2025年11月15日(土)・11月16日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「茨城県の大洗周辺(大洗・ひたちなかエリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年11月15日(土)・11月16日(日)の週末のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年11月3日〜11月9日(いこーよ調べ)
10位:原子力科学館
「原子力科学館」は、原子の科学や放射線について楽しく学べる総合博物館です。
アインシュタイン博士と一緒に原子の不思議な力を体験したり、世界最大級の霧箱で自然放射線の飛んだ跡を観測したりできます。
放射線測定体験やクイズなどを通して、放射線や原子力が身近な場所で利用されていることを学べる施設となっています。
9位:笠松運動公園
「笠松運動公園」は、豊かな自然と充実したスポーツ施設が魅力の県民の憩いの場です。
子供の広場や水の広場では、親子連れで賑わい、屋内プールではスケートやロッククライミングも楽しめます。
家族で一日中楽しく過ごせるスポットとなっています。
8位:グルービー樅の木公園
「グルービー樅の木公園」は、ローラーすべり台や複合遊具、アスレチック遊具など、個性豊かな遊具が揃う公園です。
芝生エリアやバスケットコートもあり、家族でのびのびと過ごせますが、日陰が少ないので、帽子や日よけテントの用意がおすすめ。
駐車場やトイレなどの設備も整っているので、一日中楽しく遊べます。
7位:ほっとパーク鉾田
「ほっとパーク鉾田」は、天然温泉や人工炭酸泉が自慢の健康増進施設です。美肌効果も期待できる"美人の湯"は必見!
レストランや屋内温水プール、こども広場など、施設内には家族で一日中楽しめるスポットがいっぱい。
親子で思い出に残る素敵な一日を過ごせること間違いなしの温泉施設です。
6位:タイトーステーション イオンタウン水戸南店
「タイトーステーション イオンタウン水戸南店」は、みんなで楽しめるポップアップフィールド!
約200台の多彩なクレーンゲームには、人気キャラクターグッズや限定お菓子などの景品が盛りだくさん。ポップアップフィールドでは、お子様から大人まで気軽に遊べる・体験できるアトラクションを用意しています。
地元の方はもちろん、観光で訪れた方にもお楽しみいただけます。
5位:めんたいパーク大洗
明太子の老舗かねふくのテーマパーク「めんたいパーク大洗」では、明太子づくりの工程を見学できるほか、できたての明太子も試食できます。
スケトウダラの生態や漁の様子を紹介するギャラリーや、丁寧な製造工程を見られる工場見学など、明太子のことが楽しく学べる施設となっています。
場所は福岡ではなく茨城県の大洗町なので、お間違いなく!
4位:大洗わくわく科学館
「大洗わくわく科学館」は、海をテーマとした小・中学生向けの科学館です。
海の水の色や海水の特徴など、海にまつわる不思議を展示物を通して体験しながら学べます。
週末には工作や実験教室も開催され、長期休暇には特別イベントも。海の神秘を親子で楽しく学べるスポットです。
3位:あそびパークPLUSジョイフル本田ニューポートひたちなか店(あそびパークプラス)
「あそびパークPLUSジョイフル本田ニューポートひたちなか店」は、天候に左右されない屋内型のキッズパークです。
ひたちなか海浜鉄道のミニライドや、工具を使った組み立て遊びなど、子どもの感覚運動・組み立て・ごっこ遊びを促す多彩なアクティビティが楽しめます。
安全対策も万全で、遊具の消毒や清掃を徹底しているので、親子で安心して一日中遊べるスポットです。ぜひ、思い出作りにお越しください。
2位:国営ひたち海浜公園
「国営ひたち海浜公園」は、四季折々の花と緑が楽しめる公園です。
春のネモフィラや秋のコキアが人気の見所で、遊園地やアスレチック、バーベキュー広場などの施設も充実しています。広い園内はレンタルサイクルやシーサイドトレインで効率よく回れます。
海の潮風を感じながら、家族みんなで自然の中のアクティビティを思い思いに楽しめる、おすすめのスポットです。
1位:アクアワールド茨城県大洗水族館
「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、約580種、68000点もの海の生き物を展示しています。
特にサメの飼育に力を入れており、日本最多の約50種類のサメを見ることができます。イルカやアシカのショーや、ペンギンのお食事タイムなど、家族で楽しめるプログラムも充実。
「自然体験塾」では、自然と生き物について深く学べます。
2025年11月15日(土)・11月16日(日)の週末おでかけにおすすめの、大洗周辺(大洗・ひたちなかエリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。










