1

【唐津周辺】2月22日~24日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年2月22日〜24日の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「佐賀県の唐津周辺(唐津・呼子エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2月の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年2月3日〜2月9日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】唐津周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:七ツ釜遊覧船 イカ丸

七ツ釜遊覧船「イカ丸」は、佐賀県の名勝・七ツ釜へ向かう観光船です。七ツ釜は、柱状節理と呼ばれる珍しい岩の形が特徴で、まるで7つのかまどを並べたような神秘的な海蝕洞窟が広がります。

遊覧船では、海上から七ツ釜を眺めながら約40分のクルージングを楽しめます。さらに、マリンパル呼子では海底遊覧船「ジーラ」にも乗船可能です。

周辺には、雄大な「呼子大橋」や、日本と朝鮮半島の歴史を学べる名護屋城博物館もあります。

9位:唐津シーサイドホテル

虹の松原のすぐそばに位置する「唐津シーサイドホテル」は、全室オーシャンビューの絶景が楽しめるリゾートホテルです。

多彩な客室タイプ、天然温泉の展望風呂が楽しめ、家族旅行に最適。日帰り温泉も可能なので、美しい海の景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。

8位:玄海エネルギーパーク

玄海原子力発電所内にある「玄海エネルギーパーク」は、遊びながら原子力について学べるテーマパークです。

「サイエンス館」では、実物大の原子炉模型や映像シアターで原子力発電を学んだ後、クイズやゲームに挑戦できます。

他にもアスレチック遊具やじゃぶじゃぶ池のある「太陽の広場」、「観賞用温室」、九州の伝統工芸や民俗芸能を展示する「九州ふるさと館」など、家族で一日中楽しめる施設が充実しています。

7位:唐津城

唐津城は、四季折々の美しい景観が楽しめる名所です。特に桜と藤が名物で、春には多くの観光客を魅了します。

天守閣からは唐津の街並みを一望でき、まるで殿様気分を味わえるかもしれません。夜には天守閣がライトアップされ、幻想的な雰囲気を演出します。

城内の郷土資料館では、松浦水軍や隠れキリシタンの歴史を学べるほか、唐津焼の展示もあります。エレベーター完備で、小さな子ども連れでも安心して楽しめる歴史と憩いの空間です。

6位:玄海海中展望塔

唐津市の「玄海海中展望塔」は、海中の自然の水族館です。水深7mにある展望室の窓から、約30種類の魚や海藻を自然のままの姿で観察できます。

都市の水族館とは違い、のびのびと暮らす魚を見られる貴重な施設で、家族連れに人気があります。秋に訪れるのが特におすすめですよ。

5位:唐津市少年科学館

玄海町の「玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ」では、太陽光や風力、水力など地球にやさしい次世代エネルギーを楽しく学べます。

展示施設やイベントを通して、目で見て手でふれながらエネルギーについて学べるほか、デジタル地球儀などを使った体験プログラムもあります。

館外には電動ゴーカートや公園スペースもあり、家族みんなで一日中楽しめますよ。

4位:ガハハハウス

佐賀県唐津市のイチゴ農園「ガハハハウス」では、九州では珍しい品種「アイベリ」を栽培しています。

例年、2月中旬から5月上旬のイチゴ狩りシーズンには、時間制限なしでもぎたての甘くてジューシーなイチゴを思う存分味わえます。ご家族でイチゴ狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

3位:マリンパル呼子

呼子の美しい海を楽しめる「マリンパル呼子」。では、「海中展望船 ジーラ」では、大きな窓から、海の生き物を間近に観察できます。

イカの形をした遊覧船「イカ丸」では、奇岩が並ぶ七ツ釜の中に入ることができます。家族みんなで呼子の海を満喫しましょう!

2位:BOAT KIDS PARK Moooviからつ(ボートキッズパーク モーヴィからつ)

「BOAT KIDS PARK Moooviからつ」は、ボートレースからつ内にある室内あそび場です。

年齢に合わせた多種多様なあそびを通して、こころと頭と身体のバランスのとれた発達を促します。ベビーからチャレンジまで5つのゾーンがあり、屋外で自然を感じられるスペースもありますよ。

プレイリーダーによるサポートもあるので、安心して遊べますよ。

1位:玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ

佐賀県玄海町の「玄海町次世代エネルギーパークあすぴあ」は、太陽光や風力などの次世代エネルギーを楽しく学べる施設です。

展示やイベントを通じて目で見て手で触れて学べるほか、デジタル地球儀などを使った学習プログラムもあります。館外には電動ゴーカートやソリゲレンデなど無料で遊べるスペースもあり、家族でゆっくり一日過ごせますよ。

2025年2月22日〜24日の三連休おでかけにおすすめの、唐津周辺(唐津・呼子エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

2月の三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【唐津周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】唐津周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!