2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、神奈川県で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
地域の夏祭りや風鈴祭り、昆虫展、無料イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年7月21日(月・祝)の「海の日」 も家族でおでかけを楽しんで、三連休を満喫してくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【神奈川県横浜市】ドームプラネット
開催日時:2025/07/19(土)〜2025/07/21(月) 10:00-18:00
※12:00〜13:00は一時休止
※最終受付は17:40
神奈川県横浜市にある「アピタテラス横浜綱島」1階イートインテラス特設会場で、2025年7月21日(月・祝)まで「ドームプラネット」が開催されています。
「イルカ・ジンベエザメと泳ぐ世界の海」をテーマに、360度の迫力ある映像で海中散歩を体験できます。参加費は3歳以上500円で、小学2年生までは大人の同伴が必要です。
イルカやジンベエザメと一緒に泳いでいるような体験ができる、夏休みの思い出作りにぴったりのイベントに、ぜひ足を運んでみてください♪
「ドームプラネット」とは
「知らない世界を体験する」をテーマに、地球上のさまざまな自然や生き物、文化を360度映像で楽しめる、地球体験型アトラクションです。
【神奈川県横浜市】第5回TOTSUKA Nico Marche
開催日時:2025/07/21(月) 10:00-15:00
※入場無料イベント
神奈川県横浜市にある「ONE FOR ALL 横浜」で、2025年7月21日(月・祝)に、夏休みの自由研究にぴったりのイベント「第5回TOTSUKA Nico Marche」が開催されます。
自由研究向けのワークショップやフォトブース、キッズも楽しめる耳つぼジュエリー、スタンプラリーなど、内容充実のイベントです。大人向けにはアイスコーヒーの販売もあります。
なお、当日先着受付と事前予約が必要なワークショップがあり、価格もそれぞれ異なるため、おでかけ前に公式サイトでご確認ください。
【神奈川県横浜市】マインクラフト体験 のすぽぱーくをつくろう!
開催日時:2025/07/21(月) 10:30、12:00、13:45、15:15、16:45〜
※入場無料イベント
神奈川県横浜市にある「ノースポート・モール」B1階のすぽぱーくで、2025年7月21日(月・祝)に、小学1〜6年生を対象にしたマインクラフト体験ワークショップ「のすぽぱーくをつくろう!」が開催されます。
パソコン版マインクラフトを使って、設計図を頼りにのすぽぱーくのミニチュアを制作。CG制作やものづくりに必要な空間認識力や図形センスを楽しく伸ばせる体験型ワークショップです。
開催時間は、10時30分、12時、13時45分、15時15分、16時45分の5回行われます(各回約75分・先着15人/1人1回限り/保護者1人まで同席可)。10時からすべての回の受付が行われ、定員に達し次第受付終了のため、早めのおでかけがおすすめです。開店までに並ぶ場合は、B1Fエントランス(クライミングバム前)入口側に待機できます。
親子で参加して、学びのヒントを一緒に発見してみましょう。
【神奈川県横浜市】三溪園 早朝観蓮会
開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/11(月) 07:00-08:30
神奈川県横浜市にある「三溪園」で、早朝7時から開園し、咲きたてのハスの花を観賞できるイベント「早朝観蓮会」が開催中です。
葉脈から水が吹き出す「蓮の葉シャワー」や、葉っぱのお面づくり、糸取り体験などの「蓮の体験コーナー」を無料で楽しむことができます。遊びながらハスの生態について学ぶことができ、夏休みの自由研究にもぴったり♪
入園料は、小・中学生200円、高校生以上900円です。爽やかな朝の時間に、家族で散策してみてはいかがでしょうか。
ハスの花の魅力と観賞のコツ
ハスの地下茎は野菜のレンコンとして知られていたり、仏教では、極楽浄土に咲く花として古くから親しまれていたりと、とても身近な植物です。
日本では例年7月中旬頃から8月上旬にかけて見頃を迎えます。早朝に咲き、昼前には花が閉じてしまうので、午前中に見に行くのがおすすめです。
【神奈川県川崎市】第30回川崎大師 風鈴市
開催日時:2025/07/17(木)〜2025/07/21(月・祝) 10:00-17:00
※07/20(日)は19:00まで
※入場無料イベント
神奈川県川崎市の「川崎大師平間寺」境内にある静嘉堂石庭前広場で、2025年7月21日(月・祝)まで「第30回川崎大師 風鈴市」が開催されています。
全国から集められた約800種類20,000個もの風鈴が、夏の訪れを知らせる涼やかな音色を奏でます。金の風鈴やプラチナ風鈴といった特別展示のほか、地域ごとに異なる個性豊かな風鈴のデザインも見どころです。
2025年7月21日(月・祝)は、厄除けだるま風鈴への名入れサービス、納め風鈴法楽(風鈴供養)も行われます。夏の必需アイテムを探しに、親子で風鈴市へおでかけてみてはいかがでしょうか。
風鈴の名入れサービスについて
7月20日(日)と7月21日(月・祝)に行われ、各日限定80個、10時から整理券が配布される予定です。1人2個まで購入でき、ひらがな4文字まで入れてもらえます。
【神奈川県藤沢市】2025大昆虫展 in Fujisawa
開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/03(日) 10:00-16:00
※最終入場15:00
神奈川県藤沢市にある「湘南モールフィル」2階コミュニティホールで、夏休み向けイベント「2025大昆虫展 in Fujisawa」が開催中です。
世界の珍しいカブトムシ・クワガタムシを50種類以上集めた大展示スペースや、生きた昆虫とのふれあいが楽しめます。新コーナーの「チョウチョのお花畑」や「教えて昆虫先生!」も必見にも注目♪
料金は3歳〜小学生600円、中学生以上は1,200円です。ワクワク・ドキドキ体験がいっぱいのイベントに、ぜひ家族みんなでおでかけしてみてください!
【神奈川県茅ヶ崎市】浜降祭
開催日時:2025/07/21(月) 04:00-09:00
※入場無料イベント
神奈川県茅ヶ崎市の茅ヶ崎西浜海岸で、2025年7月21日(月・祝)に、夏の風物詩である「浜降祭(はまおりさい)」が開催されます。
夜明け4時ごろからスタートし、約40基の神輿が早朝の海岸に集結。海に入り禊(みそぎ)を行うのが最大の特徴です。神奈川県の無形文化財に指定されており、神輿の祭りとしては関東で有数の規模を誇り、勇壮で迫力満点です。
湘南に夏の訪れを告げる祭りに、ぜひ親子で参加してみてくださいね。
スケジュール
- 4時頃:一番輿が祭典会場に入場(7時までに全部の神輿が順次入場)
- 7時:浜降祭合同祭開式
- 8時:神輿発輿(帰路へ出発)
- 9時:終了
【神奈川県相模原市】キュアワンダフルとキュアフレンディがやってくる!
開催日時:2025/07/21(月)11:00、13:00、14:30
※入場無料イベント
※荒天時や高温時は内容が変更になる場合あり
神奈川県相模原市にある「相模原・古淵ハウジングステージ」で、2025年7月21日(月・祝)に「キュアワンダフルとキュアフレンディがやってくる!」が開催されます。
キュアワンダフルとキュアフレンディに会えるチャンス! キャラクターとの記念撮影会があるので、カメラを忘れずに持っていきましょう。
開催時間は11時、13時、14時30分の3回で、各回先着50組限定です。10時から1組につき1枚の参加券配布が行われます(複数回参加はできません)。
※キャラクターショーではありません
2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、神奈川県で開催されるイベントをご紹介しました。
2025年7月の三連休も家族みんなでたくさんの思い出を作ってくださいね。