市民夏まつり」が開催されます。
夜市、盆踊り大会、高邦会夏祭りを一度に楽しめる夏の一大イベントです。屋台出店やキッズコーナー、ステージイベントなどが催され、子供から高齢者まで幅広い世代が楽しめます。
大川の夏を満喫できる、家族みんなで参加したいお祭りです。
【福岡県久留米市】第54回 水の祭典久留米まつり
開催日時:2025/08/03(日)〜2025/08/04(月)
2025年8月3日(日)から、明治通り、久留米シティプラザ六角堂広場ほかで、「第54回 水の祭典久留米まつり」が開催されます。
市民が一丸となって盛り上げるサマーフェスティバルです。明治通りではマーチングやパフォーマンスが繰り広げられ、1万人もの人々が参加する「そろばん総踊り」も見どころの一つ。
多彩なイベントで街中が活気と賑わいに包まれる、家族みんなで楽しめるお祭りです♪
【佐賀県神埼市】第16回 城原川ハンギーまつり
開催日時:2025/08/02(土)
2025年8月2日(土)に、城原川特設会場で「第16回 城原川ハンギーまつり」が開催されます。
神埼市の夏の風物詩! 特産品の菱の実を採る「ハンギー」を使った競争や、家族で楽しめる水辺のイベントが開催されます。
夜は千代田交流センター南側駐車場で、ステージイベントやパフォーマンスが行われ、最後は花火が打ち上げられます。夏の思い出作りにぴったりですよ。
【佐賀県吉野ヶ里町】吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市
開催日時:2025/08/03(日) 08:00-11:30
2025年8月3日(日)に、吉野ヶ里歴史公園東口大型車駐車場で「吉野ヶ里夢ロマン軽トラ市」が開催されます。
毎月第一日曜に開催される人気の朝市です。地元の自慢の品物が軽トラックの荷台で直接販売され、新鮮な野菜や果物、海産物、加工品、工芸品などがお得な価格で購入できます。
フリーマーケットのような雰囲気で、見ているだけでも楽しめる催しです。また、「朝とく!抽選会」では素敵な景品が当たるチャンスも♪
早起きして、家族みんなで軽トラ市に出かけてみてはいかがでしょうか?
【長崎県対馬市】対馬 厳原港まつり
開催日時:2025/08/02(土)〜2025/08/03(日)
2025年8月2日(土)〜8月3日(日)の週末に、厳原港で「対馬 厳原港まつり」が開催されます。
家族で楽しめるイベントがいっぱいの、対馬の夏の風物詩です。江戸時代の国家的行事「朝鮮通信使」の復元船の入港や、華やかな朝鮮通信使行列の再現が見どころ!
対馬の歴史や文化に触れながら、家族で楽しい時間を過ごしてくださいね。
【長崎県大村】おおむら夏越まつり
開催日時:2025/08/02(土)〜2025/08/03(日) 16:00-22:00
2025年8月2日(土)〜8月3日(日)の週末に、JR大村駅前通り(夏越夢通り)、中央商店街付近一帯で「おおむら夏越まつり」が開催されます。
郷土芸能や奉納太鼓など盛りだくさんのイベントが楽しめます。中央商店街と夏越夢通りには露店の夜市が並び、3日は市民参加の総踊りも♪ 御旅所では期間限定の御朱印頒布も行われますよ。
【熊本県相良村】第33回 リバーフェスティバル「サガラッパ祭」
開催日時:2025/08/02(土) 15:00-21:00
2025年8月2日(土)に、柳瀬新村橋上流右岸付近で「第33回 リバーフェスティバル『サガラッパ祭』」が開催されます。
イカダ下りや鮎のつかみ取りなどの川遊びイベントに加え、猿回しやお笑いショーなどのステージイベントも催されます。お楽しみ福引大会や納涼花火大会もあり、家族みんなで楽しめるお祭りです。
ぜひ、家族でお出かけくださいね。
【熊本県産山村】ヒゴタイ祭2025
開催日時:2025/08/02(土) 14:00-21:00
2025年8月2日(土)に、UBUYAMA PLACEで「ヒゴタイ祭2025」が開催されます。
大自然に囲まれた産山村で、マルシェやキッチンカー、くまモンステージなどが行われ、家族で一日中楽しめます! 歌手の鳥羽一郎さんや山川豊さんが出演予定の豪華ゲストステージも必見です。
入場無料なので、家族で気軽に足を運んでみてくださいね。
【大分県宇佐市】宇佐夏越祭 花火大会
開催日時:2025/08/02(土)
2025年8月2日(土)に、宇佐神宮で「宇佐夏越祭 花火大会」が開催されます。
毎年7月31日〜8月2日の3日間開催される、宇佐神宮の夏祭り「御神幸祭」の最終日を飾る行事です。夏の夜空を彩る厄除けの花火を楽しめます。
宇佐神宮最大の祭りを、家族でぜひお楽しみください!
【大分県別府市】第37回 亀川夏まつり
開催日時:2025/08/02(土) 17:00-21:30
2025年8月2日(土)に、亀川漁港周辺で「第37回 亀川夏まつり」が開催されます。
花火と地踊りがメインイベントで、特に伝統ある二拍子や四拍子の地踊りと、眼前で打ち上げられる迫力満点の花火は必見です。
地域のアトラクションや出店も楽しめるのでお見逃しなく。
【宮崎県都城市】第52回 盆地まつり
開催日時:2025/08/02(土) 17:00-21:30
2025年8月2日(土)に、都城市中央通りなどで「第52回 盆地まつり」が開催されます。
歩行者天国となった中央通りを約3,000人が練り歩き、多彩なイベントも盛りだくさんの、都城盆地最大のお祭りです。
家族で思い切り踊って、忘れられない夏を満喫してくださいね♪
【宮崎県都城市】祇園祭
開催日時:2025/08/02(土)〜2025/08/03(日)
2025年8月2日(土)〜8月3日(日)の週末に、神柱宮ほかで「祇園祭」が開催されます。
美しく装飾された山車が神社を出発し、町中を巡行します。山車にはかわいらしい踊り子が乗り、三味線と太鼓にあわせた賑やかな掛け合いを披露してくれるので、家族みんなで楽しめるお祭りですよ♪
【鹿児島県枕崎市】さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり
開催日時:2025/08/02(土)〜2025/08/03(日) 16:00-22:00
2025年8月2日(土)〜8月3日(日)の週末に、枕崎港周辺で「さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり」が開催されます。
大漁や五穀豊穣などを祈願して昭和26年から毎年8月に開催されている、南さつま最大の夏祭りです。枕崎ならではの催しや大迫力の総踊り・大漁みこしが見どころ!
フィナーレには九州最大の三尺玉花火を含む1万発の花火大会が夜空を彩り、訪れた人々を魅了します。家族そろってお出かけしてみてはいかがでしょうか?
【鹿児島県いちき串木野市】市制施行20周年記念 いちき串木野サマーフェスタ〜いちき串木野花火大会〜
開催日時:2025/08/02(土) 18:00-21:00
2025年8月2日(土)に、市来ふれあい温泉センター西側広場で、市制施行20周年記念の「いちき串木野サマーフェスタ〜いちき串木野花火大会〜」が開催されます。
華やかな山車が練り歩く祇園祭と同日開催され、会場では夜店やステージイベントが楽しめます。フィナーレには東シナ海を背景に花火が打ち上がり、祇園山車とのコラボレーションは圧巻の光景です。
家族でぜひお出かけください。当日は交通規制にご注意を。
2025年8月2日(土)と8月3日(日)の週末に、福岡県をはじめ九州で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。