神奈川県の三浦半島に位置する「長井海の手公園 ソレイユの丘」(以下、ソレイユの丘)のアクセス・駐車場情報・混雑状況など、おでかけ前に役立つ情報を紹介します。
※記事内の価格は税込みです
(2020年3月取材)
「長井海の手公園 ソレイユの丘」完全ガイド
【クルマ】都内から約1時間半で行きやすい!
クルマの場合は、都内から約1時間半、横浜から約45分で到着できます。横浜横須賀道路「狩場I.C」を下り、三浦縦貫道路を経由して「林」出口から約4kmです。
【電車・バス】三崎口から直通バスが運行!
電車の場合は、京浜急行「三崎口駅」を降りて、京急バスから直通バスか、経由する「ソレイユの丘行」や「荒崎行」が便利です。本数が少ないので、事前に運行時間をチェックしておくとベターです。
【駐車場・パーキング】夕方からは駐車無料!
「ソレイユの丘」の目の前に専用駐車場があります。第1・第2駐車場があり、約1,500台収容可能です。1回1,000円で、16時以降は無料(冬季は15時以降)になります。50ccまでのバイクと自転車も無料です。
横須賀市民は、市民感謝デーの毎月第2・3日曜日は無料(証明できるもの持参)になります。
駐車場は、自動ゲートになっていて、後払い清算です。
料金:クルマ1,000円、バイク(51cc以上)400円、大型(車高2.7m以上)2,500円
【混雑状況&おすすめの時間帯】
広大な敷地なので、さほど混雑を感じることはありませんが、土日祝日は芝そりなどの人気アトラクションに集中する傾向があります。
また、開催時間や回数が限られている料理体験(食の体験)は、事前に予約しておくと安心です。
施設の滞在時間(目安)
広大な敷地でさまざまな体験ができるとあって、半日から1日たっぷり遊べます。時間指定のある食の体験を予約してから一日のスケジュールを立てると過ごしやすくおすすめです。
相模湾が一望できるキャンプ場を利用するのもおすすめです。

長井海の手公園 ソレイユの丘を徹底レポート!