2025年2月11日(火・祝)の「建国記念の日」に、大阪府をはじめ関西で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
梅の花の特別公開イベントや、キッチンカーやマルシェも楽しめるバレンタインイベント、鉄道イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年2月11日(火・祝)の「建国記念の日」 も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【大阪府泉大津市】まぁるフェスタ vol.6
開催日時:2025/02/11(火・祝) 11:00-15:00
2025年2月11日(火・祝)の「建国記念の日」に、泉大津シーパスパークで、親子向けイベント「まぁるフェスタ vol.6」が開催されます。
ワークショップでは、モールドール作りやカスタムクレヨン作りなど、大人も子供も楽しめる体験が盛りだくさん。ハンドメイド販売やよもぎ蒸しなど、ママの癒しコーナーも充実しています。
また、ハイハイレースやじゃんけん大会など、参加無料のイベントも目白押しです。室内開催で駐車場も完備されているので、ぜひ家族みんなで足を運んでみてください。
【大阪府大阪市】レオンテラシマアートミュージアム展 in 大阪・天保山
開催日時:2025/02/01(土)〜2025/02/16(日) 11:00-18:00
天保山ギャラリーで「レオンテラシマアートミュージアム展 in 大阪・天保山」が開催されています。
パリやニューヨークなど世界の街並みを描いた作品や、音楽が聴こえてきそうな風景画など、カラフルで元気の出るアート作品約50点が展示されます。
2月11日(火・祝)の「建国記念の日」には、画家のレオン氏も来場しサイン会も開かれます。
少し早い春と恋を感じられる、ワクワクするミュージアム展に、ぜひ親子でお出かけしてみてくださいね。
【大阪府堺市】ばら庭園特別公開「梅の花」
開催日時:2025/02/01(土)〜2025/02/24(月・祝) 10:00-16:30
「浜寺公園 ばら庭園」では、2月の土日祝限定で梅の花の特別公開を行っています。
これまではSNSでしか見ることができなかった、可愛らしく甘い香りの梅の花を直接鑑賞できる貴重な機会です。珍しい品種「雲竜梅」も休憩所近くで見ることができますよ。
ぜひばら庭園に足を運んで、早春の訪れを感じてみてください。開花状況は公式サイトでチェックしてくださいね。
【兵庫県高砂市】結び寿ぐバレンタイン Vol.2
開催日時:2025/02/11(火・祝) 11:00-15:00
2025年2月11日(火・祝)の「建国記念の日」に、結びの町高砂で、唯一のバレンタインイベント「結び寿ぐバレンタイン Vol.2」が開催されます。
地元のキッチンカーが集合し、マルシェ出店やフォトスポットも。さらに、「柿の木窯」による手びねり陶芸体験も1,000円で楽しめます。
家族みんなで素敵なバレンタインの思い出を作りに足を運んでみてください。
【兵庫県神戸市】第27回 鉄道模型とあそぼう
開催日時:
2025/02/08(土)〜2025/02/09(日)09:30-17:00
2025/02/11(火・祝)09:30-17:00
2025年2月11日(火・祝)の「建国記念の日」に、バンドー神戸青少年科学館で、阪神淡路大震災の子供たちを元気づけるために始まった「鉄道模型とあそぼう」が開催されます。
圧倒的スケールの鉄道模型デモンストレーション運転や体験運転、鉄道にちなんだ工作教室と実験ショー、高校生による鉄道写真展など、家族みんなで一日中楽しめるイベントが盛りだくさん。
入館料が必要ですが、現在リニューアル工事中であるため、展示室の入館料は半額。(※幼児は入館料無料です)
【京都府京都市】京都 日本画新展2025
開催日時:2025/02/07(金)〜2025/02/16(日) 10:00-19:30
美術館「えき」KYOTOで、若手日本画家の活動を応援する「京都 日本画新展」が開催されています。
関西の芸術系大学教授から推薦された20〜40歳代の気鋭の作家30名による力作が一堂に会します。次代を担う若手日本画家の活動にぜひ注目ください。
会期中は出品作家によるギャラリートークも開かれますので、ご家族でお楽しみいただけます。詳細は公式サイトをチェックしてくださいね。
【滋賀県米原市】第41回 伊吹盆梅展
開催日時:2025/01/18(土)〜2025/03/09(日) 09:00-17:00
伊吹薬草の里文化センターで開催されている「第41回 伊吹盆梅展」では、地元の盆栽愛好会が丹精込めて育てた約40鉢の盆梅が展示されます。
真っ白な雪に覆われた伊吹山を背景に、やさしい梅色の盆梅が映える絶景が楽しめます。無暖房の展示場で、自然に咲く梅の姿を観賞できるのも魅力。
土・日・祝日は「いぶき薬草湯」も開放されるので、温泉につかった後に盆梅を鑑賞するのがおすすめです。
【奈良県吉野町】浄見原神社 国栖奏
開催日時:2025/02/11(火・祝)
![浄見原神社 国栖奏(吉野町役場 産業観光課)](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169484/normal.jpg?1738530273)
2025年2月11日(火・祝)の「建国記念の日」に、浄見原神社で行われる「国栖奏」は、古式ゆかしい歌舞です。
早朝から精進潔斎をした舞翁、笛翁、鼓翁、歌翁が神官に導かれ舞殿に登場し、歌声や鈴の音が冷えた空気に響き渡ります。
古代の息吹を感じられる神秘的な伝統行事です。ぜひ親子で足を運んでみてください。
2025年2月11日(火・祝)の「建国記念の日」に、大阪府をはじめ関西で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
「建国記念の日」も家族みんなでたくさんの思い出を作ってくださいね。